西島大介のトップへ戻る
ひらめき☆マンガ学校のファイブスター物語講座、2.5Dで
「ひらめき☆マンガ学校」講師の西島大介とさやわかが永野護「ファイブスター物語」について語るトークイベントが、10月31日に渋谷2.5Dで開催される。2.5Dの公式サイトではイベントのWEB配信も行う。
西島大介のマンガ収録したコンピ「0歳からの電子音楽」
西島大介の描き下ろしマンガを収録した「どんちゃか ~0歳からの電子音楽シリーズ その1~」が11月21日に発売される。マンガと音楽CDで構成されたコンピレーションアルバムだ。
「ファイブスター物語」は読みづらい?掟破りの入門ガイド
永野護「ファイブスター物語」のファンブック「ファイブスター物語 トレーサー Ex.1」が発売された。著名人30名以上の寄稿やインタビューを収めた内容からは、各界に多くのファンを持つことがわかる。
西島大介がポスト3.11描く新刊祝し、100人が推薦文を寄稿
西島大介の新刊「Young, Alive, in Love」1巻が、本日10月10日に発売された。これを祝し、単行本帯には「100人帯」と称して、100人からの推薦コメントが寄せられている。
【10月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
「ファイブスター物語」ファンブックに豪華ゲスト30名超
「ファイブスター物語 トレーサー Ex.1」が、10月10日に角川書店から発売される。永野護「ファイブスター物語」のファンブックだ。
挿絵に市川春子や古屋兎丸ら20名、詩集「空が分裂する」
市川春子や古屋兎丸ら多数の人気作家が挿絵を担当した最果タヒのイラスト詩集「空が分裂する」が、本日10月4日に発売された。
「ひらめき☆マンガ学校」生徒が映画監督に、マンガも執筆
西島大介とライターのさやわかが講師を務める「ひらめき☆マンガ学校」の生徒・丸木戸サドルが、木村承子の名で映画「恋に至る病」を監督した。その劇場販売用パンフレットに、木村承子名義で描き下ろしたマンガが収録される。
モーツー次号から新装刊、カレー沢や木下晋也の新作続々
中村光「聖☆おにいさん」や堀尾省太「刻刻」などを擁するモーニング・ツー(講談社)は、10月22日発売号より誌名を「月刊モーニングtwo」と改め、リニューアルする。
西島大介、古巣のSFマガジンに3.11以降描く短編マンガ執筆
本日4月25日に発売されたSFマガジン6月号(早川書房)の「ハヤカワSFシリーズ Jコレクション」創刊10周年記念特集に、西島大介が短編マンガ「All those moments will be lost in time」を描き下ろした。また同号の表紙イラストも執筆している。
イラスト専門誌で大友克洋×寺田克也を大特集、対談も掲載
4月18日に発売される季刊誌イラストレーション6月号(玄光社)では、「大友克洋×寺田克也」と題した巻頭特集が組まれている。
ジャンプ改正式創刊!二ノ宮知子らの単行本7作品も同時発売
週刊ヤングジャンプの増刊誌として2011年6月に誕生したジャンプ改(ともに集英社)が、本日4月10日に正式創刊を果たした。創刊号となるジャンプ改5月号では、武井宏之「シャーマンキングFLOWERS」が表紙を、二ノ宮知子「87CLOCKERS」が巻頭カラーを飾り、27の作品が掲載されている。
西島大介、さやわから「まどマギ」とアニメの現在をトーク
西島大介が、1月27日に池袋コミュニティ・カレッジ28番教室にて開催されるトークイベント「『魔法少女まどか☆マギカ』とアニメの現在」に出演する。
西島大介がジャンプ改に降臨、ポスト3.11がテーマの新連載
本日1月10日に発売されたジャンプ改Vol.7(集英社)にて、西島大介の新連載「Young, Alive, in Love」がスタートした。
西島大介「アイケア」「せかまほ」同時発売でサイン会
西島大介の「I Care Because You Do」と「小さな王子さま~世界の終わりの魔法使いⅣ」が2012年1月23日に同時発売される。これを記念してヴィレッジヴァンガード渋谷宇田川店では、1月28日にライブペインティングとサイン会を開催する。
「ジャイキリ」綱本将也×たまきちひろの高校野球マンガ始動
本日12月10日に発売されたジャンプ改Vol.6(集英社)にて、「GIANT KILLING」の綱本将也原作による新連載「ボール・ミーツ・ガール」がスタートした。作画を手がけるのは、「Walkin' Butterfly」などで知られる女性マンガ家・たまきちひろ。
西島大介マンガ学校、ふみふみこの活躍追うトークイベント
西島大介とライターのさやわかが主宰している「ひらめき☆マンガ学校」の中間報告イベント「ひら☆マン2.5学期」が、10月5日に池尻大橋2.5Dにて開催される。
モーツーで西島大介新連載、静寂と闇が支配する村の物語
本日9月22日に発売されたモーニング・ツー50号(講談社)にて、西島大介の新連載「すべてがちょっとずつ優しい世界」がスタートした。
ふみふみこ処女作品集「女の穴」発売、描き下ろしも収録
ふみふみこの初単行本「女の穴」が、本日9月13日に徳間書店から発売された。
中村光ご出産で「聖☆おにいさん」休載、モーツーで発表
モーニング・ツー(講談社)で連載中の「聖☆おにいさん」は、作者の中村光が出産のため9月22日発売の50号から休載することが明らかになった。
マンガの装丁ずらり、アイデアのマンガデザイン特集に続編
発売中のアイデアVol.348(誠文堂新光社)では、「漫画・アニメ・ライトノベルのデザイン EXTRA」と題した特集が組まれている。表紙イラストを手がけたのはokama。
西島大介のJoseph Nothingリミックス、無料配信中
西島大介が、DJまほうつかい名義でJoseph Nothing Orchestraの楽曲「Izsak-Delporte」をリミックスした。無料配信のリミックスアルバム「super earth remixes」に収録されている。
西島大介「ディエンビエンフー」9巻は完全描き下ろし
西島大介「ディエンビエンフー」の9巻が、本日6月30日に発売された。雑誌連載分は含まれていない、完全描き下ろしの単行本だ。
【6月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
渋谷TSUTAYAに西島大介コーナー、極秘トークショーも開催
西島大介が7月9日にSHIBUYA TSUTAYAにてサイン会を行う。サイン会の連動企画として本日6月27日から7月10日までSHIBUYA TSUTAYAでは、西島の特設コーナーを展開中だ。
クラブイベント「電刃2011」フライヤーをばらスィーが
ばらスィーが、6月26日にclub axxcis SHIBUYAで開催されるクラブイベント「電刃/DENPA!!!2011」のフライヤーイラストを手がけた。
「ディエンビエンフー」9巻記念して、西島大介サイン会
西島大介のサイン会が、SHIBUYA TSUTAYAにて7月9日に開催される。
「最前線」で西島大介、釣巻和がこだわりのモノを紹介
小説やマンガを無料公開しているWEBサイト・最前線(星海社)のコラムコーナー「最前線セレクションズ」で、5月から西島大介、釣巻和が連載をスタートさせた。
月刊IKKIもうすぐ100号、COMITIA会場で前夜祭開催
月刊IKKI(小学館)は、5月25日に発売される7月号で通巻100号に到達する。これを記念し、5月5日に開催される同人誌即売会COMITIA96の会場にて「IKKI通巻100号前夜祭」を行う。
モーツーで「変ゼミ」フィーチャー、大井昌和が新連載
本日3月22日に発売されたモーニング・ツー44号は、TVアニメが4月よりスタートするTAGRO「変ゼミ」をフィーチャーしている。