ナタリー PowerPush - Sweet Vacation
「Re;未来派宣言」が世界を変える? May&Daichi初のパーソナルインタビュー
お金持ちじゃなくてもいい。幸せなのが大事
──日本人は、目標を立ててがんばってる人が比較的多いと思うんですけど。
そうですよね。でも私はあんまりそんな人ではないですね。たぶん私の家族もそうだし。ちっちゃいときからずーっとラクしてて、あんまりがんばらない子供だったから。両親も優しくて、そんなに厳しくないから。
──朝から晩まで勉強しなきゃ、みたいなこともない?
ないです。だから自分で自分なりに、例えば試験があったら自分で勉強しようっていう意識を持って、自分でずっとやってきました。たぶんタイ人はみんなそうかな。あまり良くないことが起こったことがないから。
──多くの日本人はがんばらないと良くないことが起きるんじゃないか、って考えてる気がするんですけど、そんなことはないんでしょうかね。
良くないことってなんですか?
──例えば一生懸命働かないとお金がなくて美味しいものが食べられないとか?
うーん、でも……なんか私は、朝から晩までがんばらなくても大丈夫な気がする(笑)。そんなにお金持ちじゃなくても、美味しいもの食べなくても、でも自分がハッピーなことがあるでしょ? 朝から晩まで働いてる人がお金持ちなのに、でも幸せじゃない人もいるでしょ? だから自分が幸せになったほうがいいです。
──なるほど。Mayさんが言うとすごく説得力がある。
だから別に何のため、ではないです、私は。でも今幸せだから。
──確かにMayさんを見てるといつも楽しそうで、見てるこっちも楽しくなるっていうのは感じます。
それは一番大切ですね。
Daichiはお父さんみたいなパートナー
──ところで、Sweet Vacationはユニークなグループですよね。インターネットを駆使した活動形態も、国際的なメンバー構成も。Mayさんの目から見て、Sweet Vacationのどんなところが面白いと思いますか?
一番不思議なのは、なんで私たちが出会ったのかなっていうことですね。それが一番面白いと思います。Daichiは日本人だし、私は普通のタイ人でタイにいたし、すごい全然関係がありません。でもなんとなく出会って一緒に仕事をして、Sweet Vacationになりました。なんで私はDaichiに会う前から日本語勉強してたのかな? なんで私は歌を練習してたのかな? なんでDaichiと出会ったのかな? そういうのがもうすごい不思議だと思います。だから人がやってることには全部意味があって、人生はそれぞれ決められていて。私は日本に来るっていう運命だったと思います。偶然じゃない。
──あ、でもどうでしょう。それは今のSweet Vacationが楽しいからそう思うんじゃないですかね。Daichiさんと出会っても、うまくいかなくてすぐに解散していたとしたら?
それも偶然じゃないと思います。辞めても意味があるでしょ? なんでも意味があります。
──なるほど。じゃあDaichiさんのことは、自分にとってぴったりなパートナーだと思ってる?
うん、思ってます。もうお父さんみたいな。
──お父さんかー(笑)。
うん、すごい仲良しで、なんでもわかってくれる。一番ぴったりなところは、私はゆっくりリラックスしてるけど、Daichiはすごくアンビシャス(野心的・意欲的)。それにDaichiはすごい仕事大好きな人だから。
──確かに。2人ともMayさんみたいにのんびりしてたら物事が進まない。性格があわなくてもうまくいかないだろうし。Daichiさんがいい人でよかったですね。
……別にいい人かどうかはわからないけど(笑)。
──わはは(笑)。
でも私にとってはとてもいい人。Daichiのことが好きじゃない人もどこかにいるかもしれないけど。私が大丈夫だからいいと思います。
辞めちゃうとしてもそれも運命でしょ?
──ところでMayさんは去年からこちらの大学に通ってるんですよね。まだ専攻は決まってないんでしたっけ?
そうです、まだ教養課程です。
──今後やりたいことは見えてきました?
難しいー。それはまだわからないですね。将来どうなるのかはわからないです、全然。
──大学での勉強がすごく楽しかったら、そのまま研究者になっちゃうかもしれないわけですね。
うん、どうなるかはまだ全然わからないです。決められないですよね。
──じゃあ、もしもっと好きなことが見つかったら歌を辞めちゃうかもしれない?
辞めちゃうかもしれない。もし見つかったらね。
──Sweet Vacationを辞めちゃうかもしれない?
かもしれない。それも運命でしょ?(笑)
──(笑)。でもできればSweet Vacationはやり続けてほしいですけどね。
私ももちろんやりたいですよ、うん。
──でも将来どんな方向に進むにせよ、Mayさんがリラックスして毎日を楽しく過ごしていてくれたら、それが一番ですよね。
はい、私もそう思います。毎日楽しくやってますよ(笑)。
CD収録曲
- Futurhythm
- グッディグッディ
- ラブカメラ ~セカイが恋するメッセージ~
- TOKYO DAYS
- re-boot
- さよならBye Bye
- Tic tac
- アンバランス
- heaven’s discotheque
- ラブカメラ retweet
[Extra Track]
- I Feel So Good More (★STARGUiTAR RMX)
初回盤DVD収録内容
- グッディグッディ
- Mayのファッションチェック (グッディグッディ メイキング映像)
- 撮影風景 (グッディグッディ メイキング映像)
- Mayへの30の質問
- I Feel So Good More (LIVE 「E-TRiPPER 5」 Live at Shibya DUO -Music Exchange-2010.4.22)
- グッディグッディ (LIVE 「E-TRiPPER 5」 Live at Shibya DUO -Music Exchange-2010.4.22)
- MC (LIVE 「E-TRiPPER 5」 Live at Shibya DUO -Music Exchange-2010.4.22)
- TOKYO DAYS (LIVE 「E-TRiPPER 5」 Live at Shibya DUO -Music Exchange-2010.4.22)
- 遊びに行こうよ (LIVE 「E-TRiPPER 5」 Live at Shibya DUO -Music Exchange-2010.4.22)
- MC (LIVE 「E-TRiPPER 5」 Live at Shibya DUO -Music Exchange-2010.4.22)
- ラブカメラ ~セカイが恋するメッセージ~ (LIVE 「E-TRiPPER 5」 Live at Shibya DUO -Music Exchange-2010.4.22)
- あいにいこう ~I・NEED・TO・GO~ (LIVE 「E-TRiPPER 5」 Live at Shibya DUO -Music Exchange-2010.4.22)
Sweet Vacation 新曲フリーダウンロード実施中!
アルバム「Re;未来派宣言」を代表するマニフェストソング「Futurhythm(manifesto version)」を期間限定無料配信。オフィシャルサイトで楽曲とブックレットがダウンロードできます。
Sweet Vacation(すうぃーとばけーしょん)
東京エスムジカのDaichi(サウンドプロデュース)とMay(Vo)によるハウスポップユニット。2007年夏にMySpaceで楽曲を公開して以降、まず海外のJ-POPファンを中心に口コミでアクセスが急増。日本国内でもネットユーザーを中心に注目を集め、インディーズでミニアルバム2枚(「Do the Vacation!!」「More the Vacation!!」)をリリースする。
2008年初夏にシングル「さよならマイデイズ」でメジャーデビューし、2009年8月に初のフルアルバム「pop saves the world!!」を発表。その後もクリエイティブコモンズを利用しての楽曲無料配信、オリジナルiPhoneアプリ「TOKYO DATE」の発売、Twitterフォロワー限定ライブの実施、Ustreamイベント「シークレット・バケイション」の開催など、他に例を見ない斬新な活動を次々と行い、ネットオリエンテッドな新世代ユニットとして各方面の注目を集める。2010年7月に2ndフルアルバム「Re;未来派宣言」をリリース。