音楽ナタリー Power Push - LOUDNESS
増田勇一が聞く、“すごい4人組”の輪廻飛翔
絶好の詰め合わせセット
──そうしたファンの声が反映されたベストアルバムが今作の完全期間限定生産盤には付いてきます。これは実際ファン投票の結果による選曲となっていて。
高崎 これがなかなか意外なところもあってね。これまでライブでやりすぎたから入らなかったのかな、と思うような曲もあったり(笑)。上位5曲ぐらいまではわりと想像がつくんだけど、いろんな意見があるんだなと思いましたね。「GOTTA FIGHT」とか意外と人気が高いんやね。ポール・ギルバートもこの曲が大好きやって言ってた。今度観に行ったときは必ずやってくれ、と(笑)。
二井原 この曲をやれば絶対盛り上がる、という曲が詰まってます。1回、この17曲でライブをやったらいいのかも。
高崎 そんなややこしいこと言わんといてえや(笑)。また死ぬほど練習せなアカンことになる。「SOLDIER OF FORTUNE」のタッピングとか、めっちゃややこしいですからね(笑)。
二井原 しかし実際、このリメイクアルバムとベストアルバムを持っていれば、ライブは存分に楽しめるということですよ。おおよそ網羅されているわけで。
──しかもこの限定盤には、昨年行われた「THUNDER IN THE EAST」(1985年発表の5thアルバム)の完全再現ライブの模様を収めたDVDまで付いてくる。本当にすべてが網羅されているわけですよ。
二井原 何しろ世界的に一番有名なLOUDNESSのアルバムの再現ライブですからね!
高崎 絶好の詰め合わせセットやね。
二井原 でもお高いんでしょ(笑)。
高崎 いえいえ、そんなことは(笑)。なかなか手頃じゃないですか。
──通販番組じゃないんですから!(笑) しかも通常盤にしか入っていないボーナストラックもありますから要注意ですよね。
高崎 コロムビアも商人やなあ(笑)。
日本バンドだけのサーキットイベントを海外で
──今作に掲げられた“輪廻飛翔”というサブタイトルも象徴しているように、LOUDNESSの歴史自体の中にも輪廻のようなものを感じさせられます。
高崎 確かにね。何しろ先祖の墓も一緒だったりするんでね。
二井原 そうそう。墓地が一緒なんですよ、偶然にも。高崎家、樋口家、二井原家の墓が、同じ霊園にあるんです。全国にたくさんある霊園の中で、たまたま。
高崎 だからいつも墓参りのときは3つ回っていくんです。
二井原 つまり……あの世でも一緒になるんかな(笑)。
高崎 あとは山下家にも来てもらわんとね(笑)。
──墓地の話はさておき(笑)、縁というのはやっぱりあるわけですよね。メンバー同士の縁ばかりじゃなく、聴き手との縁も、曲との縁も。
高崎 またまた、うまいこと話をまとめようとして(笑)。でも、確かにニイちゃん(二井原)ともたくさん曲を作ってきたし……全曲やるライブってどないや? 300曲どころじゃないと思うけど。
二井原 うわあ、1週間ぐらいかかるな(笑)。
高崎 休み休みやらんとな。どこかの島かなんかで(笑)。
──まさか35周年記念でそれが行われることはないんでしょうけども(笑)、この先、いろんなことが起こるのを期待していますよ。
二井原 いろいろやらないと、ファンの皆さんにも怒られますよね!
高崎 なにしろ35周年ですからね。いろんな計画があるんで。もちろん国内でもたくさんライブをやるし、ニューアルバムの制作にも取りかかるし。とにかくこれからも、世界に向けてガンガンやっていきますよ。僕らがこういうことをやるようになる以前は、日本人がロックの本場で活動して、現地のお客さんがお金を払ってライブを観に来たりアルバムを買ったりなんていうのは、あり得へんことだと思われてたんですよね。
──時代は変わりました。今ではBABYMETALとかの成功例もありますからね。
高崎 あれは面白いよね。かわいいし、プロダクションとしてすごい。これから3人が大きくなっていく中でどう変わっていくのか、というのも興味深いところ。
二井原 僕らは日本のアイドルというものを知ってるから、音がどんなにゴツくてもアイドルなんだとわかるけど、欧米の人たちからすれば「なんでこんな子供たちがこんな音で?」ということになるわけで。そこも受け入れられている一因なんでしょうね。実際、欧米のメディアの取材でもよく聞かれるんですよ、BABYMETALをどう思うかって。向こうの人たちにとってはやっぱり驚きなんでしょうね。まあでも、それが間口を広げることになったら素晴らしいと思う。
高崎 今では日本のバンドが海外に行くこと自体も増えてきてるしね。それが夢じゃなくて、現実になってきてるというのはいいことだと思うし。いつか日本のバンドだけが出演するサーキットイベントを海外でできたりしたらすごいな、とも思う。とにかく、やりたいことはまだまだたくさんありますから!
- ベストアルバム「SAMSARA FLIGHT~輪廻飛翔~」 / 2016年7月6日発売 / 日本コロムビア
- 完全期間限定生産盤 [CD2枚組+DVD] COZP-1186~8 / 7560円
- 通常盤[CD] COCP-39624 / 3024円
DISC 1(※共通仕様)
- STREET WOMAN
- THE LAW OF DEVIL'S LAND
- LOUDNESS
- IN THE MIRROR
- BLACK WALL
- ROCK SHOCK(MORE AND MORE)
- LONELY PLAYER
- DEVIL SOLDIER
- BURNING LOVE
- ANGEL DUST
- ROAD RACER ※通常盤ボーナストラック
- ROCK THE NATION
- TO BE DEMON
DISC 2(※完全期間限定生産盤のみ付属)
- CRAZY DOCTOR
- CRAZY NIGHTS
- IN THE MIRROR
- S.D.I
- DREAM FANTASY(夢・Fantasy)
- SOLDIER OF FORTUNE
- LOUDNESS
- GOTTA FIGHT
- LIKE HELL
- ARES' LAMENT(アレスの嘆き)
- SLAUGHTER HOUSE
- SPEED
- LET IT GO
- THE SUN WILL RISE AGAIN
- METAL MAD
- MILKY WAY
- GHETTO MACHINE
完全期間限定生産盤DVD 収録内容
LOUDNESS WORLD TOUR 2015 "THE SUN WILL RISE AGAIN"
30th Anniversary THUNDER IN THE EAST in JAPAN
2015.09.07(MON) at SHIBUYA KOKAIDO
- CRAZY NIGHTS
- LIKE HELL
- HEAVY CHAINS
- GET AWAY
- WE COULD BE TOGETHER
- RUN FOR YOUR LIFE
- CLOCKWORK TOY
- NO WAY OUT
- THE LINES ARE DOWN
- NEVER CHANGE YOUR MIND
LOUDNESS(ラウドネス)
1981年に結成されたヘヴィメタルバンド。オリジナルメンバーは二井原実(Vo)、高崎晃(G)、山下昌良(B)、樋口宗孝(Dr)の4人。同年アルバム「THE BIRTHDAY EVE~誕生前夜~」でデビューを飾る。1985年に日本人として初めてアメリカ「マディソン・スクエア・ガーデン」のステージに立つなど、海外でも高い支持を獲得する。1980年代後半からメンバーチェンジが続いたが、2000年にオリジナルメンバーで活動再開。リリースやライブを精力的に行い、海外展開も続けてきた。しかし、2008年11月に樋口が肝細胞癌のため逝去。2009年に入ると鈴木“アンパン”政行を後任メンバーとして迎え、同年5月に樋口のドラムトラックも使用した遺作「THE EVERLASTING -魂宗久遠-」をリリースした。さらに同年、初期の代表曲ばかりを演奏するライブツアー「CLASSIC LOUDNESS」シリーズもスタートさせ、多くのファンを驚かせた。2016年11月にデビュー35周年を迎えることを記念し、同年7月に記念作品「SAMSARA FLIGHT~輪廻飛翔~」をリリース。