ダ・ヴィンチ年末恒例「BOOK OF THE YEAR」、稲垣理一郎×令和ロマンくるまの対談も
本日12月6日発売のダ・ヴィンチ2025年1月号(KADOKAWA)では、年末恒例の企画「BOOK OF THE YEAR 2024」を展開。本好きの声をもとに構成されたランキングの結果発表などが行われている。
画業40周年の北川みゆきをプチコミ&姉プチで特集 林原めぐみや篠原千絵もお祝い
本日12月6日発売のプチコミック2025年1月号(小学館)は、画業40周年を迎えた北川みゆきの記念号として発売された。
「日経エンタ!」M-1特集表紙のアザーカット到着
本日12月4日に発売された「日経エンタテインメント!2025年1月号増刊」(日経BP社)から、表紙を飾るNON STYLE、銀シャリ、ミルクボーイ、マヂカルラブリーのアザーカットが到着した。
福本伸行、盆ノ木至、吉崎観音ら14組が「ONE PIECE」トリビュートマンガ執筆
尾田栄一郎「ONE PIECE」のムック本「ONE PIECE magazine 特集 ゆるいONE PIECE ~Laugh&Moff~ 019」が、本日12月4日に発売された。
藤子・F・不二雄を多角的に掘り下げた1冊 上京前の原稿や学年誌の挿絵なども収録
藤子・F・不二雄を多角的に掘り下げた1冊「藤子・F・不二雄がいた風景」が、本日11月29日に発売された。
「日経エンタ!」NON STYLE、銀シャリ、ミルクボーイ、マヂカルラブリーがM-1特集登場
12月4日発売の「日経エンタテインメント!2025年1月号増刊」(日経BP社)で「M-1グランプリ」20回大会記念特集が掲載される。表紙とインタビュー記事に、NON STYLE、銀シャリ、ミルクボーイ、マヂカルラブリーの「M-1」王者4組が登場。「王者が語る4分間の舞台裏」をテーマに「M-1」について語っている。
「Gガンダム」ドモンとマスター・アジアのムック、関智一と秋元羊介の対談も収録
「機動武闘伝Gガンダム ドモン・カッシュ&マスター・アジアぴあ」が本日11月29日に発売。表紙には拳を突き出すドモン・カッシュとマスター・アジアの姿が描き下ろされた。
画業45周年の赤石路代、flowersにインタビュー掲載 「神無月紫子」は2本立てで登場
本日11月28日発売の月刊flowers2025年1月号(小学館)では、赤石路代の画業45周年を記念した特集が展開されている。
松本幸四郎・尾上松也「婦人画報」で歌舞伎の“NEXT”語る
11月29日に発売される女性ライフスタイル誌「婦人画報」1月号(ハースト婦人画報社)に、松本幸四郎と尾上松也が登場する。
SixTONESをお風呂に例えたら?高地優吾がananで語る、バスルームでの撮影も
高地優吾(SixTONES)が表紙・グラビアに登場するanan 2425号スペシャルエディションが、12月4日に発売される。
お笑いブロスが丸々1冊永野を特集!モグライダー、ザコシ&隆、さらば青春の光らと鼎談も
永野が12月19日に発売される「OWARAI Bros. Vol.10」(東京ニュース通信社)をジャック。丸々1冊、全98ページにわたって特集されている。
月城かなと「美的」で明かす“こだわりの美容法”「かなり原始的ですが(笑)」
月城かなとが登場する美容雑誌「美的」1月号(小学館)が、昨日11月21日に発売された。
現役プロレスラーは「極悪女王」をどう観たか、Numberで女子プロレス特集
スポーツ雑誌「Number」の1109号が、本日11月21日に発売された。
「おおきく振りかぶって」連載20周年記念の「公式選手名鑑」ひぐちアサのインタビューも
ひぐちアサ「おおきく振りかぶって」の連載20周年を記念した「連載20周年記念 おおきく振りかぶって 公式選手名鑑」が、本日11月21日に発売された。
齋藤飛鳥が幼少期や乃木坂46時代を振り返る、SWITCHで58Pの大特集 柳楽優弥との対談も
俳優・モデルの齋藤飛鳥を58ページにわたって特集したSWITCH Vol. 42 No. 12「齋藤飛鳥の現在地点」が、11月20日に発売される。
「【推しの子】」特集、完結記念の赤坂アカインタビュー このミステリーがすごい!で
赤坂アカ×横槍メンゴ「【推しの子】」の特集が、12月6日発売の「このミステリーがすごい!2025年版」(宝島社)で展開される。
「わたしの宝物」松本若菜、田中圭、深澤辰哉がananで大人の三角関係を表現
毎週木曜に放送中のフジテレビ系ドラマ「わたしの宝物」のメインキャスト・松本若菜、田中圭、深澤辰哉(Snow Man)が、11月27日発売のanan 2424号「キレイをつくる骨格ケア。」特集の表紙とグラビアを飾った。
リン・ズーホンがawesome! Plusの台湾特集でWカバー飾る、レイ・チャンやYUも登場
ドラマ「緑島金魂」や「We Best Love」シリーズなどで知られる俳優リン・ズーホン(林子閎)がダブルカバーを飾ったawesome! Plus Taiwan Special号が、11月18日に発売される。
BRUTUS「沁みる映画。」特集号が本日発売、「極悪女王」キャストが舞台裏語る企画も掲載
「沁みる映画。」特集を展開するBRUTUS 1020号が本日11月15日に発売された。
「婦人公論」グラビアに堂本光一、「Endless SHOCK」へ思い語る 岸谷五朗インタビューも
明日11月15日に発売される「婦人公論」(中央公論新社)2024年12月号に、堂本光一が登場する。
朝美絢が「anan」表紙初登場、雪組新トップスターのBeauty・Cute・Coolを詰め込む一冊に
宝塚歌劇団雪組トップスターの朝美絢が、11月20日に発売される「anan」(マガジンハウス)2423号スペシャルエディションの表紙を飾る。
11歳で買った大島弓子のイラスト詩集、25歳で買ったエルメス…小泉今日子が「ku:nel」で“買い物”語る
11月20日に発売される「ku:nel」2025年1月号(マガジンハウス)の表紙を、小泉今日子が飾っている。
初めての彼女は、かわいすぎる男子だった「稲穂くんは偽カノジョのはずなのに」1巻
とこのま「稲穂くんは偽カノジョのはずなのに」1巻が、本日11月12日に発売された。
ファミ通「ドラゴンクエストIII」発売記念特集号で堀井雄二と坂口博信が語り合う
11月14日発売の週刊ファミ通No.1874(KADOKAWA)では、同日発売のHD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を巻頭から特集。表紙も特別仕様となっており、片観音を開くと「ドラゴンクエストI&II」の主人公たちが現れる仕掛けになっている。
優勝から1年半、田津原理音が道に迷いながら見つけたもの テレビでの失敗も意味がある
田津原理音が、本日11月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」2024年12月号(ワニブックス)に登場。「R-1グランプリ2023」での優勝から1年半、悩みに悩んで行き着いた単独ライブ開催への思いを明かした。
「anan」に「キンキーブーツ」キャストが登場、朝美絢のグラビア&インタビューも
11月20日にマガジンハウスから発売される雑誌「anan」2423号に、ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」キャストと、宝塚歌劇団雪組トップスターの朝美絢が登場する。
POPEYE「これからの映画の話をしよう。」本日発売、ある映画製作集団の座談会も
POPEYEの12月号が本日11月9日にマガジンハウスから発売。「これからの映画の話をしよう。」と題した特集が組まれている。
awesome! Plus表紙は兵頭功海、駒木根葵汰・日向亘・八村倫太郎・杢代和人のインタビューも
俳優の兵頭功海が表紙とバックカバーを飾ったawesome! Plus Vol. 33が、11月14日に発売される。
尼子騒兵衛や関俊彦が土井先生を語る、ダ・ヴィンチ「忍たま」新作映画特集で
アニメ映画「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」が12月20日に公開を迎えるのに合わせ、本日11月6日発売のダ・ヴィンチ12月号(KADOKAWA)では、特集「私の初恋、土井先生。」を展開している。
「鬼太郎誕生」鬼太郎の父&水木がanan表紙に、スター感を意識した色違いの衣装で登場
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」に登場する鬼太郎の父と水木が、11月13日発売のanan2422号スペシャルエディション(マガジンハウス)で表紙を飾る。