ママタルト、初の「M-1」決勝進出 漫才の師匠・ウエストランド井口さんの教えが染み付いています
ABCテレビ・テレビ朝日系で12月22日(日)に「M-1グランプリ2024」決勝が生放送される。そのファイナリスト9組のコメントをお笑いナタリーで掲載中。今回は初の決勝進出を果たしたママタルトの話を届ける。
とにかく明るい安村の新作スタンプはクリスマスや正月にも使えそう
とにかく明るい安村のLINEスタンプ「しゃべる!動く!とにかく明るい安村」が本日12月19日に発売された。
バッテリィズ、初の「M-1」決勝進出 “野球”の中で一番を獲りたい
ABCテレビ・テレビ朝日系で12月22日(日)に「M-1グランプリ2024」決勝が生放送される。そのファイナリスト9組のコメントをお笑いナタリーで掲載中。今回は初の決勝進出を果たしたバッテリィズの話を届ける。
川平慈英と伊原剛志が漫才コンビ「なにわシーサー'S」結成、1月に初ライブ
川平慈英と伊原剛志が漫才コンビ「なにわシーサー'S」を結成。来月1月25日(土)に東京・アトリエファンファーレ東新宿で初ライブを開催する。
マヂカルラブリー野田クリスタルがインディーズを愛しながらメジャーでがんばる理由
自動で野田ゲーを作れる“野田AI”を搭載した、Nintendo Switch用ソフト「スーパー野田ゲーMAKER」が本日12月19日にリリースされた。“野田ゲー”は、ゲーム好きが高じてプログラミングを独学で習得したマヂカルラブリー・野田クリスタルが手がけるゲームのこと。野田は「R-1ぐらんぷり2020」決勝の舞台でこの野田ゲーを使ったネタを披露し、優勝を果たしている。
トム・ブラウン、ラストイヤーで6年ぶり「M-1」決勝進出 令和ロマンの連覇を阻めるのは僕らしかいない
ABCテレビ・テレビ朝日系で12月22日(日)に「M-1グランプリ2024」決勝が生放送される。そのファイナリスト9組のコメントをお笑いナタリーで掲載中。今回はラストイヤーで2018年以来2回目の決勝進出を果たしたトム・ブラウンの話を届ける。
バキ童チャンネルとTVアニメ「範馬刃牙」がコラボッッ!DMMオンクレでオリジナルグッズ
板垣恵介原作のテレビアニメ「範馬刃牙」(TOKYO MXほか)と春とヒコーキのYouTubeチャンネル「バキ童チャンネル」が、オンラインクレーンゲーム・DMMオンクレでコラボ。描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズが12月25日(水)から展開される。
ライブ「ダイタクの伝家の宝刀」よみうりホールで開催決定「僕たちらしい内容にしたい」
ダイタク主催ライブ「ダイタクの伝家の宝刀」が2025年2月20日(木)に東京・有楽町よみうりホールで開催される。本日12月18日には吉本興業 東京本社で取材会が行われ、ダイタクが意気込みを語った。
ダイタク、ラストイヤーで「M-1」初の決勝進出「完璧な漫才をやります!」
ABCテレビ・テレビ朝日系で12月22日(日)に「M-1グランプリ2024」決勝が生放送される。そのファイナリスト9組のコメントをお笑いナタリーで掲載中。今回はラストイヤーで初の決勝進出を果たしたダイタクの話を届ける。
ウエストランド井口が「R-1グランプリ」2回戦突破、ネタは「ここに来る電車の中で作った」
ピン芸の日本一を決める大会「R-1グランプリ2025」は、現在2回戦を開催中。12月17日には「M-1グランプリ2022」王者であるウエストランド井口が登場した。
さらば青春の光森田がゴシップ好きのベテラン患者役「現場行ったらいろんな芸能人が見れる」
さらば青春の光・森田が、1月14日(火)スタートの新ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」(TBS系)にゴシップ好きな“ベテラン患者”・橋口健太役で出演することが発表された。
「それゆけ!大宮セブン」発の日本酒「大栄橋」発売、すゑひろがりず&タモンズが一から携わる
大宮セブンが出演する「それゆけ!大宮セブン」(テレビ埼玉)の企画から誕生した日本酒「大栄橋」が本日12月18日に発売された。
BS朝日の年越しは「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」から「ウォーキングのひむ太郎」
BS朝日の年越し番組として12月31日(火)23時からケンドーコバヤシ出演「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版 大晦日SP 北海道 孤高の忘年会」が、続く23時45分からバナナマン日村出演「バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎 年またぎウォーキングSP~幸せを呼ぶ!港七福神巡り&ハワイ」が放送される。いずれもレギュラー番組のスペシャル版だ。
シンクロニシティ初の全国ツアー開催決定 大阪、愛知、福岡、東京を巡る
シンクロニシティ初の全国ツアー「にほんのみなさんこんにちは」が2025年2月1日(土)にスタートする。
ジョックロック、初の「M-1」決勝進出 絶対に一番デカい声出します
ABCテレビ・テレビ朝日系で12月22日(日)に「M-1グランプリ2024」決勝が生放送される。そのファイナリスト9組のコメントをお笑いナタリーで掲載中。今回は初の決勝進出を果たしたジョックロックの話を届ける。
テーマは縁起物、海原やすよ ともこの豆皿が登場 「富士」「だるま」「結び」の3種類
海原やすよ ともこのオリジナルブランド「YASUTOMO COLLECTION」の「豆皿」シリーズの新作が12月20日に発売される。
エバースがマンガ化、町田「この本が伝説の本になるように」 福地翼が描く結成秘話
お笑い芸人たちの魅力を解説する「お笑い芸人 入門百科」(小学館)が本日12月17日に発売された。オズワルド、ネルソンズ、イチキップリン、ダイタク、ヨネダ2000といった人気芸人たちが登場するほか、エバースの結成秘話を「うえきの法則」の福地翼が描き下ろしている。
パンサー向井が案内人 くりぃむしちゅー有田やアンガールズ田中と吉祥寺でロケ
くりぃむしちゅー有田MCの街ぶらバラエティ「有田哲平とコスられない街SP」(TBS系)が明日12月17日(火)に放送され、アンガールズ田中、堀田茜がゲスト、パンサー向井が案内人として出演する。「コスられない」をキーワードに、その街を知り尽くした案内人と有田が街ぶらするこの番組。一行は東京・吉祥寺を訪れ、「この冬食べたいアツアツ絶品3大グルメ」を紹介する。
ジャングルポケットが単独ライブ開催、コントも漫才も全ネタ新作で挑む
ジャングルポケットが、2人組になってから初となる単独ライブ「HYDROGEN」を3月15日(土)に東京・草月ホールで開催する。
アルコ&ピース、スパリゾートハワイアンズの創業60周年応援大使に就任
福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズの創業60周年応援大使にアルコ&ピースが就任した。
バカリズム脚本ドラマ「ホットスポット」キービジュアル&本編映像を初公開
バカリズムが脚本を担当し、市川実日子が主演を務める連続ドラマ「ホットスポット」(日本テレビ系)のキービジュアルと本編映像の一部が初公開された。
天才ピアニスト東京ツーマンライブ「みっくすあっぷ!!」千秋楽に素敵じゃないか
天才ピアニストが今年6月から隔月で行っているツーマンライブ「みっくすあっぷ!!」が2月9日(日)に東京・ルミネtheよしもとで行う公演をもって千秋楽となる。
男性ブランコの偏愛ラジオ本日深夜、初めて買ったCDなどを紹介
男性ブランコがナビゲーターを務めるラジオ特番「HENAI-丸搾電波-」(J-WAVE)が本日12月15日(日)に放送される。先日収録が行われ、男性ブランコのコメントが到着した。
「ゆりやんレトリィバァの休日」の映像を擬態するメタ、高橋弘樹、関ミナティが編集したら
かまいたちがMCを務める「せーの!で編集してみたら」(NHK総合)が明日12月16日(月)に放送される。共通の映像素材をジャンルのまったく異なる3組のクリエーターが同時に編集したら、一体どんな違いが現れるのか、その編集過程や作品の違いを楽しむ同番組。今回の素材は、ハリウッド進出を目指して活動拠点をアメリカに映す“ゆりやんレトリィバァの休日”だ。
人間横丁が初のグッズをフリーマーケットで販売、アクスタやお互いの似顔絵ステッカー
12月21日(土) 、東京・Gallery Conceal Shibuyaで開催されるイベント「笑って、サヨナラFES」に出演する人間横丁が、同イベント内で自身初のオフィシャルグッズを販売する。
AI EXIT初単独ライブ開催 EXIT本人は前説で出演
1月19日(日)に千葉・よしもと幕張イオンモール劇場にてAI EXITの初単独ライブ「チャラットボット~破滅的忘却を回避せよ~」が開催される。AI EXITとは、EXITのファンから提供されたデータをAIに学習させ、よりリアルなAIアバターへ進化させていく「AI EXIT育成プロジェクト」を通して作り上げられたEXITのAIアバター。このライブでは、AI EXITの新機能「おしゃべり機能」を活用した企画も予定されている。進化し続けるAI EXITのネタや企画を劇場で楽しんでみては。
「マユリカのうなげろりん!!」イベント第3弾開催決定、ポスター写真は中谷の自宅で撮影
ラジオ関西のポッドキャスト「マユリカのうなげろりん!!」のイベント「部屋と捨て猫とさゆり~赤いランプが光ったら警備員出動の合図やからねぇ~」が2月16日(日)に東京・有楽町よみうりホールで開催されることが決定した。
かが屋の冠特番がTBSラジオで生放送 M-1決勝の約2時間後スタート
かが屋の冠ラジオ特番「かが屋のヨモギRide on!」(TBSラジオ)が12月22日(日)深夜に生放送される。これは先日「マイナビ Laughter Night 第10回チャンピオンLIVE」で王者となったかが屋が、その優勝特典として届ける2時間。番組タイトルは、2人が優勝を勝ち取ったコント内で披露したギャグから命名された。
ヒコロヒーが連ドラ初脚本担当「トーキョーカモフラージュアワー」主演は松倉海斗
松本千秋のマンガ「トーキョーカモフラージュアワー」がドラマ化。Travis Japanの松倉海斗が主演を務め、2025年1月期にABCテレビ・テレビ朝日で放送される。脚本を手がけるのは、ヒコロヒー。連ドラの脚本を担当するのは今作が初めてとなる。
ジャルジャルが大晦日ライブ、来場者の心のモヤモヤをコントにしてお焚き上げ
ジャルジャルが、12月31日(火)に東京・I’M A SHOWで大晦日ライブを2公演実施する。