三四郎・相田、自著「サマ」発売記念サイン会「すげー楽しかったしうれしかったっすね」
三四郎・相田が昨日11月3日、自著「サマ」(晋遊舎)の発売記念サイン会を東京・紀伊國屋書店で開催した。
野性爆弾くっきー!の絵本「口だけ紳士と6つの太陽」発売、原画展&ポップアップショップも
野性爆弾くっきー!が「野性昔ばなし」シリーズ以来、5年ぶりとなる絵本を執筆。「口だけ紳士と6つの太陽」と題してヨシモトブックスから11月25日に発売される。
くっきー!が女心を探求する写真集、衣装&ウイッグ解説やロングインタビューも収録
野性爆弾くっきー!の写真集「野性爆弾くっきー!の女型人間くっきー!名鑑」(光文社)が本日10月30日に発売された。
「へんてこな問題ばっかり集めました」カズレーザー、初書籍の中からクイズ出題
本日10月29日、クイズ本「カズレーザーが解けなかったクイズ200問」(マガジンハウス)が発売となったメイプル超合金カズレーザーからコメント動画が到着した。
ふかわりょうがエッセイ集を発表、タモリからの突然の電話など
ふかわりょうのエッセイ集「世の中と足並みがそろわない」(新潮社)が来月11月17日に発売される。
ブロキャス房野の歴史本、“激ヤバな時代”を生きた武将の話を噛み砕きまくって紹介
ブロードキャスト!!房野の書籍「13歳のきみと、戦国時代の『戦』の話をしよう。」(幻冬舎)が本日10月22日に発売された。
誠子の書籍イベントにアインシュタイン参加、稲田は“Bの王”として共感
尼神インター・誠子の書籍「B あなたのおかげで今の私があります」(KADOKAWA)の発売記念オンライントークイベントが本日10月20日に実施された。
キンボシ西田のマニアックな相撲知識が書籍に、白鵬「きっと面白いと思うよ」
キンボシ西田の書籍「キンボシ西田のひとり相撲ですいません。」(ヨシモトブックス)が10月26日に発売される。
幸せでも不幸せでもない、たんぽぽ川村がかけがえのない記憶を綴ったエッセイ集
たんぽぽ川村のエッセイ集「わたしもかわいく生まれたかったな」(集英社)が本日10月5日に発売された。
アルコ&ピース平子、夫婦の愛を問う初の著書「今日も嫁を口説こうか」刊行
アルコ&ピース平子の初の著書「今日も嫁を口説こうか」(扶桑社)が来月10月28日に刊行される。
ジャルジャル福徳「さらけ出せた」、恋愛小説「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」刊行
ジャルジャル福徳が手がけた小説「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」(小学館)が11月11日に発売される。
カズレーザーの琴線に触れた知識が1冊に「解けなかったクイズ200問」
メイプル超合金カズレーザーのクイズ本「カズレーザーが解けなかったクイズ200問」(マガジンハウス)が来月10月29日に発売される。
Aマッソ加納のエッセイ連載が書籍化、書き下ろし短編小説も
Aマッソ加納の書籍「イルカも泳ぐわい。」(筑摩書房)が11月18日に発売される。
マシンガンズ滝沢の新刊が本日発売、ゴミ清掃員がやばい現場で考えたこと
マシンガンズ滝沢の新刊「やっぱり、このゴミは収集できません~ゴミ清掃員がやばい現場で考えたこと~」が本日9月10日に白夜書房より刊行された。
芥川賞から5年、ピース又吉と羽田圭介がラジオで語り合う
明日9月10日(木)生放送の「ACTION」(TBSラジオ)にピース又吉がゲスト出演し、木曜パーソナリティの作家・羽田圭介と共演する。
内海桂子98歳の誕生日に向けて制作されていた書籍発売、波瀾万丈の人生を回想
内海桂子の書籍「人生は七転び八起き」(飛鳥新社)が9月10日に発売される。
BKBが目指すは「令和の星新一」、しずる村上も絶賛「丸裸の川崎史貴が出ている」
バイク川崎バイクの著書「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」(ヨシモトブックス)の発売を記念し、本日8月21日にオンライントークイベントが開催された。
尼神インター誠子の書き下ろしエッセイ本「B」家族や相方への思い、恋愛観を写真と共に初公開
尼神インター・誠子が本名の狩野誠子名義で自身初となるエッセイ本「B あなたのおかげで今の私があります」(KADOKAWA)を9月28日に発売する。
BKBのショートショートを和牛、ケイ、誠子、ノンスタ石田らが“マジ”朗読した音声配信
バイク川崎バイクのショートショートを芸人仲間が朗読した音声コンテンツ「BKBのショートショート朗読集」が明日8月12日(水)8時19分より音声配信ソーシャルアプリREC.で配信される。
小島よしお「とけいドリル」と動物の絵本「べろべろぶりぶり」2冊同時発売
小島よしおの書籍「小島よしおのとけいドリル」と「べろべろぶりぶり」(共にワニブックス)が本日8月7日に2冊同時発売された。
松原タニシがカシューナッツと2人で暮らした事故物件2軒目マンガ、本当に2人だったのか
松原タニシの事故物件生活を題材にしたマンガ「ボクんち事故物件 2軒目」(竹書房)が本日7月30日に発売された。
オジンオズボーン篠宮、漢字ドリル発売記念でオンラインサイン会
オジンオズボーン篠宮が8月12日(水)、「オジンオズボーン篠宮暁の秒で暗記!漢字ドリル 小学校1・2年生編」(宝島社)の発売を記念したオンラインサイン会を実施する。
ヒロシのソロキャンプ愛が詰まった書籍発売、動画撮影の極意も伝授
ヒロシ初のキャンプ本「ヒロシのソロキャンプ ~自分で見つけるキャンプの流儀~」(学研プラス)が来月8月6日に発売される。
しゅんPの病院あるある本、勉強法や恋愛事情の書き下ろしコラムも収録
しゅんしゅんクリニックPの書籍「しゅんPの病院あるある」(マキノ出版)が9月8日に発売される。
マシンガンズ滝沢「ゴミ清掃員」マンガ続編と326との共作絵本が本日同時発売
マシンガンズ滝沢の新刊「ゴミ清掃員の日常 ミライ編」(講談社)と「ゴミはボクらのたからもの」(幻冬舎)が本日7月20日に同時発売された。
「トイレの話、聞かせてください」どきキャン佐藤の対談連載が書籍化
どきどきキャンプ佐藤の書籍「トイレの輪 ~トイレの話、聞かせてください~」(集英社)が来月8月20日に発売される。
紺野ぶるまが下ネタへの情熱とこだわり語り尽くす「下ネタ論」発売
紺野ぶるまの著書「下ネタ論」(竹書房)が7月30日に発売される。
「アンジャッシュ児嶋のおっさんずヨガ」刊行、児嶋がモデルのヨガ入門書
アンジャッシュ児嶋がモデルを務めるヨガ入門書「スーツがキマる!若返る!アンジャッシュ児嶋のおっさんずヨガ」(インプレス)が来月8月24日に発売される。
まるごと1冊EXIT、永遠に変わらぬ2人のコンビ愛を表現「NYLON SUPER」
大型本「EXIT NYLON SUPER VOL.2」(カエルム)が来月8月7日に発売され、EXITがまるごと1冊にわたって掲載される。
BKBがショートショート小説集で作家デビュー、吉本ばななが帯コメント
バイク川崎バイク著「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」(ヨシモトブックス)が来月8月12日に刊行される。