ギフト☆矢野、ハーベスト大賞優勝は「トップリードのおかげかも」
ギフト☆矢野が昨日7月11日、東京・新宿明治安田生命ホールにて行われた「第6回 あなたが選ぶ!お笑いハーベスト大賞~超爆笑キング決定戦!~」で優勝したのは既報の通り。当日行われた準決勝と決勝で、ともに1人2役を演じるピンネタを披露し、会場の大きな笑いを誘った。
ギフト☆矢野が優勝!第6回「お笑いハーベスト大賞」速報
本日7月11日、東京・新宿明治安田生命ホールにて行われた「第6回 あなたが選ぶ!お笑いハーベスト大賞~超爆笑キング決定戦!~」の決勝戦で、ギフト☆矢野が優勝した。
「ytv漫才新人賞選考会」ROUND1ミキ&吉田たちが決勝進出
昨日6月26日深夜に「漫才Lovers~ytv漫才新人賞選考会 ROUND1」(読売テレビ)が放送され、ミキと吉田たちの決勝進出が決定した。
漫才新人大賞で木梨がスギちゃん&観客に花束贈呈、審査員による“切腹”命令も
昨日6月25日に東京・国立演芸場にて「平成27年度 漫才新人大賞」の決勝戦が行われ、既報の通り湘南デストラーデが優勝した。
「漫才新人大賞」湘南デストラーデ、旅行ネタで優勝!賞金は2人で熱海旅行
湘南デストラーデが、本日6月25日に東京・国立演芸場で開催された漫才コンテスト「平成27年度 漫才新人大賞」において大賞に選ばれた。
15組が激突、第5回「ytv漫才新人賞選考会」ROUND1明日放送
明日6月26日(金)深夜、「漫才Lovers~ytv漫才新人賞選考会」(読売テレビ)が放送される。
「登猿門」グランドチャンピオンはANZEN漫才、歌ネタ王にも意欲
昨日6月24日、東京・BATUR TOKYOにてお笑いバトルライブ「登猿門 グランドチャンピオン大会」が行われ、ANZEN漫才が優勝した。
「漫才新人大賞」プレゼンターに木梨憲武
6月25日(木)に東京・国立演芸場にて開催される「平成27年度 漫才新人大賞」のプレゼンターをとんねるずの木梨憲武が務めることがわかった。
とに安、ピスタチオ、マツモトクラブら、ハーベスト大賞出場21組発表
7月11日(土)、東京・明治安田生命ホールにてお笑いコンテスト「第6回 あなたが選ぶ!お笑いハーベスト大賞 ~超爆笑キング決定戦!~」が開催される。この出場者21組が本日6月5日に発表された。
ブルーリバー、馬鹿よ貴方は、ランジャタイら「漫才新人大賞」決勝へ
6月25日(木)、東京・国立演芸場にて開催される「平成27年度 漫才新人大賞」の決勝出場者が決定した。
アンダー5コンテスト、177組の頂点は大黒天
本日4月19日、東京・小劇場B1にて「下北沢大興行『アンダー5コンテスト』」の決勝ステージが行われ、芸歴4年目でマセキ芸能社所属の大黒天が優勝した。
わらいを愛する学生芸人No.1はデカルト!トロフィーの重みは?軽いです
「第5回 わらいを愛する学生芸人No.1決定戦~新しい価値観の創出~」が本日4月19日、東京・北沢タウンホールにて開催され、デカルトが優勝した。
「アンダー5コンテスト」準決勝進出22組が決定
4月14日から本日4月16日(木)まで東京・小劇場B1にて予選が行われた「下北沢大興行『アンダー5コンテスト』」。予選最終日の本日、準決勝に進出する5組と追加合格者7組が決定した。
「アンダー5コンテスト」予選2日目やさしいズ、モダンボーイズら通過
昨日4月14日(火)から4月16日(木)まで東京・小劇場B1にて予選が行われている「下北沢大興行『アンダー5コンテスト』」。本日4月15日は予選2日目を通過し、準決勝に進出する5組が決定した。
「アンダー5コンテスト」座敷ボウラー、ゆにばーすら予選初日を通過
本日4月14日(火)から4月16日(木)まで東京・小劇場B1にて予選が行われている「下北沢大興行『アンダー5コンテスト』」。予選1日目が終了し、準決勝に進出する最初の5組が決定した。
「登猿門エピソードII」1st決勝ステージ出場者&ゲストが決定
4月22日(水)、東京・スリーモンキーズカフェ新宿アイランド店にて、お笑いバトル「登猿門 EPISODE-II 決勝ステージ『決戦!登猿門』」の公開収録が行われる。
下北沢大興行「アンダー5コンテスト」出場芸人、全178組発表
4月19日(日)に東京・小劇場B1にて決勝戦が行われる「下北沢大興行『アンダー5コンテスト』」。本大会の予選に出場する全178組が発表された。
アメリカに「MANZAI」広めたい、上方漫才大賞受賞者コメント到着
昨日4月4日に行われた「第50回上方漫才大賞」(関西テレビ、ラジオ大阪)にて、テンダラーが大賞、学天即が奨励賞、吉田たちが新人賞を受賞。受賞者たちから喜びのコメントが寄せられた。
「上方漫才大賞」テンダラー大賞、学天即奨励賞、吉田たち新人賞
本日4月4日に行われた「第50回上方漫才大賞」(関西テレビ、ラジオ大阪)にて、テンダラーが大賞、学天即が奨励賞、吉田たちが新人賞を受賞した。
第3回「イイね(笑)グランプリ」Gパンパンダが2連覇達成
昨日3月19日に、エレキコミック今立がMCを務める学生芸人日本一決定戦「イイね(笑)グランプリ」が東京・北沢タウンホールにて開催され、早稲田大学のコンビ・Gパンパンダが2連覇を果たした。
下北沢大興行に芸歴5年以下の若手180組が集結「アンダー5コンテスト」
4月18日(土)、19日(日)に行われるお笑いイベント「下北沢大興行」にて、土田晃之が大会サポーターを務めるライブ「アンダー5コンテスト」の開催が追加決定した。
「最後に勝ててよかった」ytv漫才新人賞優勝の学天即が喜びコメント
昨日3月15日、読売テレビにて行われた「漫才Loversスペシャル ytv漫才新人賞決定戦」にて学天即が優勝。喜びのコメントが到着した。
「ytv漫才新人賞決定戦」優勝は学天即
本日3月15日、読売テレビにて「漫才Loversスペシャル ytv漫才新人賞決定戦」が放送され、学天即が優勝した。
「登猿門エピソードII」予選最終章の配信開始、フリー&初参戦も続々
昨日3月9日、パセラ・バリアングループプロデュースのお笑いバトル「登猿門」オフィシャルサイトにて、「登猿門エピソードII」の予選最終章「覚醒の森」を通過した10組の動画配信がスタートした。
「第50回上方漫才大賞」ノミネート15組が発表
本日3月3日、大阪市内にて「第50回上方漫才大賞」(関西テレビ・ラジオ大阪)のノミネート発表会が行われた。
「第45回NHK上方漫才コンテスト」優勝はアキナ
本日2月27日、「第45回 NHK上方漫才コンテスト」(NHK総合・関西)が行われ、アキナが優勝した。
「ytv漫才新人賞決定戦」出場順抽選会で決勝進出6組が意気込み
3月15日(日)、読売テレビにて「ytv漫才新人賞決定戦」が生放送される。決定戦に先駆けて昨日2月26日、大阪・読売テレビ本社にて出場順を決める抽選会が行われ、予選を勝ち抜いたアイロンヘッド、学天即、吉田たち、祇園、タナからイケダ、マルセイユの6組が登場した。
「平成27年度 漫才新人大賞」決勝は6月、エントリー間もなく受付
「平成27年度 漫才新人大賞」の決勝が6月25日(木)、東京・国立演芸場にて開催される。
「ytv漫才新人賞決定戦」出場6組が決定、タナイケが学天即に宣戦布告
「ytv漫才新人賞」の出場者を決める「漫才維新2014-15 ytv漫才新人賞選考会 ROUND3」(読売テレビ)が昨日深夜放送され、タナからイケダとマルセイユが決定戦に勝ち進んだ。
「ytv漫才新人賞」選考会ROUND3で最終出場2組が決定
明日2月17日(火)深夜、「ytv漫才新人賞」の出場者を決める「漫才維新2014-15 ytv漫才新人賞選考会 ROUND3」(読売テレビ)の模様が放送される。