手塚治虫のトップへ戻る
【11月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
文化功労者に選ばれた富野由悠季がコメント発表「後進のために、大変嬉しいこと」
富野由悠季が令和3年度の文化功労者として顕彰されたことを受け、サンライズの公式サイトでコメントを発表した。
長崎尚志の短編ホラー小説がビッグコミックでマンガ化、次号「正直不動産」重大告知
長崎尚志の短編小説を元にした新連載「闇の少年」が、本日11月25日発売のビッグコミック23号(小学館)でスタートした。マンガは椋洸介が手がけている。
お花やパステルカラーで彩られた「ユニコ」モチーフグッズ、つぶらな瞳がポイント
手塚治虫「ユニコ」をモチーフにしたアイテムが、ファッション雑貨ブランド・muddieに登場。12月3日まで予約を受け付けている。
東京ヤクルトスワローズ優勝記念グッズ、球団と縁の深い「鉄腕アトム」とコラボ
東京ヤクルトスワローズが2021年度のセントラル・リーグで優勝したことを記念し、手塚治虫「鉄腕アトム」とのコラボグッズが、本日11月10日に同球団のグッズショップで発売された。
アトムからヒョウタンツギまで「手塚治虫のすべて」の高精細な版画、350部限定販売
手塚治虫のマンガ家デビュー75周年を記念した版画作品「手塚ファミリー」が、350部の数量限定でPREMICOより発売される。価格は税込16万4780円。
手塚治虫×横山光輝による短編「黄金都市」「仮面の冒険児」を初の電子書籍化
手塚治虫原作、横山光輝作画による短編「黄金都市」「仮面の冒険児」が初の電子書籍化。12月31日までの期間限定で、ebookjapanにて販売されている。
長濱ねる、板垣瑞生が「ブラック・ジャック」×Ground Yコラボアイテムのモデルに
長濱ねる、板垣瑞生がキービジュアルモデルを務めたGround Y(グラウンド ワイ)とマンガ「ブラック・ジャック」のコラボアイテムが11月2日に発売される。
復活した「手塚治虫文化祭」10月29日より開催、青木俊直・浅田弘幸・内山亜紀ら出展
手塚治虫のトリビュートイベント「手塚治虫文化祭スピンオフ企画~キチムシ・アトムズ」が、10月29日から11月7日まで東京の吉祥寺にあるリベストギャラリー創で開催される。
UNICO×unico、ユニコをプリントや刺繍などで表現したレトロなインテリアアイテム
手塚治虫「ユニコ」と、インテリアショップ・unico(ウニコ)がコラボレート。コラボアイテムが10月15日より、unico、unico loom各店、unicoオンラインショップで販売される。
サファイアやレオ、B・Jら手塚キャラが夢の共演!宇宙駆ける「チーム・フェニックス」
手塚治虫が原作、ケニー・ルイスが脚本と作画を担当する「チーム・フェニックス」1巻が、本日10月8日に発売された。
とある理由でオペができなくなったブラック・ジャックを描くコラボマンガ公開
手塚治虫「ブラック・ジャック」とライオンの目薬「スマイルDXシリーズ」のオリジナルコラボマンガ「オペのできないブラック・ジャック」が、特設サイトで公開された。
トキワ荘の住人が手がけた少女マンガに焦点を当てた企画展「トキワ荘の少女マンガ」
企画展「トキワ荘の少女マンガ」が、明日9月18日から12月5日まで東京・トキワ荘マンガミュージアムにて開催される。
手塚治虫×市川崑の実写映画「火の鳥」が初のBlu-ray化、7アイテム収録のBOXに
手塚治虫原作による映画「火の鳥」のBlu-ray BOXが、復刊ドットコムから12月中旬に発売される。
羽海野チカがサンリオ所属時代の思い出語る、サンリオ特集のMOE10月号で
羽海野チカのインタビューが、本日9月3日発売のMOE10月号(白泉社)に掲載された。
CAPCOM×手塚治虫の企画展が東京で10月から、新規描き下ろし作品も多数追加
CAPCOMと手塚治虫作品がコラボレートした企画展「CAPCOM vs. 手塚治虫CHARACTERS’(ダッシュ)」が、10月1日から18日にかけて東京・池袋PARCO内のPARCO FACTORYで開催される。
「イキガミ」新章、ダンプ松本の下積みを原秀則がマンガ化…BCの新連載攻勢
本日8月25日発売のビッグコミック17号(小学館)では、間瀬元朗ら作家陣の新連載攻勢が告知された。
里咲りさと「ブラック・ジャック」ピノコがコラボ、つのがいのイラスト用いたグッズ発売
里咲りさと手塚治虫のマンガ「ブラック・ジャック」のキャラクター、ピノコのコラボグッズの発売が決定した。
「鉄腕アトム」オリジナル版が新たな仕様で登場、雑誌連載時の内容をそのまま読める
手塚治虫「鉄腕アトム 《オリジナル版》」全16巻が、10月から2023年1月にかけて毎月1巻ずつ順次発売される。
「火の鳥」×「小さいふ。」第2弾、“ザッザッザッ”と行進するロビタたちをデザイン
手塚治虫「火の鳥 復活編」とレザーファクトリーブランド・クアトロガッツの財布「小さいふ。」とのコラボモデルが、8月15日20時に販売開始される。
【8月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月5日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【7月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月19日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
いしかわじゅん・江口寿史ら選出の「短編漫画傑作集」少年青年漫画編3冊が同発
短編マンガのアンソロジー「日本短編漫画傑作集 少年青年漫画編」1~3巻が、本日6月30日に小学館より同時発売された。
手塚治虫「ザ・クレーター」を連載時のまま単行本化、カラーページや次回予告も網羅
手塚治虫「ザ・クレーター ≪オリジナル版≫」が、復刊ドットコムから8月下旬に発売される。
手塚マンガの“スター・システム”にスポット当てた企画展が手塚治虫記念館で
企画展「手塚マンガの名脇役(バイプレイヤー)たち~手塚治虫の『スター・システム』~」が、7月2日から10月25日まで兵庫・手塚治虫記念館にて開催される。
「時子さんのトキ」「どろろ」衛星劇場で放送、高橋由美子&鈴木拡樹のインタビューも
鈴木拡樹が出演した「時子さんのトキ」と舞台「どろろ」が、それぞれ6月5日19:00、6日15:00からCS衛星劇場で放送される。
「鉄腕アトム」家族をテーマにした7アイテムがBOXに、画集や複製原稿など同梱
手塚治虫「鉄腕アトム」に関する7つのアイテムをセットにした「鉄腕アトム70th トレジャーBOX [FAMILY TIME]」が、7月下旬に復刊ドットコムから発売される。
サファイア、レオ、B・J…手塚キャラのドリームチームが宇宙を駆ける新連載
手塚治虫が原作、ケニー・ルイスが脚本と作画を担当する新連載「TEAM PHOENIX」が、本日5月12日に発売された別冊少年チャンピオン6月号(秋田書店)でスタートした。
手塚治虫のトキワ荘時代を掘り下げる企画展が明日開催、藤子不二雄Aのコメントも
手塚治虫をフィーチャーした企画展「トキワ荘と手塚治虫-ジャングル大帝の頃-」が、明日4月7日から8月9日まで東京・トキワ荘マンガミュージアムにて開催される。
アトム&サファイアのコラボハンカチ、4月7日のアトムの誕生日に先行販売
手塚治虫「鉄腕アトム」「リボンの騎士」とドイツ・シュニール織のブランドであるFEILER(フェイラー)がコラボレート。「FEILER 鉄腕アトム ハンカチ」「FEILER リボンの騎士 ハンカチ」が、アトムの誕生日となる明日4月7日から先行販売される。