GLAYのトップへ戻る
山本彩ソロデビュー作は「今の私が120%出せたアルバム」、ブルマ公演も?
山本彩(NMB48)が本日10月26日に1stアルバム「Rainbow」をリリース。これを記念して東京・東京ドームシティラクーアガーデンステージにてイベントを行った。
GLAY×高橋優「ドリフェス」初日でコラボ!T.M.R.、バクナンらも熱演
10月22日から24日にかけて東京・国立代々木競技場第一体育館にて開催された、テレビ朝日主催のライブイベント「テレビ朝日ドリームフェスティバル2016」。この記事では初日22日の模様をレポートする。
GLAY、T.M.R.、バクナンら出演「ドリフェス」初日、AbemaTVで生中継
10月22日から24日に東京・国立代々木競技場第一体育館にて開催されるテレビ朝日主催のライブイベント「テレビ朝日ドリームフェスティバル2016」。このうち、10月22日の初日公演の模様がAbemaTVにて生中継される。
YOSHIKI感激!hideとギター奏で、HYDEとコラボした「VJS」2日目
10月14~16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールでヴィジュアル系バンドのフェスティバル「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten」が開催中。この記事では2日目の15日公演の模様を紹介する。
「VISUAL JAPAN SUMMIT」初日にX JAPAN、LUNA SEA、GLAYが揃い踏み
ヴィジュアル系バンドのフェスティバル「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten」が、10月14~16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催中。この記事では初日14日公演の模様をレポートする。
BO GUMBOS、GLAY、キリンジなどの名曲をHARCOや王舟らがリラックスカバー
CM音楽や映画音楽などを数多く手がける音楽制作会社・MELODY PUNCHが制作した邦楽カバーコンピレーションアルバム「PEACEFUL2」が10月19日にリリースされる。
GLAY、2009年の日産スタジアム公演GYAO!で今月限り配信
GLAYが2009年に行った日産スタジアム公演「GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM」のライブ映像が、GYAO! MUSIC LIVEにて配信されている。
GLAYファンクラブ20周年ライブがDVD/BD化、特典映像はソロアングル
GLAYが今年7月に千葉・幕張メッセ国際展示場1~3ホールで開催したライブ「HAPPY SWING 20th Anniversary SPECIAL LIVE ~We▽Happy Swing~ Vol.2」の模様を収録したDVD / Blu-rayが、12月21日にリリースされる。
「VISUAL JAPAN SUMMIT」にX SUGINAMIとBEAST追加、タイムテーブルも発表
10月14日から16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催されるライブイベント「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」の追加出演アーティストが発表された。
「VISUAL JAPAN SUMMIT」WOWOWで放送決定、当日生配信も
10月14、15、16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催されるライブイベント「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」の模様が、12月にWOWOWで独占放送されることが決定した。
GLAYのHISASHIがEXILE TRIBE「HIGHER GROUND」弾いてみた
GLAYのHISASHI(G)が、EXILE TRIBE「HIGHER GROUND feat. Dimitri Vegas & Like Mike」の“弾いてみた”動画をYouTubeで公開した。
GLAY・TERU書き下ろし&HSMSアレンジのハロウィンソング誕生
GLAYのTERU(Vo)が楽曲を手がけ、HISASHI(G)とDJ Mass MAD Izm*のユニットHSMSがアレンジしたハロウィンソング「Welcome To The Halloween Town」が10月15日にUSBでリリースされる。
「HiGH&LOW THE LIVE」フィナーレ飾る京セラ3DAYS、ライブビューイング決定
EXILE TRIBEメンバーが出演するエンタテインメントプロジェクト「HiGH&LOW」のドームツアー「HiGH&LOW THE LIVE」が、10月1~3日に行われる大阪・京セラドーム大阪公演をもってフィナーレを迎える。これらの公演の模様が、全国の映画館で生中継されることが発表された。
GLAY・TAKUROソロ始動、プロデュースは盟友B'z松本
GLAYのTAKURO(G)がソロプロジェクトを始動。12月14日にソロアルバム「Journey without a map」をリリースすることが明らかになった。
AOS×登坂広臣、映画の世界観を取り入れた「HiGH&LOW」主題歌MV
ACE OF SPADESが「ACE OF SPADES ×PKCZ feat.登坂広臣」名義でリリースするシングル「TIME FLIES」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
GLAY・TAKURO、次世代スピーカー発表会で「『言葉』を考え直すきっかけに」
次世代型スピーカー「Lyric speaker」の完成披露発表会が、本日9月14日に東京都内で開催。この発表会にTAKURO(GLAY)が登壇し、製品の魅力について語った。
「HiGH&LOW THE LIVE」ファイナル飾る京セラドーム3DAYS公演追加
EXILE TRIBEメンバーが出演するエンタテインメントプロジェクト「HiGH&LOW」のドームツアー「HiGH&LOW THE LIVE」の再追加公演が決定した。
MIYAVIがQJ最新号表紙に登場、宮市亮との対談も
雑誌「Quick Japan」の最新号の表紙および巻頭特集にMIYAVIが登場している。
「HiGH&LOW THE RED RAIN」本予告でACE OF SPADESの新曲バラード解禁
10月8日公開の映画「HiGH&LOW THE RED RAIN」の本予告映像が公開された。
「HiGH&LOW」劇場版第2弾に山王連合会が登場、新キャスト陣も発表に
10月8日公開の映画「HiGH&LOW THE RED RAIN」の主題歌が決定。あわせて新キャスト陣、新たな場面写真も公開された。
NMB48山本彩アルバム発表!プロデュースは亀田誠治、TAKUROやスガ提供曲も
NMB48の山本彩が10月26日に初のソロアルバム(タイトル未定)をリリースすることが明らかになった。
音楽業界4団体がチケット転売防止を求める共同声明、アーティスト116組も賛同
日本音楽制作者連盟、日本音楽事業者協会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体が、チケット高額転売取引問題の防止を求める共同声明を発表した。
「HiGH&LOW THE LIVE」東京ドーム公演をライブビューイング中継
EXILE TRIBEメンバーが出演するエンタテインメントプロジェクト「HiGH&LOW」のドームツアー「HiGH&LOW THE LIVE」。このうち9月14日、15日の東京・東京ドーム公演の全国ライブビューイング中継が決定した。
雨宮兄弟の絆描く、ACE OF SPADES×PKCZ×登坂広臣のコラボ新曲発売
ACE OF SPADES、PKCZ、登坂広臣(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)がコラボレーションしたニューシングル「TIME FLIES」が、10月12日にリリースされる。
テレ朝「ドリフェス」第1弾はGLAY、T.M.R.、いきもの、PUFFYら7組
テレビ朝日が主催するライブイベント「テレビ朝日ドリームフェスティバル2016」が、10月22日から24日に東京・国立代々木競技場第一体育館にて開催される。
GLAY「BEAT out!」デモ音源試聴スタート、1996年ライブ映像も公開
9月9日にリリースされるGLAYの「BEAT out! Anthology」の試聴が、特設ページにてスタートした。
GLAY、秋の東北&九州で「元気を届ける」ツアー追加公演
今年1月から4月にかけて全国30公演にわたって開催されたGLAYの全国ツアー「GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2016 "Supernova"」の追加公演が、今年10月から11月に東北および九州で行われる。
HISASHI&吉田尚記が「[DEATHTOPIA]」語るTwitter生対談
GLAYが明日8月3日にニューシングル「[DEATHTOPIA]」をリリース。これを記念して、HISASHI(G)とニッポン放送アナウンサーの吉田尚記による“Twitter生対談”が同日19:00より実施される。
10年後はヴェネツィア!? GLAY、ファンに感謝と夢を伝えたFC20周年ライブ
GLAYがファンクラブ「HAPPY SWING」発足20周年記念ライブ「HAPPY SWING 20th Anniversary SPECIAL LIVE ~We▽Happy Swing~ Vol.2」を、昨日7月30日と本日31日に千葉・幕張メッセ国際展示場1~3ホールにて実施した。
幕張V系フェス第2弾はhide with Spread Beaver、ゴールデンボンバー
10月14日から16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで行われるヴィジュアル系バンドのフェスティバル「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten」の、出演アーティスト第2弾が発表された。