東村アキコのトップへ戻る
Otome continue創刊!くらもちふさこ、ときメモGS愛語る
本日7月6日に創刊されたOtome continue(太田出版)の「『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズぶち抜き特集」と題した特集にて、くらもちふさこ、桑田乃梨子らのインタビューが掲載されている。
海月姫、腐女子っス!など、ぱふにてオタクマンガ特集
本日6月30日に発売されたぱふ8月号(雑草社)は、東村アキコ「海月姫」、御徒町鳩「腐女子っス!」、紺條夏生「妄想少女オタク系」の3作品を中心に、「Let's enjoy オタクまんが」と題した特集を組んでいる。
サイバラ画力対決に東村・板垣が出演「バキはテンパリスト」
新宿ロフトプラスワンにて7月25日に開催される「西原理恵子の人生画力対決」に、東村アキコと板垣恵介がゲスト出演する。
アニメの尼~ず見参!「海月姫」メインビジュアル公開
10月より放送される東村アキコ「海月姫」TVアニメ版のメインビジュアルが公開された。
「テルマエ」ヤマザキ、Kiss PLUSで世界各国の恋愛を描く
8月7日に発売されるKiss PLUS9月号(講談社)より、「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリの新連載「地球恋愛(仮)」がスタートする。「地球恋愛(仮)」は世界各国の中高年の恋愛模様を描くオムニバスだ。
30代女子の少女マンガ誌「姉系プチコミック」本日発売
プチコミックの新たな増刊・姉系プチコミック第1号(ともに小学館)が、本日5月21日に発売された。
30代向け少女誌・姉系プチコミック編集者、魂の叫び
プチコミック(小学館)の一世代上に向けた増刊「姉系プチコミック」の第1号が、5月21日に発売される。コミックナタリーでは同誌が掲げるコンセプト「30代女子に向けた少女マンガ誌」に着目し、発起人である編集者・岡田真弓氏にインタビューを行った。
第34回講談社漫画賞にジャイキリ、海月姫、ダイヤのAなど
第34回講談社漫画賞の受賞作が発表された。一般部門には綱本将也原作によるツジトモ「GIANT KILLING」、少年部門には寺嶋裕二「ダイヤのA」、少女部門には東村アキコ「海月姫」、児童部門にはやぶのてんや「イナズマイレブン」が輝いた。
ハウステンボスで32人が坂本龍馬を好き放題描くぜよー
江口寿史や西原理恵子、東村アキコら総勢32名のマンガ家・イラストレーターがそれぞれに描いた坂本龍馬のイラストを展示する「私の龍馬イラスト展 IN ハウステンボス」が、4月29日より長崎県佐世保市のハウステンボスで開催される。
Kiss付録は、東村アキコ「海月姫」のモノグラム調バンダナ
本日4月10日に発売されたKiss8号(講談社)には、東村アキコ「海月姫」に登場するクラゲの「クララ」をモチーフにしたバンダナが封入されている。バンダナは「クララ」をモノグラム調にあしらった、某高級ブランドを想起させるデザインだ。
30代女子のドラマが詰まった増刊・姉系プチコミック誕生
プチコミックの増刊となる新雑誌、姉系プチコミック(ともに小学館)が誕生する。発売は5月21日を予定している。
ダ・ヴィンチ、いにお特集で精神科医・名越が作品を解説
本日4月6日に発売されたダ・ヴィンチ5月号(メディアファクトリー)では、「ソラニン」映画化を記念して浅野いにおの特集が組まれている。
コーラス付録はごっちゃん解体珍書。谷川史子新連載も
本日3月27日に発売されたコーラス5月号(集英社)には、「ママはテンパリスト」でお馴染み、東村アキコの息子ごっちゃんを大解剖した別冊付録「解体珍書」が封入されている。
童貞が11人いる!IKARINGがKissに乱入
本日3月25日に発売されたKiss7号(講談社)には、Kiss PLUSにて連載中のIKARING「WARABE!!」が出張掲載されている。
【3月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月19日に発売される単行本をお知らせいたします。
詳報!マンガ大賞2010はヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」
本日3月17日、マンガ大賞2010の授賞式がニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。ノミネート10作品の中から見事大賞に輝いたのは、月刊コミックビーム(エンターブレイン)にて連載中のヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」。
ンマーイ!宮下あきら、藤子A、アキコら秘蔵レシピ公開
本日3月16日に発売されたオースーパージャンプ4月号(集英社)には、宮下あきらの代表作「魁!!男塾」に登場する王大人が作る究極の料理を描いた読み切り「拳食同源 特級厨房師 王大人」が登場。また宮下をはじめ、藤子不二雄(A)、東村アキコら7人のマンガ家による秘蔵のメニューを公開する「漫画家メシ」が掲載されている。
季刊エスで学園&青春特集。君届・とな怪・ストロボ登場
本日3月15日に発売された季刊エスVol.30(飛鳥新社)では「青の学園」と題し、学園ドラマや青春模様を描く作品の特集が組まれている。
ママはテンパリスト3巻、初版特典はごっちゃん3Dカード
コーラス(集英社)で連載中の東村アキコ「ママはテンパリスト」の3巻が、3月19日に発売。初版特典には3Dのごっちゃんメッセージカードが封入される。
「海月姫」4巻発売、水墨画風クララの風呂敷が当たる
Kiss(講談社)にて連載中の、東村アキコ「海月姫」の4巻が本日3月12日に発売された。TVアニメ化を記念し、本誌と連動して特製グッズのプレゼントが行われている。
【3月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月12日に発売される単行本をお知らせいたします。
谷川史子「おひとり様物語」2巻発売でサイン入り複原プレ
谷川史子「おひとり様物語」2巻が3月12日に発売されることを記念して、直筆サイン入り複製カラー原画が抽選で10名にプレゼントされる。
アキコ、早くもモーニングに帰還!超美人の悲哀を描く
「ひまわりっ 健一レジェンド」の完結からわずか2カ月。東村アキコの新連載「主に泣いてます」が、本日3月4日発売のモーニング14号(講談社)よりスタートした。
手塚治虫文化賞の候補作決定。「大奥」「劇画漂流」に続くのは?
朝日新聞社が主催する第14回手塚治虫文化賞の候補作が決定した。候補作は三宅乱丈「イムリ」(エンターブレイン)、いがらしみきお「かむろば村へ」(小学館)、こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社)、東村アキコ「ひまわりっ~健一レジェンド~」(講談社)、山田芳裕「へうげもの」(講談社)、真鍋昌平「闇金ウシジマくん」(小学館)の6作品。
コーラスでKUJIRA始動!新連載で幼なじみ男子を描く
本日2月27日に発売されたコーラス4月号(集英社)にて、単行本「ワールドエンドゲーム」で注目を集めたKUJIRAによる新連載「よっつの季節」がスタートした。
「猿ロック」芹沢がモーニング登板、堕ちた医師を描く
「猿ロック」の芹沢直樹の新連載「ルシフェルの右手」が、本日2月25日発売のモーニング13号(講談社)よりスタートした。
サイバラ×アキコ対談DVDが「毎日かあさん」6巻で当たる
2月26日に発売される西原理恵子「毎日かあさん6 うろうろドサ編」には、西原と東村アキコによる対談を収録したDVDが1000名に当たるプレゼントが用意されている。
【2月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
ノイタミナが4月より1時間2本立て!全貌判明の会見レポ
フジテレビの深夜アニメ枠ノイタミナは4月より放送時間を30分から1時間の2本立てに拡大。その2010年ラインナップを発表する記者発表会が本日2月21日、内田洋行ユビキタス協創広場CANVASにて開催された。
モーニング春の新連載攻勢、芹沢・東村・かわぐちが登場
本日2月18日発売のモーニング12号(講談社)にて、次号からの新連載ラインナップが発表された。