ラサール石井のトップへ戻る
ケラリーノ・サンドロヴィッチ作・演出、瀬戸康史ら出演「世界は笑う」DVDが本日発売
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)が作・演出を手がけた「世界は笑う」のDVDが、本日6月21日に一般発売された。
舞台あの花2023年版の上演決定!じんたん役に河原田巧也、めんま役を市川美織が続投
「舞台『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』2023」が8月9日から15日まで東京・博品館劇場で上演される。
技能実習生取り巻く人々映す「縁の下のイミグレ」予告公開、舞台挨拶の開催も決定
技能実習生にスポットを当てた社会派ブラックコメディ「縁の下のイミグレ」の90秒予告とロング予告がYouTubeで公開。完成披露舞台挨拶が6月14日に東京・池袋HUMAXシネマズで開催されることもわかった。
熱海五郎一座、檀れい・ももクロ玉井詩織の面白さに座長も太鼓判「幕末ドラゴン」開幕
「新橋演舞場シリーズ第9弾!! 東京喜劇 熱海五郎一座『幕末ドラゴン~クセ強オンナと時をかけない男たち~』」が本日5月31日に東京・新橋演舞場で開幕する。これに先駆け、昨日30日にフォトコールと取材会が行われた。
浅野ゆう子・塚田僚一ら出演、熱海五郎一座「任侠サーカス」がDVDに
熱海五郎一座 新橋演舞場シリーズ 東京喜劇「任侠サーカス ~キズナたちの挽歌~」のDVDが、7月12日にアミューズソフトより発売される。
技能実習生にスポット当てた社会派ブラックコメディ「縁の下のイミグレ」6月公開
映画「縁の下のイミグレ」が6月30日に公開。メインビジュアルが到着した。
「垣根の魔女」スタート、主演の久本雅美「何度でも観に来てください」
「垣根の魔女」が、昨日4月21日に大阪・大阪松竹座で開幕した。
赤信号劇団「誤餐」を配信、渡辺正行・ラサール石井・小宮孝泰らが“間違いだらけ”の大人たちに
去る4月2日に千秋楽を迎えた赤信号劇団「誤餐」の映像配信が決定した。
間違いだらけの大人たちに贈るアイロニーな人生賛歌、赤信号劇団「誤餐」幕開け
赤信号劇団「誤餐」が、本日3月25日に東京のザ・スズナリで開幕する。
保坂知寿・霧矢大夢・平体まひろが三姉妹演じる、unrato「三人姉妹」
unrato「三人姉妹」が9月23日から30日まで、東京・自由劇場にて上演される。
「垣根の魔女」久本雅美がおせっかいな“ミドリ婆さん”に「光栄でありがたい」
久本雅美が主演を務める「垣根の魔女」の製作発表が、昨日2月13日に東京都内で行われた。
Project Nyxが「初級革命講座 飛龍伝」「ストリッパー物語」をスズナリで連続上演
Project Nyxが2月2日から12日にかけて、つかこうへい2作品連続上演と題し「初級革命講座 飛龍伝」「ストリッパー物語」を東京のザ・スズナリで上演する。
レッツゴーよしまさ&なかじままり「TOKYO SPEAKEASY」で対談
ラサール石井、レッツゴーよしまさ、なかじままりがラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)に出演する。
小沢仁志と哀川翔が台本なしで自由にトーク、「TOKYO SPEAKEASY」出演
TOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」の1月19日放送回に、小沢仁志と哀川翔が出演する。
赤信号劇団約28年ぶりの新作「誤餐」、室井滋・那須凜・岩男海史・若狭勝也が参加
赤信号劇団の約28年ぶりとなる新作公演のタイトルが「誤餐」に決定。出演者、日程、ビジュアルが発表された。
KERAの新作舞台「世界は笑う」WOWOWで放送・配信決定
ケラリーノ・サンドロヴィッチが作・演出を手がけた新作「世界は笑う」が、2月11日18:15からWOWOWで放送・配信される。
イッツフォーリーズのミュージカル「洪水の前」が鵜山仁演出で開幕
イッツフォーリーズによるミュージカル「洪水の前」が、本日12月22日に東京の恵比寿・エコー劇場で開幕した。
みそじんがラサール石井「いつでもどこでも誰とでも」を小林美江の演出で上演
演劇ユニットみそじん「いつでもどこでも誰とでも」が11月23日から27日まで、東京・阿佐ヶ谷アルシェにて上演される。
KERAの新作舞台「世界は笑う」“限定編集版”のオンデマンド配信が決定
COCOON PRODUCTION 2022+CUBE 25th PRESENTS,2022「世界は笑う」のオンデマンド配信が決定した。
熱海五郎一座、新橋演舞場シリーズ第9弾に檀れい&ももクロ玉井詩織
新橋演舞場シリーズ第9弾「東京喜劇『熱海五郎一座』」が、来年6月に東京・新橋演舞場で上演される。
ゲストは浅野ゆう子&A.B.C-Z塚田僚一、熱海五郎一座「任侠サーカス」放送決定
「熱海五郎一座『任侠サーカス ~キズナたちの挽歌~』」が、WOWOWライブで11月19日21:00から放送される。
演出は鵜山仁、イッツフォーリーズのミュージカル「洪水の前」主演にラサール石井
イッツフォーリーズによるミュージカル「洪水の前」が、12月22日から28日まで東京の恵比寿・エコー劇場で上演される。
good morning N°5がザ・スズナリで結成15年記念公演「赤裸裸」、鳥越裕貴ら出演
good morning N°5「赤裸裸」が10月27日から11月6日まで、東京のザ・スズナリで上演される。
結城座による“大エンタテインメント人形芝居”「瞼の母」ラサール石井と流山児祥がタッグ
江戸糸あやつり人形結城座「瞼の母」が、9月29日から10月5日まで東京・ザムザ阿佐谷で上演される。
「世界は笑う」開幕に、ケラリーノ・サンドロヴィッチ「こんな芝居を創ることが出来たのは幸せ」
COCOON PRODUCTION 2022+CUBE 25th PRESENTS,2022「世界は笑う」が昨日8月11日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕した。
赤信号劇団が約28年ぶりに新作公演を実施、作・演出は桑原裕子
赤信号劇団が、来年3月から4月にかけて東京のザ・スズナリで新作公演を行う。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ作・演出「世界は笑う」開幕延期
COCOON PRODUCTION 2022+CUBE 25th PRESENTS,2022「世界は笑う」の開幕延期が発表された。
神戸に移住した沖縄一家の物語、イッツフォーリーズ「てだのふあ」に普天間かおり
イッツフォーリーズのミュージカル「てだのふあ」プレビュー公演が9月2・3日に東京・ルネこだいら 中ホールで行われる。
スタンダップコメディのフェスに村上ショージ、水道橋博士、街裏ぴんく、ウエストランド井口ら
清水宏が主催する「スタンダップコメディ・フェスティバル」が7月12日(火)から7月18日(月)まで東京・スペース雑遊、池林房で実施される。
清水宏らの「スタンダップコメディ・フェスティバル」7月に開催、多彩な出演者も決定
「スタンダップコメディ・フェスティバル 」が7月12日から17日まで、東京・雑遊にて開催される。