三島有紀子のトップへ戻る
「関西演劇祭2022」開催決定、大阪・東京・京都から10団体が参加
「関西演劇祭2022」が11月12日から20日まで、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで開催される。
二宮健や松本優作、三島有紀子の作品を上映、ベネチア・カフォスカリ短編映画祭の予告
「ベネチア・カフォスカリ短編映画祭 in JAPAN」が10月7日から20日まで東京のシネ・リーブル池袋で開催。本イベントの予告編がYouTubeで公開された。
PFFアワード栄冠は男2人の奇跡的な衝突描く「J005311」、審査員満場一致で決定
第44回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のコンペティション、PFFアワード2022の表彰式が本日9月22日に東京のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで開催。河野宏紀が監督、野村一瑛が主演を務めた「J005311」がグランプリに輝いた。
PFF全ラインナップ解禁!青山真治とパゾリーニを特集、清原惟の新作も世界初披露
第44回ぴあフィルムフェスティバル2022のラインナップ発表会が本日8月3日に東京・国立映画アーカイブで開催。生誕100年を迎えたピエル・パオロ・パゾリーニと、3月に死去した青山真治の特集が行われることがわかった。
山田孝之「MIRRORLIAR FILMS」をアピール「人生最後のアクション」
「MIRRORLIAR FILMS Season2」公開記念スペシャルイベントが本日2月15日に大阪・心斎橋PARCO SPACE14で行われ、山田孝之、佐藤浩市、三島有紀子らが登壇した。
「MIRRORLIAR FILMS」予告と9種のポスター解禁、山田孝之と松本まりかのコメント映像も
短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season2」の予告編と作品別ポスタービジュアルが解禁となった。
「MIRRORLIAR FILMS」監督としての阿部進之介、志尊淳、柴咲コウらも映した特報
短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」Season2の公開日が2月18日に決定。ポスタービジュアルと特報映像が公開された。
山田孝之や松本まりか、佐藤浩市が「MIRRORLIAR FILMS」シーズン2出演
短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」Season2のキャストが発表された。
「MIRRORLIAR FILMS」第2弾、出演者に永野宗典・藤谷理子・山崎樹範ら
「MIRRORLIAR FILMS Season2」のキャストが発表され、永野宗典、藤谷理子、山崎樹範らが出演することがわかった。
藤井道人と三島有紀子「無聲」を称賛、「スクリーンを突き破って心を鷲掴みにする」
台湾映画「無聲(むせい) The Silent Forest」を鑑賞した藤井道人と三島有紀子のコメントが到着した。
志尊淳、柴咲コウ、阿部進之介ら9名が「MIRRORLIAR FILMS」シーズン2を監督
短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」Season2の参加監督9名が発表された。
短編映画上映企画「MIRRORLIAR FILMS」第2弾に山田佳奈「とても有意義な撮影」
「MIRRORLIAR FILMS Season2」に、山田佳奈が参加することが発表された。
前田敦子、コロナ禍の映画製作プロジェクト「DIVOC-12」参加経て「登竜門になれば」
「DIVOC-12(ディボック-トゥエルブ)」の公開記念舞台挨拶が本日10月12日に東京・TOHOシネマズ シャンテで行われ、監督の三島有紀子、山嵜晋平、齋藤栄美、加藤拓人、キャストの前田敦子が登壇した。
「DIVOC-12」藤井道人が短編制作にワクワク、「横浜流星と撮れてうれしかった」
「DIVOC-12(ディボック-トゥエルブ)」の完成披露が9月14日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの松本穂香、小関裕太、藤原季節、ロン・モンロウ、監督の藤井道人、上田慎一郎、三島有紀子が登壇した。
藤井道人ら参加「DIVOC-12」ポスター完成、新キャストにロン・モンロウや塚本晋也
「DIVOC-12(ディボック-トゥエルブ)」のポスタービジュアルが完成。あわせて追加キャストが発表された。
横浜流星、松本穂香、小関裕太らの姿捉えた「DIVOC-12」本予告公開、主題歌はyama
「DIVOC-12(ディボック-トゥエルブ)」の公開日が10月1日に決定。YouTubeで本予告が公開された。
yamaの新曲「希望論」が映画「DIVOC-12」主題歌に決定
12人の映像監督による12本の短編映画制作プロジェクト「DIVOC-12」(ディボック-トゥエルブ)の主題歌がyama「希望論」に決定した。
「DIVOC-12」ビジュアル到着、千原徹也が監督12人の思いを表現
12人の映像監督による12本の短編映画製作プロジェクト「DIVOC-12」(ディボック-トゥエルブ)のティザービジュアルが解禁された。
富司純子、藤原季節、蒔田彩珠、中村ゆり、前田敦子ら「DIVOC-12」に出演
12人の映像監督による12本の短編映画製作プロジェクト「DIVOC-12」(ディボック-トゥエルブ)。このたび三島有紀子チームの作品タイトルとキャストが明らかになった。
中川大志×石井杏奈W主演作のメイキング映像、劇団EXILEから応援コメントも
4月9日に封切られる「砕け散るところを見せてあげる」のメイキング映像がYouTubeで公開。あわせて19名からの応援コメントが到着した。
花田陵が映画監督に初挑戦、山田孝之らが発足したサービスのプロジェクトで
「デビルズライン」「ブラックガルド」の花田陵が、短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」で映画監督に初挑戦することが発表された。
池田エライザ、齊藤工、三吉彩花、ムロツヨシらが参加、短編企画の監督第2弾
短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」に池田エライザ、枝優花、齊藤工(斎藤工)、武正晴、花田陵、松居大悟、三島有紀子、三吉彩花、ムロツヨシ、山田佳奈、李闘士男、渡辺大知が監督として参加することがわかった。
芳根京子と永作博美がドラマ「半径5メートル」で共演、女性の生きづらさに迫る
芳根京子と永作博美が共演するドラマ「半径5メートル」の制作が開始された。
稲垣吾郎ら出演の朗読企画「もうラブソングは歌えない」2・3月にテレビ初放送
プレミアムリーディング「もうラブソングは歌えない」全9公演が、CS TBSチャンネル1で2・3月にテレビ初放送される。
藤井道人ら参加の短編企画「DIVOC-12」、一般公募で選ばれた3名の監督発表
12人の映像監督による12本の短編映画製作プロジェクト「DIVOC-12」(ディボック-トゥエルブ)に参加する、一般公募で選ばれた映画監督3名が発表された。
短編企画「DIVOC-12」にふくだみゆき、中元雄、山嵜晋平ら監督6名が参加
12人の映像監督による12本の短編映画製作プロジェクト「DIVOC-12」(ディボック-トゥエルブ)に参加する新たな映画監督6名が発表された。
上田慎一郎、三島有紀子、藤井道人が参加!短編プロジェクト「DIVOC-12」始動
12人の映像監督による12本の短編映画製作プロジェクト「DIVOC-12」(ディボック-トゥエルブ)が始動。同プロジェクトの発表会見が本日10月19日にオンラインで行われ、参加監督である上田慎一郎、三島有紀子らが出席した。
SKIPシティ映画祭が閉幕、グランプリは末期がん宣告に苦悩する女性描いた「願い」
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2020の授賞式が、本日10月4日に埼玉・SKIPシティ 映像ホールで開催。国際コンペティション部門の最優秀作品賞(グランプリ)に、ノルウェーとスウェーデンの合作「願い」が輝いた。
「ミセス・ノイズィ」に森達也ら11人がコメント「これは現代版『羅生門』だ」
「ミセス・ノイズィ」を鑑賞した大九明子、柴田理恵、渋川清彦、冨永昌敬、三島有紀子、水野美紀、森達也ら11人のコメントが到着した。
今年の下北沢映画祭はWeb開催!審査員に三島有紀子迎え、行定勲もトーク繰り広げる
第12回下北沢映画祭が、10月2日から4日に配信プラットフォーム「STAY HOME MINI-THEATER powered by mu-mo Live Theater」と連携してオンラインで開催される。