明石家さんまのトップへ戻る
ママチャリで食事に行く田中樹にさんまが反発「我々は夢を売る商売」
田中樹(SixTONES)が本日10月14日20:00より放送される日本テレビ系「さんま御殿」に出演する。
明石家さんま&爆笑問題太田「お笑いの日」で漫才コンビ結成!2人揃って「古希還暦」です
本日10月11日(土)に「お笑いの日2025」(TBS系)が生放送中。「お笑い夢のコラボ祭り」をテーマとした第1部のラストで明石家さんまと爆笑問題・太田が漫才コンビを結成した。
「お笑いの日2025」タイムテーブル発表
「お笑いの日2025」(TBS系)が明日10月11日(土)14時から約8時間にわたって生放送されるのは既報の通り。番組のタイムテーブルがオフィシャルサイトで本日10月10日に公開された。
明石家さんま「お笑いの日2025」出演 濱家「とんでもないコラボをしてくれます!」
明日10月11日(土)14時から8時間にわたって生放送される「お笑いの日2025」(TBS系)の第1部に明石家さんまが出演することが発表された。さんまが「お笑いの日」に出演するのは今回が初めて。第1部MCの1人、かまいたち濱家は「あの明石家さんま師匠がとんでもないコラボをしてくれます!」とコメントしている。生放送で何が起こるのか期待してみては。
明石家さんま座長公演「国ぁ宝」にキャイ~ン、ジョニ男、アインシュタイン稲田ら
11月7日(金)から11月9日(日)まで東京・IMM THEATERで舞台「明石家さんま座長公演『国ぁ宝』~ジェラシックパーク ワールドシリーズ 第7戦~」が上演される。
BSテレ東に明石家さんまが初出演、「飯尾和樹のずん喫茶」ゴールデンSP
BSテレ東で放送中の「飯尾和樹のずん喫茶」初となるゴールデンSPが10月12日(日)に放送されることが決定した。スペシャルゲストとして明石家さんまが出演する。
明石家さんまが「TOKYOタクシー」出演、木村拓哉との掛け合い収めたメイキング映像も
明石家さんまが、山田洋次の監督作「TOKYOタクシー」に声で出演していることが明らかに。木村拓哉演じるタクシー運転手・宇佐美浩二の仕事仲間である佐田を演じた。
明石家さんまが山田洋次監督作「TOKYOタクシー」に声で出演、木村拓哉の仕事仲間
明石家さんまが、11月21日(金)に全国ロードショーされる山田洋次の監督作「TOKYOタクシー」に声で出演。木村拓哉演じるタクシー運転手・宇佐美浩二の仕事仲間である佐田を演じている。フランス映画「パリタクシー」をリメイクした「TOKYOタクシー」は、毎日休みなく働いているタクシー運転手の浩二が85歳のマダム・高野すみれと出会うことから始まるヒューマンドラマ。東京・柴又から神奈川・葉山にある高齢者施設に向かう間、すみれの思い出の地を巡るうち、互いに無愛想だった2人の心と人生が大きく動いていく。すみれ役を務めたのは倍賞千恵子。
手越祐也、半年ぶり復活の「行列のできる相談所」に登場 MC明石家さんまと6年ぶり再会
手越祐也が本日9月26日21:00より放送される日本テレビ系「行列のできる相談所 芸能人事件簿2時間スペシャル」にゲスト出演する。
明石家さんまが大阪万博「カラオケ盆踊り」にサプライズ登場「これ毎日のようにやってるのか!?」
昨日9月7日、明石家さんま大阪・関西万博のパビリオン「よしもと waraii myraii館」で開催されている「盆踊りのアシタ(カラオケ盆踊り)」にサプライズで登場した。
ブラマヨ小杉、EXITら歌う新曲「さんま DE サンバ」発表 さんまも合いの手
明石家さんまを題材とした新曲「さんま DE サンバ」が完成し、ブラックマヨネーズ小杉、次長課長・河本、森三中・黒沢、EXITがスペシャルユニット「さんま DE サンバ オールスターズ」として歌唱を担当している。これは来月9月7日(日)に大阪・関西万博会場内 EXPOアリーナ「Matsuri」で開催される「さんまPEACEFUL PARK2025@大阪・関西万博」で初披露されるもの。ミュージックビデオのショートバージョンが本日8月28日に公開された。
明石家さんま&ニューエラがコラボ、キャップ全6種
ニューエラと明石家さんまがコラボレーションしたキャップが8月22日に発売される。
明石家さんまの音楽と笑いのフェスが大阪・関西万博内で開催 ナイナイ岡村、やすとも、EXITら出演
明石家さんまが出演する音楽と笑いのフェス「さんまPEACEFUL PARK 2025 @大阪・関西万博」が来月9月7日(日)、大阪・関西万博会場内 EXPOアリーナ「Matsuri」にて開催され、さんまをはじめ、ジミー大西、ナインティナイン岡村、海原やすよ ともこ、次長課長、EXITらが出演する。イベントの開催自体はすでに発表されており、このたびさんま以外の出演者が明らかとなった。
EXITが「明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト」に登場
明石家さんまがパーソナリティを務めるラジオ特番「明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト ~あぁ情けない!もうしょ(猛暑)うがないんだから~」(ニッポン放送)が8月25日(月)に放送され、EXITがゲスト出演する。
「さんま御殿!!」に島本須美、柳沢三千代ら 中尾隆聖はフリーザの名セリフを披露
伊瀬茉莉也、中尾隆聖、島本須美、鈴木みのり、水田わさび、長沢美樹、浪川大輔、蒼井翔太、柳沢三千代が、本日8月5日20時から日本テレビ系で放送される「踊る!さんま御殿!!」に出演する。
木村拓哉の完璧主義な逸話を佐久間大介が紹介、さんまは「俺あいつのそういうところ大嫌い」
佐久間大介(Snow Man)が本日8月5日に放送される日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」に出演する。
ブラックマヨネーズのM-1優勝譚に明石家さんま「ぐっとくるな」
本日8月2日(土)に放送される「痛快!明石家電視台」(MBS)にブラックマヨネーズがゲスト出演。結成から「M-1グランプリ」優勝までのエピソードが語られ、番組MCの明石家さんまは「ぐっとくるな」と感嘆する。
明石家さんま、ジャングリア沖縄でロケ
本日7月30日(水)放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)は「ジャングリア沖縄徹底分析SP」。明石家さんま、ブラックマヨネーズ、EXITが7月25日にオープンした沖縄のテーマパーク「ジャングリア沖縄」でロケに臨む。
「さんまのまんま」40周年記念インタビュー 「まんまちゃん」はさんまからのプレッシャーが快感
「さんまのまんま」(カンテレ・フジテレビ系)の40周年特番「さんまのまんま40周年夏SP」が7月25日(金)に放送される。これを記念して、40年前にこの番組を立ち上げた初代プロデューサー・小田切正明氏、おなじみのキャラクター「まんまちゃん」を操演している岡崎薫氏、構成作家・黒木一由氏が一同に集結。先日都内スタジオで行われた特番収録を前に、お笑いナタリーのインタビュー取材に応じた。
中村米吉が夫婦そろって「踊る!さんま御殿!!」出演、新婚生活の悩みとは
明日7月15日20:00から日本テレビ系で放送される「踊る!さんま御殿!!」に、中村米吉が出演する。
タカアンドトシが明石家さんまと夢をかなえる北海道旅 グルメ、家族写真、PK対決
今年2025年にデビュー30周年を迎えたタカアンドトシが、明石家さんまをスペシャルゲストとして北海道へ招き、さんまと一緒にやりたいことを次々とやっていくバラエティ「発見!タカトシランドSP『明石家さんまとデビュー30周年だから北海道で夢かなえて旅』」(UHB・フジテレビ系)が来月7月13日(日)に放送される。これは毎週金曜に放送されている「発見!タカトシランド」(UHB)のスペシャル版。ナレーションを、もう中学生が担当する。
timelesz原嘉孝「踊る!さんま御殿!!」で先輩たちに悩み相談、古舘伊知郎&佑太郎親子の舌戦も
細川たかし、あの、原嘉孝(timelesz)、木村徹二、田中あいみ、古舘佑太郎が本日7月1日19:00から日本テレビ系で放送される「踊る!さんま御殿!!」に出演する。
明石家さんま「おしゃれクリップ」1時間SP登場、私服やお宝を紹介
本日6月29日(日)放送の「おしゃれクリップ」(日本テレビ系)1時間スペシャルに明石家さんまがゲスト出演する。
「古畑任三郎」大特集、中森明菜ら出演の“伝説回”ベスト10を全部見せ
6月26日放送のフジテレビ系「この世界は1ダフル」で、ドラマ「古畑任三郎」が特集される。
特集上映「1985年アイドルデビューの女優たち」開催、「東京日和」など11本
特集上映「祝!デビュー40周年 1985年アイドルデビューの女優たち」が、6月28日から7月18日にかけて東京・神保町シアターで実施される。
タカラトミー監修、明石家さんまの人生ゲームで芸能人生を振り返る「明石家電視台」
6月28日(土)に放送される「痛快!明石家電視台」(MBS)は、7月1日に誕生日を迎える明石家さんまの特別企画。スタジオにはタカラトミー監修のもと18歳から現在までのさんまの芸能人生を“人生ゲーム”にした合計52マスの特大ボードが登場し、キャリアを振り返る。
小泉今日子が西森路代とドラマ談義、「最後から二番目の恋」トークも飛び出したイベントレポ
「君は天国でも美しい」「団地のふたり」「SHUT UP」「カーネーション」…大盛り上がりの2時間
「週刊さんまとマツコ」特番「熱海で泉ピン子から逃走中」さんまもぼる塾も逃げる
明石家さんまとマツコ・デラックスが出演している「週刊さんまとマツコ」の特番「週刊さんまとマツコ特大号」(TBS系)が来週5月22日(木)に放送され、「熱海で泉ピン子から逃走中!」と題した企画が展開される。
「明石家電視台」の名物企画「なにをきくねん」が復活、ゲストに山田邦子と大西流星
明日4月26日(土)に放送される「痛快!明石家電視台」(MBS)では、1990年4月の番組開始から35周年を記念して名物企画「なにをきくねん」が復活。1991年から2014年まで23年間続いたこの企画は、一般観覧者50人がゲストに質問をするコーナーとして番組の名物に。観覧者が自分の似ていると思う有名人の名前を書いた、回転する“お名前ボード”も当時のスタイルそのままに再現され、MCの明石家さんまから指名された観覧者は自身のエピソードを披露する。
明石家さんま、SixTONESメンバーが作った焼肉のタレを味わう
本日4月6日(日)にスタートするSixTONESの冠番組「Golden SixTONES」(日本テレビ系)の初回に明石家さんまがスペシャルゲストとして出演する。