豆鉄砲のトップへ戻る
K-PROフェス2DAYS 今年は惹女香花、ぎょねこ、群青団地らがソロライブ
K-PROが「ナルゲキヒットパレード2025」と題したフェスイベントを9月13日(土)と14日(日)に東京・西新宿ナルゲキで開催する。
ワタナベ大型ライブ今年も開催 ハライチ軍とハナコ軍、アンガールズ軍とAマッソ軍の戦いも
ワタナベエンターテインメント所属芸人によるお笑いライブ「『WEL FES 2025』supported by にしたんクリニック」が来月9月27日(土)に東京・イイノホールで2公演開催されることが決定した。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2025年6・7月のお笑い」
祝・書籍発売!、現代日本への憂い、「ホセ」っていい名前、若手にブチギレ祭、大MCの道を歩む濱家
豆鉄砲「ツギクル」優勝記念ライブにAマッソ、ちゃんぴおんず、四千頭身の後藤&都築
「ツギクル芸人グランプリ2025」で優勝した豆鉄砲によるネタと企画のライブ「豆鉄砲 ツギクル芸人グランプリ優勝パレードライブ」が8月16日(土)に東京・丸ビルホールで開催される。
はりけ~んず、友田オレ、豆鉄砲が「タイタンライブ」初出演!さすらいラビーもゲスト
はりけ~んず、友田オレ、豆鉄砲、さすらいラビーが8月22日(金)に東京・時事通信ホールで開催される「タイタンライブ」にゲスト出演することが発表された。はりけ~んずは「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」ファイナリスト、友田オレは「R-1グランプリ2025」王者、豆鉄砲は「ツギクル芸人グランプリ2025」優勝者で、さすらいラビーも「ツギクル芸人」で準優勝。そんな豪華面々がタイタンメンバーと共にネタを披露する。
豆鉄砲「有吉の壁」初出演、ツートライブも再登場の2時間SP今夜
本日7月30日(水)に「有吉の壁 真夏の壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が放送され、豆鉄砲が初登場する。
ふかわりょう&豆鉄砲、ワタナベライブ「WEL」にゲスト出演決定
7月19日(土)に東京・丸ビルホールで開催されるワタナベエンターテインメントライブ「WEL」に、ふかわりょう、豆鉄砲がゲスト出演することが決定した。
「ツギクル」“伝説の決勝戦”を制した豆鉄砲の優勝コメント 活力になりました
本日6月28日の「ツギクル芸人グランプリ2025」(フジテレビ系)生放送で豆鉄砲が優勝したのは既報の通り。ワタナベコメディスクール27期生の東健太郎とホセによる豆鉄砲は2018年にデビュー。2023年にはワタナベエンターテインメントが主催するお笑いコンテスト「ワタナベお笑いNo.1決定戦」で優勝した。当時ホセは佐藤だったが昨年2024年に現在のホセに改名。「ツギクル芸人グランプリ」は昨年も決勝に進出していた。なお「M-1グランプリ」では昨年敗者復活戦まで駒を進めている。
豆鉄砲「ツギクル芸人グランプリ2025」優勝
次世代のスター芸人を発掘するお笑いコンテスト「ツギクル芸人グランプリ2025」(フジテレビ系)が本日6月28日(土)に生放送され、豆鉄砲が優勝した。ファイナリスト15組がABCの3ブロックにわかれてトーナメント戦に臨み、Aブロックをスタミナパン、Bブロックを豆鉄砲、Cブロックをさすらいラビーが勝ち抜いてファイナルステージへ進出。審査の結果、豆鉄砲が3組の戦いを制した。
「グレイモヤ」若手版に大王、よぴぴ、金の国、にぼしいわし、タワー、かが屋ら
オープニングやエンディングがないネタのみのライブ「グレイモヤ」の若手版「グレイモヤβ」が来月7月27日(日)に東京・座・高円寺2で開催される。
ジョックロック、9番街レトロ、ヨネダ2000、豆鉄砲ら集結「完全寄席 剛三」
来月7月1日(火)に東京・北沢タウンホールで開催されるライブ「完全寄席 剛三」にジョックロック、9番街レトロ、ルシファー吉岡、ヨネダ2000、金魚番長、豆鉄砲、可児正、無尽蔵、あなたとネが出演する。
「ワタナベお笑いNo.1決定戦」ハライチ&イモトが決勝MC、第1試合は金の国VS豆鉄砲
「ワタナベお笑いNo.1決定戦2025」決勝戦でハライチとイモトアヤコがMCを務める。
「ツギクル芸人グランプリ」決勝進出者発表 レインマンズ、ぎょねこ、めぞんら15組
次世代のスター芸人を発掘する大会「ツギクル芸人グランプリ2025」の決勝進出者が本日6月1日にフジテレビ公式YouTubeにて発表された。ネコニスズ、スタミナパン、ツンツクツン万博、ヒガ2000、さんだる、サルベース、二代目ちくわぶ、豆鉄砲、徳原旅行、ぎょねこ、レインマンズ、群青団地、めぞん、金澤TKCファクトリー、さすらいラビーの15組。
ネコニスズ、豆鉄砲、ドンデコルテ、ウォーターズら30組「ツギクル芸人グランプリ」準決勝へ
次世代のスター芸人を発掘する大会「ツギクル芸人グランプリ2025」の準決勝進出者が発表された。
「ワタナベお笑いNo.1決定戦」準決勝ブロック分け、ちゃんぴおんずやフタリシズカ激突
「ワタナベお笑いNo.1決定戦2025」準決勝のブロック分けが決定した。
フランツ、クロコップ、大仰天、惹女香花、群青団地ら集結 K-PROのGW特別興行
K-PROが「K-PROゴールデンウィーク特別興行」と題したライブを5月3日(土・祝)から5月5日(月・祝)まで東京・西新宿ナルゲキで開催する。
「#ワイガヤ」3周年SPにイチゴ、パパパスタ!?、鉄人小町、豆鉄砲、涼風、ジャンクら集結
3周年を迎えるお笑いライブ「#ワイガヤ」のスペシャル回「#ワイガヤ3周年SP」が5月10日(土)と翌11日(日)に東京・常盤堂 雷5656会館 ときわホールで開催される。
「ワタナベお笑いNo.1決定戦2025」開催決定、ファイヤーサンダーら参戦
ワタナベエンターテインメントが主催するお笑いコンテスト「ABEMA presents『ワタナベお笑いNo.1決定戦2025』」の開催が決定した。
大学生お笑い大会「笑学祭」予選MCにラパルフェ、豆鉄砲、ファイヤーサンダーら
大学生お笑いの頂点を決める大会「笑学祭2025 supported by マイナビ」が開催される。このたび、全国5都市で実施される予選のMCをラパルフェ、豆鉄砲、足腰げんき教室、えびしゃ、ファイヤーサンダー、ぱーてぃーちゃん、大前りょうすけ、町田こーすけ、ゴリけんが務めることが発表された。
ポテトカレッジのキャパ1000初単独ライブ盛況、ド派手演出に自らツッコミ「金かけすぎやろ!」
ポテトカレッジの初単独ライブ「ポテトカレッジ単独ライブ~完全燃焼~」が昨日3月17日に東京・品川区きゅりあん 大ホールで開催された。
キュウ、ひつじねいり、スタミナパン、無尽蔵ら8組の漫才トーナメント「漫才日本統一」
4月8日(火)に「漫才日本統一」と題したライブが東京・座・高円寺2で開催される。
「M-1ツアー」東京追加公演に令和ロマン、ママタルト、今夜も星が綺麗ら
「M-1グランプリ2024スペシャルツアー」東京追加公演が4月19日(土)、東京・LINE CUBE SHIBUYAで3公演実施される。
ネコニスズ、人間横丁ら出演「ほぼ演芸場」渋谷PARCOで4ステージ開催
3月15日(土)に東京・渋谷PARCO 8Fの「ほぼ日曜日」でお笑いライブ「ほぼ日×SLUSH-PILE.『ほぼ演芸場 二〇二五・春』」が4ステージ開催される。「ほぼ日曜日」は「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」が運営するリアルスペース。昨年2024年に続き演芸場に模様替えする。
ウエストランド井口と作家飯塚と野田クリスタルが語る「2024年12月のお笑い」
M-1振り返り、敗者復活戦の審査、結局令和ロマン、お笑い界の諸問題、もっと褒めよう
「M-1ツアー」まもなくチケット一般発売、兵庫公演にオズワルドと例えば炎追加
前年の「M-1グランプリ」で活躍した芸人たちによる豪華ネタライブ「M-1グランプリ2024スペシャルツアー」のチケットが明日1月11日(土)10時に一般発売される。
ケビンス、カナメストーン、TCクラクション、ひつじねいり、豆鉄砲が10分と1分の漫才「両極漫」
出演者が10分の漫才と1分の漫才を披露するライブ「両極漫」が来月2月8日(土)に東京・角筈区民ホールで開催される。
「ウチのガヤ」正月SPにママタルト、ラパルフェ、にぼしいわし、ペ、豪快キャプテン、忠犬立ハチ高ら
ヒロミとフットボールアワー後藤がMCを務めるバラエティ「ウチのガヤがすみません! 2025年の新スターを探せ!ウチのガヤお正月から大騒ぎですみません!SP」(日本テレビ系)が本日1月3日(金)に放送される。
味わい深かったお笑いニュースで振り返る2024年
2024年もさまざまなニュースが届けられたお笑い界。お笑いナタリーでは1年間で5300本以上の記事を配信した。このコラムでは、読者からのツッコミが多かったニュース、なかなか見ないタイプの珍ニュース、マニアックだが面白いニュースなど、改めて振り返ったときに特に味わい深かった記事20本を紹介する。
「M-1グランプリ2024スペシャルツアー」開催決定、全国21会場で
前年の「M-1グランプリ」で活躍した芸人たちによる豪華ネタライブ「M-1グランプリ2024スペシャルツアー」の開催が発表された。2月1日(土)の福岡・福岡サンパレスホテル&ホール公演を皮切りに全国21会場で行われる。
がんばれー!がんばったよー!負けざまも面白い「M-1グランプリ2024」敗者復活戦
「M-1グランプリ2024」は、令和ロマンの大会史上初となる“連覇”という偉業達成と共に幕を下ろした。準決勝を勝ち上がったファイナリスト9組に加え、決勝に挑んだのは当日の敗者復活戦で最後の1枠を掴み取ったマユリカ。敗退した20組の思いも背負い、スタジオに飛び込んだ。各ブロックを制し、最後の3組まで残ったものの、惜しくも及ばなかった金魚番長とインディアンスが清々しい表情でマユリカを決戦の舞台へを送り出す姿も話題に。この記事では、そんな熱い友情や負けざまも面白くしていく芸人の心意気が垣間見えた敗者復活戦の様子をレポートする。