邦正「天才やん!」と謎の声「吉本百年物語」第4弾スタート

1

15

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 3 1
  • 1 シェア

昨日7月8日、なんばグランド花月にて吉本興業創業100周年を記念した「吉本百年物語」第4弾となる7月公演「笑う門には、大大阪」の上演がスタート。終演後にキャストがコメントを発表した。

「よしもと百年物語」の第4弾となる7月公演「笑う門には、大大阪」の初日会見に出席した(左から)金子昇、小籔千豊、南野陽子、藤林美沙、山崎邦正。(c)吉本興業

「よしもと百年物語」の第4弾となる7月公演「笑う門には、大大阪」の初日会見に出席した(左から)金子昇、小籔千豊、南野陽子、藤林美沙、山崎邦正。(c)吉本興業

大きなサイズで見る(全2件)

創業者・吉本せいの弟・林正之助役を演じた小籔千豊は、「プロと稽古をやって、みなさんの上手さと自分の不甲斐なさを感じました。普段は緊張しないんですが、今日は緊張してガタガタ震えてました」とコメント。せい役の南野陽子からは「お互いミスもあるけどいいんじゃない?」と声をかけてもらったとのことで、「リラックスさせてくれました。南野さん中心の和気あいあいさで、素敵な初日が迎えられたのだと思います」と感謝した。その南野は「お客様が優しく舞台に入って下さいました。今は良かったと思うだけ」と謙虚に挨拶。「これからもどんどん良い舞台にしていきたい」と改めて気合を入れなおした。

また、今回舞台でアコーディオンに初挑戦している、玉松一郎役の山崎邦正は「緊張しました。すごい楽しかったです」と興奮の様子。さらに「お客さんから『邦正うまいやん』という声が聞こえてすごく嬉しかったです。その後も『邦正すごいやん!天才やん』という声が聞こえた気がしました。ポジティブな耳を持たせてくれた親に感謝します」と、邦正ならではの心持ちで周囲を笑わせた。お笑いナタリーのインタビューで邦正が「すごい努力家」と絶賛していたミスワカナ役の藤林美沙は「ホッとしました。素敵な初日が迎えられたと思います」と一安心。邦正の言葉通り「自分の舞台人生の中で、こんなに台本が真っ黒になったのは初めてです」と苦労して役作りに励んだようで、このまま、もっと素敵な舞台にして千秋楽を迎えたいと思います」と意気込みを語った。

吉本興業の若手社員を演じた金子昇からは「東京の稽古のとき、小籔さんがなかなか参加されておらず、台本をずっと持ってはったんですが、今日は完璧だったのでビックリしました」という言葉も。小籔は「僕だけずっと台本を持っていました。みなさんに『いけるいける』と言われていたんですが、初日が近づくにつれて、みなさんの目が泳いできて、ヤバいと思って……」と告白。しかし金子からは「本番に入ったら舞台を引っ張ってくれて、本当に驚きましたし、リラックスできました」と、頼りにされていた。

今後同舞台では、日替わりキャストとして、すっちー、今別府直之、松浦真也、宇都宮まき、森田まりこ、酒井藍、桜 稲垣早希らが登場。スペシャルゲストには、西川ヘレン、テツandトモ、香西かおり、小池徹平、ミッツ・マングローブ、松原のぶえ、松坂慶子らが決定している。詳しくはオフィシャルサイトに掲載されているので、ぜひチェックしてみよう。

吉本百年物語7月公演「笑う門には、大大阪」

公演日:2012年7月8日(日)~8月2日(木)
※7月11日、14日、16日、18日、23日、25日、28日、29日、8月1日を除く
開演時間:平日、土曜、祝日19:00(開場18:30) 日曜16:00(開場15:30)
会場:大阪・なんばグランド花月
脚本:長川千佳子
演出:佐藤幹夫
出演:南野陽子 / 小籔千豊 / 藤林美沙 / 山崎邦正 / 金子昇 ほか
料金:1階席7500円 2階席6000円(全席指定)
チケットはチケットよしもとほかにて発売中
問い合わせ:チケットよしもと問い合わせ専用ダイヤル(TEL:0570-036-912。10:00~19:00)

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

邦正「天才やん!」と謎の声「吉本百年物語」第4弾スタート http://t.co/9OZbluNB

コメントを読む(1件)

関連記事

小籔千豊のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 小籔千豊 / 月亭方正 / 桜 稲垣早希 / テツandトモ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。