スーパーギャルズが「おくとぱす85」に改名、三陸町に移住

1

19

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 4 0
  • 2 シェア

宮城県住みます芸人のスーパーギャルズが、宮城県本吉郡南三陸町に移住。さらに「おくとぱす85」と改名し、3月28日に会見を開いた。

宮城住みます芸人の、スーパーギャルズ改めおくとぱす85。(c)吉本興業

宮城住みます芸人の、スーパーギャルズ改めおくとぱす85。(c)吉本興業

大きなサイズで見る(全4件)

2人はこれまで東日本大震災で被害を受けた地域にたびたび訪問。中でも被害が甚大な南三陸町には何度も出向き、「こちらが元気をわけに行っているはずだったのに、逆にみなさんから元気をもらって帰って来るばかりで。今度は自分たちが南三陸町に恩返しをしたい」という気持ちから、この移住と改名の計画が持ち上がった。コンビ名の由来は、タコが南三陸町の特産品であることと、2人の生まれた年が1985年ということ。会見に出席した佐藤南三陸町長は「おくとぱす85の力で全国に南三陸町をPRしていただき、震災後観光客が減ってしまった南三陸町に活気が戻ることを期待しています」と力強く応援した。

移住先での活動内容は、地元の漁師との漁、獲れた海産物の水産加工場での加工、新商品の開発、東京・築地にある南三陸町のアンテナショップでの特産物の販売やPR。そのほか仮設住宅でのお笑いライブや、仮設住宅に住む人を対象とした健康促進のための健康運動を行う。おくとぱす85・けんぞうは「南三陸町には良いところがたくさんあります。さらに実際に住んで、新たな魅力を発見していき全国に南三陸町をPRしていきます!」と意気込んだ。また、相方の親方は「僕が芸人をやる前に働いていた建設関係の会社が、震災後南三陸町でがれきの処理などを行うため、こちらに滞在していたそうです。南三陸町にはとても縁を感じます。南三陸町の良さを全国、全世界に発信できるように頑張ります!」と決意を表明した。今後「以前に南三陸で食べたおいしいわかめの味が忘れられないので、わかめを収穫したい」(親方)、「まずは町の方々と仲良くなりたいです」(けんぞう)と答えた2人。YNNでは2人が毎日活動報告しているので、ぜひチェックしてみよう。

この記事の画像(全4件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

スーパーギャルズが「おくとぱす85」に改名、三陸町に移住 http://t.co/x1CxLnoI

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。