本日5月27日(火)放送の「名医に学ぶ血糖値&アレルギー世代別健康法!100歳でピンピンピン!」(フジテレビ系)で、
今回のテーマは「血糖値を上げない生活習慣&身近なアレルギーの世代別対策」。100歳まで健康でいるための世代別健康法や最新の研究でわかった新しい常識などを、各分野のスペシャリストの“名医軍団”が紹介していく。出演者たち自身の健康にも迫る2時間。血糖値のコーナーでは食事選びや運動習慣といった血糖値コントロール術が公開され、井ノ原と山里から感嘆の声が。収録後に山里は「無理なく、楽しく元気に生きるヒントが詰まっています」とコメントしている。
井ノ原快彦 コメント
──収録を終えていかがですか?
とても勉強になりましたが、気をつけなければならない点が次々と見つかり、ショッキングな数値も出てしまって驚きました(笑)。自分ではそこそこ健康だと思っていたので余計に衝撃でしたね。この番組では医師が勧める健康法を“自分仕様”にカスタマイズできるのが魅力です。血糖値に良い方法でも、ほかの面では必ずしも万能ではないと分かりましたから、極端にストイックになる必要はないと感じました。体の健康も心の健康も、どちらも大切だと思います。
──視聴者に向けて見どころをお願いします。
0歳から70歳まで、それぞれの世代に合った健康法を紹介しています。おばあちゃん大変だ、自分も気を抜いていられないぞなど、家族みんなで突っ込みながら楽しめる番組です。ぜひ一家団欒でご覧ください。
南海キャンディーズ山里 コメント
──収録を終えていかがですか?
数値を“見える化”することの大切さと、日々の生活をどう改善すればいいかがクリアになりました。健康のためと思ってやっていることでも、程度を誤ると逆効果になる。それが一番の驚きでしたね。なんでも摂ればいいわけではないと痛感しました。
──視聴者に向けて見どころをお願いします。
無理なく、楽しく元気に生きるヒントが詰まっています。見終わった瞬間から自然と行動が変わるはず。どうぞ気軽に楽しんでください。
名医に学ぶ血糖値&アレルギー世代別健康法!100歳でピンピンピン!
フジテレビ系 2025年5月27日(火)19:00~21:00
<出演者>
MC:井ノ原快彦
サブMC:南海キャンディーズ山里
ゲスト:猪狩蒼弥(KEY TO LIT) / 石原良純 / 大久保佳代子 / 大和田伸也 / カンニング竹山 / キャシー中島 / 登坂絵莉 / 佐藤仁美 / 深澤辰哉(Snow Man) / 村山輝星
norikichishio @norikichishio
井ノ原快彦と南キャン山里MCの医療健康バラエティ 100歳まで健康でいるために(コメントあり) https://t.co/y4avAK42Oe ●PR→https://t.co/XSQ5IMxVvF #ヤフオク
●PR→https://t.co/jeKkmuK4n4 #メルカリ