GDP約5%の成長率を誇るマーケットに、1600社を超える日本企業が進出しているマレーシア。首都クアラルンプールのショッピングモールに日本の大手家電量販店から送り込まれた29歳、シングルマザーの女性駐在員と、日系IT企業でいまだに紙ベースで在庫管理が行われる現地企業のデジタル化を担う35歳の男性駐在員の暮らしを飯尾とYOUが見守る。
YOU コメント
海外のいいところだけではなく、あまり教えてもらえない生活で困ったことも含めてこの番組では具体的に聞けたのがうれしかったです。そうした大変さを経験して初めて「ウェルカムマレーシア」なんだと軽やかに乗り越える駐在員のみなさんのたくましさがカッコよかったです。主人公お二人のキャラクターが対照的だったのも面白かったです。ドラマティックに仕事に取り組む日系IT企業の駐在員さんのキャラは魅力的で、一度一緒に飲みたいなと思いました。
ずん飯尾 コメント
駐在員は目標があって仕事に打ち込んでいるんでしょうけど、身近で支えてくれる人がいるからこそだと思うので、家族と過ごす姿が見られてよかったです。家電量販店に務める駐在員さんが、仕事終わりでお母さんが作ってくれたカレーを食べるときの顔、忘れませんね。あのほっとした顔。あと葛藤しながらも諦めずに現地スタッフに指導し続けるリアルな姿に感動しました。知らない情報満載で面白かったです。次回はアラスカの駐在員さんを見てみたいですね。
チューザイ in the World
NHK BS 2025年3月29日(土)17:10~18:09
お笑いナタリー @owarai_natalie
ずん飯尾とYOUが日本人駐在員の暮らしを知る「チューザイ in the World」(コメントあり)
https://t.co/XmOhtSGnfJ