めちゃイケ、ヘキサゴンなど参加「お台場合衆国 2011」開催

1

39

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 18 7
  • 1 シェア

本日6月13日、東京・台場のフジテレビにて「お台場合衆国 2011~ぼくらが NIPPON 応援団!~」制作会見が行われた。

「お台場合衆国 2011~ぼくらが NIPPON 応援団!~」に出席したフジテレビアナウンサー陣による“NIPPON サンサンズ”。各自目標が遂行できたかどうかは、今後ブログにて発表される。

「お台場合衆国 2011~ぼくらが NIPPON 応援団!~」に出席したフジテレビアナウンサー陣による“NIPPON サンサンズ”。各自目標が遂行できたかどうかは、今後ブログにて発表される。

大きなサイズで見る(全5件)

「テレビと視聴者の皆様が触れ合う場」という目的で、毎年夏に台場を盛り上げてきたフジテレビイベントが今年も開催決定。3月の東日本大震災を受けて、今回は「東日本復興」と「節電」という2つの目標を掲げることを発表した。

豊田皓フジテレビ代表取締役社長は「去年イベントを終えてすでに準備を進めていましたが、震災を受けて迷いました。被災地の皆様の気持ちの問題もあると思います。しかし、イベントを通じて被災地を支援すること、きちんと節電をしてその重要性を伝えることを決めました。被災地に笑顔が生まれるように頑張ります」と挨拶。お台場合衆国2011団長である「めざましテレビ」角谷公英チーフプロデュサーは「震災時の生放送では心が折れかけたこともありましたが、放送を通じて元気なニッポンを映し続けることが勇気になりました。被災地で『東京も自粛すべきか』という質問を行ったところ、概ね『すべきではない』という回答で、心を動かされました。今回は去年の秋に思いつかなかったアイデアが生まれました。新しいニッポンを作っていきたいです」と意気込みを語った。

そしてこのイベントを積極的にPRする集団として同局アナウンサー陣による“NIPPON サンサンズ”が登場。東北にパワーを送るという意味を込めたブランドマーク「NEW EAST」のロゴ入りTシャツを着て、今回のイベントの概要を説明した。また各々には目標が設定されており、1年目の生田竜聖アナウンサーには「クーラーを使わない」と発表され、軽部真一アナウンサーから「お兄さん(生田斗真)が帰ってきてもだよ?」と念を押され、「我慢してもらいます!」と宣言。笠井信輔アナウンサーは「寒いギャグで周囲を冷やす」と発表されると「デーブ・スペクターと親友で小倉(智昭)さんも意外と寒いので見習う」と会場を笑わせた。

毎年お笑いファンが楽しみにしている「めちゃイケ」企画は今年も健在。「めちゃリゾートハワイアンズ supported by キヤノンマーケティングジャパン」と題し、ナインティナイン岡村ゼネラルプロデューサーが自家発電を用いた企画をはじめ、ワイキキ風ビーチ、おなじみのバカフードメニューなど、とんでもない企画を用意して来場者を待ち受ける。

「クイズ!ヘキサゴンII」はフジテレビ25F球体展望室にて天体映像パレードを開催。ここでは宇宙の美しい映像やヘキサゴンファミリーが出演する華やかでバラエティ豊かなスタジオ映像を見ることができる。

フジテレビ本社屋22Fフォーラムには「ネプリーグ 超常識クイズコロシアム」や「ペケポン川柳&絶叫回転ランド」などのアトラクションを用意。これまで番組で見ることしかできなかった面白セットが体感できそうだ。

開催期間は7月16日(土)から8月31日(水)までの47日間。オープン時間は10時から18時までを予定している。オフィシャルサイトには具体的な復興支援の取り組み策やテーマソング「LOVE&PEACH」を書き下ろしたゆずのメッセージなども掲載されている。なお恒例の「めざましライブ」は節電を考え、午前中に1回、午後の早い時間に1回の計2回に変更。詳しいプログラムはオフィシャルサイトにて随時発表されるので、チェックしてみよう。

この記事の画像(全5件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

めちゃイケ、ヘキサゴンなど参加「お台場合衆国 2011」開催 http://natalie.mu/owarai/news/51183

コメントを読む(1件)

関連記事

ナインティナインのほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 ナインティナイン / よゐこ / 加藤浩次 / オアシズ / ジャルジャル / たんぽぽ / 島田紳助 / くりぃむしちゅー / タカアンドトシ / 柳原可奈子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。