昨年は新型コロナウイルスの感染拡大リスクを考慮し、「ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020」と題したオンラインでのサーキットフェスとして行われた「やついフェス」。6月19日(土)、20日(日)の2日間にわたる今年のやついフェスは再び無料視聴できるさまざまな配信プラットフォームを用意し、その費用はクラウドファンディングで募る。
さらに今回は会場を東京・TSUTAYA O-EASTなど数カ所に絞り、感染防止対策を取りながら観客を迎えるライブにも挑戦。これについてやついは「お客さんの前でやることでしか生まれないライブが必ずそこにはあるはずです。それが観てみたいし、出てくれるアーティストにも観てくれるすべてのお客さんにも体験してほしい。だからやります。すべてやり切ることができるでしょうか? わかりません。でもやってみます」とコメントしている。
現時点で出演が決定しているのは、
エレキコミックやつい コメント
やついフェスは今年も開催します。去年ほとんどのフェスが中止を選択する中、やついフェスはオンラインでの無料フェスとして開催を決め、皆さんからのクラウドファンディング資金だけで無事成功することができました。本当にありがとうございました。
そして今年です。さすがに普通にできると思っていましたが、そうはうまくいかないものですね。まだまだ大変な状況が続いている中で未来に楽しい予定を作ることはとても困難です。でも去年3645人もの方がクラウドファンディングに参加して賛同を示してくれたことが大きな力となりました。
今年のやついフェスは2つ挑戦をしたいと思っています。まず1つ目。今年もやついフェスは視聴無料のオンラインフェスとして開催します。有料のオンラインチケットを売ろうという意見ももちろんたくさんありました。そりゃそうです。こっちが無料でやってもお金はかかるんだから。でもやっぱり無料のフェスにしたかった。街を歩いていて「あれなんかやってる?」って感じでお祭りに参加した経験ってありませんか? ああいう幸せをオンラインで作るには無料でやるしかない。移動する先々でチケットを確認されるようなお祭りってお祭りじゃないじゃないですか。だから無料です。
なので今年もクラウドファンディングでお祭り資金を集めようと思います。すべて自分たちでやってみようと、やついフェスサイトにクラウドファンディングを立ち上げました。リターン品としてやついフェス2021のグッズをお送りします。ここでしか手に入らないものばかりです。どれも欲しくなる素敵なものになったと思います。今年、ここでの資金だけで、もしまた無料オンラインフェスを成功させることができれば、もう何があってもずっと開催できると思います。たくさんの方の参加よろしくお願いします!
そしてもう1つの挑戦。状況を見ながらになりますが、今年は本来のやついフェスのカタチ、お客さんを入れての周遊フェスとしてもやろうと思っています。こちらは都の条例を厳守しながら、極少数の有料の観覧チケットを販売、の開催になりますが、それでもやってみます。これも何度も話し合い、アーティスト枠ごとにチケットを売ったらどうか?とか、会場ごとにチケットを変えようとかいろんな意見が出ました。
でもそれってフェスでしょうか? 自由のないお祭りにやる意味なんてないと僕は思います。だからやっぱり自由に移動できるフェスをやります。この完全周遊フェスを成功させるために渋谷の会場を13会場から7会場程度に減らしてやります。そのうえ、どの会場もキャパをグッと減らさないといけないでしょう。感染予防対策もしっかりやります。それでもお客さんの前でやることでしか生まれないライブが必ずそこにはあるはずです。それが観てみたいし、出てくれるアーティストにも観てくれるすべてのお客さんにも体験してほしい。だからやります。すべてやり切ることができるでしょうか? わかりません。でもやってみます。
Life is not about waiting for the storms to pass… it's about learning to dance in the rain.
今年10周年のやついフェス2021をお楽しみに!
YATSUI FESTIVAL! 2021
日時:2021年6月19日(土)、6月20日(日)11:30~20:00
会場:東京・TSUTAYA O-EAST / TSUTAYA O-WEST / TSUTAYA O-nest / TSUTAYA O-Crest / duo MUSIC EXCHANGE / clubasia / LOFT9 Shibuya ほか
<出演者>
小沢一敬(スピードワゴン) / Kaede(
※Kaede(Negicco)は新潟よりオンライン参加予定。
関連記事
エレキコミックのほかの記事
リンク
OGPG @aa_mendokusai
今年のやついフェスは2つの挑戦、「わかりません。でもやってみます」(コメントあり) https://t.co/ixzbsZJkhC