2009年に放送スタートし、今年で7年目となる「怪談グランプリ」。島田や
収録後の出演者コメント
稲川淳二
今回の怪談はそれぞれの個性があり、広がりがあって最高でした。「その話知ってるぞ」みたいなものもよくあるが、いい意味で裏切られた。新しい話や演出力など、それぞれレベルは違うが、ほかの何かで補っている人が多かった。怪談というのは暗いものではない。“コワたのしい”ものなのです。楽しくやればやるほど子供から大人まで楽しめる。画面の向こうの笑顔があっての怪談なので、嫌な後味は絶対によくない。それを考えると今回は嫌な後味はないし、楽しかったです。
ますだおかだ増田
やはり技法みたいなものがあって、僕は高得点を入れたけど稲川さん、(山口)敏太郎さんは点数が低いところとかを見ていただければと思います。過去にもあったんですが、単純に怖いだけではダメ。怪談話としての手法みたいなものがだんだんわかってきたような気がします。
ますだおかだ岡田
今回の怪談話はバラエティに富んでいて非常に奥が深いと感じました。次は海外の怪談話もあったらいいなと思います。
関連する特集・インタビュー
稲川淳二の怪談グランプリ2015~4Kカメラで怖さ4倍!~
関西テレビ 2015年8月2日(日)25:45~27:15
<出演者>
司会:
アシスタント:竹上萌奈(関西テレビアナウンサー) / 竹崎由佳(関西テレビアナウンサー)
審査員:
怪談師:徳丸新作 / 満茶乃 / 大島てる /
ますだおかだのほかの記事
リンク
- 稲川淳二の怪談グランプリ2015 ~4Kカメラで怖さ4倍!~ | 関西テレビ放送 カンテレ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
稲川淳二の怪談ナイトSTAFF @MNT_info
ますおか、島田秀平らが夏の夜を涼しくする「稲川淳二の怪談グランプリ」 - お笑いナタリー http://t.co/2kOdRqc48Z