これはたけしがアーカイブ映像を紹介しながら、独自の視点で日本の芸能史をひも解いていく情報バラエティ。今年3月に放送した第1弾では「漫才」の歴史に切り込んでおり、続く第2弾では「コント・喜劇」の進化に迫る。
「コントは笑いのデパート。漫才、モノマネ、ドタバタ、ナンセンス、すべての要素が詰まっている」と語るたけし。お笑いを始めた当初は漫才でなくコントがやりたかったと明かし、自身の原点である浅草の知られざる世界を紹介する。
一方、志村けんはザ・ドリフターズとして出演していたコント番組「8時だョ!全員集合」の裏側を告白。さらに「全員集合」「オレたちひょうきん族」「欽ちゃんのドンとやってみよう!」が放送されていた土曜20時枠の熾烈な争いを、当時の出演者であるたけしと志村が徹底分析する。
そのほか
ザ・プレミアム「たけしの“これがホントのニッポン芸能史”」(2)
NHK BSプレミアム 2015年7月11日(土)20:00~21:29
<出演者>
ビートたけしのほかの記事
リンク
- ザ・プレミアム - NHK
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
“お笑いを始めた当初は漫才でなくコントがやりたかったと明かし、自身の原点である浅草の知られざる世界を紹介”/たけし&志村が土8戦争の裏側語る、ももクロ夏菜子の顔面コントも - お笑いナタリー http://t.co/W9XEgfswo0