真空ジェシカ・ガク「花とゆめ」で今まで読んだことないタイプのお笑いマンガ語る
本日8月5日刊行の少女マンガ雑誌「花とゆめ」(白泉社)17号に、真空ジェシカ・ガクがお笑いマンガ「スベる天使」(桜箱・作)を語ったインタビュー記事が掲載されている。
ウエストランド井口「華大千鳥」ディベート企画参戦、ノブに先制攻撃「負けるわけがない」
本日8月5日(火)放送の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(カンテレ・フジテレビ系)にウエストランド井口がゲスト出演する。
ゆりやんレトリィバァ初監督映画「禍禍女」2026年に公開決定
ゆりやんレトリィバァの初監督映画「禍禍女(まがまがおんな)」が2026年に公開されることが決定した。
なにわ男子・西畑大吾が「爆笑レッドカーペット」スペシャルMC就任、高橋克実とおそろいの着物
8月11日(月・祝)に放送されるネタ特番「爆笑レッドカーペット~真夏のオール新ネタ60連発!大復活SP~」(フジテレビ系)で西畑大吾(なにわ男子)がスペシャルMCを務めることがわかった。MCの高橋克実、今田耕司と共に番組を進行する。
「替え歌キングダム」初のタッグ戦、ママタルトがフジファブリック&くるりでコンビネーション見せる
昨日8月3日、東京・新宿バティオスでXXCLUB早乙女零主催のライブ「替え歌キングダム~タッグトーナメント~」が開催された。「替え歌キングダム」は、“今もっとも替え歌がうまい”芸人を決めるライブ。第8弾となる今回は初のタッグトーナメント形式で実施された。
マヂラブ野田がゲーム制作の“初心者すぎ大会”開催、完成しただけで優勝候補
マヂカルラブリー・野田クリスタルのゲーム制作コンテスト「野田クリスタル Presents ゲーム制作 初心者すぎ大会」が開催されることが決定した。
バッテリィズエースと真空ジェシカ川北が即興謎解きバラエティでタッグ 寺家とガクも登場
テレビ朝日深夜の月替り枠「バラバラマンスリー」の8月ラインナップが発表された。芸人関連では火曜にチャンス大城、水曜にバッテリィズ・エース&真空ジェシカ川北、木曜に南海キャンディーズ山里、かけおち・青木マッチョらが出演する。
さらば青春の光、U字工事、ヤーレンズら福島に集結 母心が引っ張る新お笑いイベント
「福笑FES!!(ふくわらいフェス)」が11月3日(月・祝)に福島・けんしん郡山文化センター 大ホールで開催され、福島県内でも活躍する母心のほか、さらば青春の光、U字工事、ヤーレンズ、ライス、パンサー尾形、ぺんぎんナッツらが出演する。これは福島中央テレビの開局55周年記念で開催されるお笑いエンタメイベント。「福島県のあんなことやこんなことをネタにして笑いまくるイベント」だという。
ライス関町「自信を持って魔法の世界へ連れて行かせていただきます」ハリポタ舞台初登場
7月8日に東京・TBS赤坂ACTシアターで開幕した舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」。昨日8月3日にはロン・ウィーズリー役のライス関町が初登場した。
千鳥大悟が高学歴芸人とお笑い談義、ストレッチーズ高木ら参加
本日8月4日(月)と翌週11日(月・祝)放送の「大悟の芸人領収書」(日本テレビ系)は「お笑い界最高峰の頭脳たちが集結!高学歴芸人SP」。ストレッチーズ高木、ナイチンゲールダンス・中野なかるてぃん、こたけ正義感、いぜん、Gパンパンダ星野がゲスト出演する。
ネプチューン、大久保佳代子、千原ジュニア「ネプリーグ」20年の名場面クイズ挑戦
本日8月4日(月)に「ネプリーグ」(フジテレビ系)の20周年スペシャルが「豪華スターの超貴重映像が続々!アニバーサリーグ」のサブタイトルとともに放送され、大久保佳代子、千原ジュニアが20周年記念ゲストとして出演する。
さや香やタイムマシーン3号「真夏のお笑い強化合宿」挑戦、笑いがなければビリビリ
本日8月4日(月)深夜放送の「開演まで30秒!THEパニックGP」(日本テレビ)に、さや香、タイムマシーン3号、みなみかわ、ネルソンズ・和田まんじゅうが出演する。
春とヒコーキ「ヤンマガWeb」アンバサダー就任、“漫画癖”を見抜くバキネーターも登場
講談社が運営するマンガ配信サイト「ヤンマガWeb」のアンバサダーに春とヒコーキが就任した。今年7月にサービス開始から5周年を迎えた同サイトは「常識なんて誠に遺憾です。」というキャッチコピーのもと、春とヒコーキを起用したさまざまな企画を展開する。
「上方漫才協会 十周年記念 特別興行」4都市公演終了、「漫才のDENDO NEXT」始動の構想も
上方漫才協会のメンバーが全国4都市で公演を行う「上方漫才協会 十周年記念 特別興行」の最終公演が8月2日に京都・よしもと祇園花月で行われ、終演後の囲み取材に上方漫才協会会長の中田カウスと、過去の「上方漫才協会大賞」各賞受賞者のアインシュタイン、トット、見取り図、すゑひろがりず、バッテリィズ、エバース、もりやすバンバンビガロと「THE SECOND」王者のガクテンソクが登壇した。
舞台「ギャグマンガ日和」伊能忠敬にイジリー岡田、ニャンコさんにソマオ・ミートボール
2017年にラフォーレミュージアム原宿で上演された「舞台 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 ~奥の細道 地獄のランウェイ編~」の再演が決定。タイトルに「復刻」を掲げて10月31日(金)から11月9日(日)まで東京・雷5656会館 ときわホールで上演される。このたび全15名のキャストが発表され、伊能忠敬役をイジリー岡田、ニャンコさん役をソマオ・ミートボールが務めることがわかった。
バッテリィズ寺家、三重代表で「ケンミンSHOW極」初登場
8月7日(木)、バッテリィズ寺家が「秘密のケンミンSHOW極」(読売テレビ・日本テレビ系)に三重代表として初登場する。
ZAZYがユーミン「やさしさに包まれたなら」を考察、それをもとにしたMVにスタジオ感動
8月15日(金)にバナナマン設楽が司会を務める「名曲考察教室」(NHK総合)が放送される。今回は「ユーミン特集」。ZAZYが荒井由実(松任谷由実)の「やさしさに包まれたなら」を考察する。
令和ロマンくるまが松居大悟監督作「ミーツ・ザ・ワールド」出演
松居大悟が監督した映画「ミーツ・ザ・ワールド」に令和ロマンくるまが出演していることが発表された。くるまはこれが映画初出演。杉咲花演じる由嘉里が合コンで出会う男・奥山譲役を務めている。
クラシック音楽に恋できる特番、野性爆弾くっきー!が指揮者に挑戦
8月23日(土)に放送される特番「初恋クラシック ~万博吹奏楽の夏&音楽に恋した私たち♥」(カンテレ)に野性爆弾くっきー!が出演する。
ハリウッドザコシショウ、夏の単独ツアー初日で珍棒丸出し宣言「結局、珍棒なんですよね」
ハリウッドザコシショウの全国ツアー「ハリウッドザコシショウのミニ単独ライブシリーズSEASON⑯おれはいったんだよ↑ツアー」が東京・日経ホールでスタートした。これはザコシにとって夏恒例で昨年2024年の「おまえいったなー↑ツアー」に続くツアー。この記事では8月2日の初日公演「行照(いってる)ザコシの劇場版サマービッグ珍棒シリーズ」の様子をネタバレしない程度に伝える。
いとうあさこ&timelesz原嘉孝「しゃべくり007」登場、共通点は“苦労人”
明日8月4日(月)放送の「しゃべくり007」(日本テレビ系)に、いとうあさこ、原嘉孝(timelesz)がゲスト出演する。
アルピー平子扮する昭和を代表する名優・加賀美勲の“実在しない名作”にウイカ&前原瑞樹
8月11日(月)と18日(月)に放送される、アルコ&ピース平子主演の「架空名作劇場」(テレビ東京)にファーストサマーウイカと前原瑞樹が出演する。80~90年代風の映像に現代の出来事を織り交ぜる映像チーム・フィルムエストとテレ東がタッグを組み、架空の再放送を届ける企画。平子扮する、昭和を代表する名優・加賀美勲の“実在しない名作“として「人情刑事 呉村安太郎」シリーズが放送される。
14歳でデビューしたはっぴちゃん。が20歳に、初単独ライブを誕生日に開催
はっぴちゃん。の初単独ライブ「祝 はっぴちゃん。初単独ライブ『二十歳。』ネタ、歌、浪曲── やりたいコト全部やっちゃうわがまま誕生日につきあって♡」が来月9月20日(土)に大阪・DAIHATSU 心斎橋角座で開催される。
オダウエダらギャラへの不満訴える、キンタロー。は「やり始めて2日目」の新作モノマネで登場
本日8月3日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で、芸人がもらうべきギャランティの“適正価格”を千鳥・大悟、ウエストランド井口、カーネーション吉田が鑑定する企画「芸人ギャランティ見直し審査会」の第2弾が展開される。
「千鳥の鬼レンチャン」尾形、栗谷、ザブ加藤、安村がWEST.軍とプレッシャー対決
本日8月3日(日)放送の「千鳥の鬼レンチャン」(フジテレビ系)で新企画「タイムリミットレンチャン」が始動する。この企画では、芸人軍(パンサー尾形、カカロニ栗谷、ザブングル加藤、とにかく明るい安村)とWEST.軍(重岡大毅、桐山照史、藤井流星、濵田崇裕)が3種目の競技で対決。各種目でチーム合計の“レンチャン数”を競い合う。
やさしいズ・タイ、大好きなクリープハイプの新曲「ざらめき」MVにも出演
クリープハイプの新曲「ざらめき」のミュージックビデオが本日8月2日にYouTubeで公開され、やさしいズ・タイが出演している。
マユリカ中谷、空港で止められてしまう この不遇さが自分らしさ
マユリカ中谷が日本版声優として参加したディズニー&ピクサー新作映画「星つなぎのエリオ」が昨日8月1日、公開初日を迎え、東京・TOHOシネマズ日比谷で舞台挨拶が実施された。登壇したのはエリオ役の川原瑛都、グロードン役の佐藤大空、オルガ役の清野菜名、グライゴン役の松山ケンイチ、ウゥゥゥゥ役の野呂佳代、そしてメルマック役の中谷。作品のテーマにちなみ、それぞれが思う“自分らしさとは?”について発表した。
いぬ&おかずクラブが宮崎でライブ、ゲストにニューヨーク
「いぬとおかずクラブの『てげ好き宮崎』~ゲストはニューヨーク~」と題したライブが11月1日(土)に宮崎・宮崎市民プラザ オルブライトホールで2公演行われる。
さらば青春の光「マルコポロリ!」で特集、松竹時代からの縁・黒帯ら集結
明日8月3日(日)放送の「マルコポロリ!」(カンテレ)は「さらば青春の光と仲間たちSP」。さらば青春の光のほか、松竹芸能時代から縁のあるみなみかわ、お見送り芸人しんいち、黒帯がゲスト出演する。
サンパチマイクを壊してしまったカナメストーン、弁償ライブ開催
カナメストーンらが出演する「38マイク33万弁償ライブ」が来月9月2日(火)に東京・野方区民ホールで開催される。