YouNique「Self Party Night」インタビュー|運命的な出会いを果たした4人が鳴らす“ネオポップ” (2/2)

一番大切なのは自由にやること

──「チャーミング」のあとも「最後の合図」「すばる」「恋模様」と次々に楽曲をリリースされました。本格的に活動をスタートされてから1年が経ちましたが、ここまでの手応えはどうですか?

直井 徐々にバンドとしてまとまってきていますね。一番重要なのはやっぱり一仁の歌だと思うんですよ。器用だし、いろんなタイプの曲を歌えるんだけど、根本にあるものは変わらない。歌にしっかり軸があるし、それがYouNiqueの色になってるんじゃないかなと。

Masaaki 僕は編曲を担当させてもらってるんですけど、かなりバランスよくやれていると思っていますね。Ryugaの歌詞、一仁のボーカルを大事にしつつ、キャッチーな要素と音楽性の高さが感じられる部分をねじ込んで。ストレートすぎず、ひねりすぎず、音遊びも入れながらアレンジしてます。

荒木 僕はとにかくRyugaの歌詞が好きなんですよ。特に「すばる」の歌詞には、自分自身も救われていて。ちょっと落ちてるときだったり、人付き合いがうまくいかないときに聴いて、普通に泣いてます。

Ryuga うれしい(笑)。

荒木 歌うときも、言葉の1つひとつを大事にしていて。歌の技術だけじゃなくて、ありきたりだけど、しっかり気持ちを込めるようにしています。

Ryuga メンバーそれぞれが培ってきた経験や感性は間違いなくすごいと思うんだけど、それを生かすためには、どういうマインドで個々の役割に向き合うかが大事だと思っていて。一番大切なのは自由にやることじゃないかなと。僕もやりたい曲、「これがいい」と思う曲を書くようにしているし、Masaと弦太にも好きなようにやってもらっていて。自分から「こういう感じにしてほしい」と言うことはまったくないし、Masaのアレンジ、弦太のリズムによって、めちゃくちゃ楽曲がブラッシュアップされるんですよ。

Masaaki 確かに自由にやってますね。ほかの現場ではリファレンスの楽曲に寄せることも多いんですけど、YouNiqueでは好きなようにやってるので。

Ryuga アレンジされたものが返ってくると、ギターがめっちゃ難しくなってたりします(笑)。でも、テンションコードが必ず使われているし、すごくカッコよくなってて。あと、必ずメンバー全員がめっちゃ目立つ作りになってるんですよ。バンドってボーカルがフィーチャーされがちですけど、YouNiqueは全員の個性が強くて、キャラが立っている。みんなが主役という感じなんですよね。

直井 1年とは思えないほどの濃密な時間でしたね。今までやってたバンドは、週に何回かスタジオに入って、選曲して、レコーディングして……という感じだったんですけど、YouNiqueはそこまでリハもやってなくて。楽曲制作はデータを共有しながら進めているし、ミーティングもオンラインでやったり。その分ミュージックビデオの制作などのクリエイティブな作業に時間を使えるし、すごく効率がいいんですよ。

Masaaki Saito(B)

Masaaki Saito(B)

直井弦太(Dr)

直井弦太(Dr)

──なるほど。Masaakiさん、弦太さんの質の高い演奏もこのバンドの魅力だと思います。

Ryuga そのことについては最初はよくわかってなくて、フィーリングで「こいつだ!」と思って声をかけたんですよ(笑)。でも、実際にバンドを続ける中で、Masaと弦太のプレイヤーとしてのすごさがわかってきて。ギタリストとしてめちゃくちゃ刺激的です。もちろんまだまだ満足してないけど、周りから「成長してる」と言われることも増えてきましたね。

──一仁さんはメンバーの演奏についてどう感じてますか?

荒木 本当にすごいと思ってます。完全に任せられるし、安心して歌に集中できる。まだそんなにライブをやってないんですけど、ステージの上でアレンジが変わっていくんですよ。「こう来たんや? すげえ!」という。

直井 完全にアレンジを決めるのではなくて、ライブの中で変化させるのは、このバンドの強みの1つですね。

Masaaki ジャズマンの部分が出るというか。ライブと音源は別物と考えているんですよ。音源では音数を意図的に抑えて、聴きやすさだったり、歌を邪魔しないことを目指していて。

直井 ライブは好き放題やってます(笑)。お客さんのバイブスでフレーズを変えたり。

Masaaki 同期でベースを流しながら、その場でベースソロを弾いたりもしていますね。

Ryuga トッピング増し増しです。音源はすっきりしているけど、ライブの演奏は派手なんですよ。自分としてはちょっと困ることもあるんですけどね(笑)。ギタリストの道を選んだからには、このメンバーと対等にセッションできるようになりたいと思っています。

Masaaki 僕らももっと成長しないと。

Ryuga ずっと追いつけないじゃん(笑)。

荒木一仁(Vo)

荒木一仁(Vo)

Ryuga(G)

Ryuga(G)

今年は絶対にヒットを出したい

──新曲「Self Party Night」についても話を聞かせてください。ディスコティックな楽曲ですが、どんなイメージで作り始めた楽曲なんですか?

Ryuga ある夜、雨が降ってるときに、友達のお店まで自転車で向かってたんですよ。サングラスをしてたんですけど、信号待ちしていたら、赤信号がにじんで見えて。「この現象、名前付いてるのかな?」と考えていたら「濡れたレンズ越し 夜の信号灯 囲う名無しのイルミネーション」という歌詞が浮かんだんです。Aメロは「イルミネーション」と「インスピレーション」とか、韻を踏みながら歌詞を書きましたね。そして「今夜はParty Night」というサビのフレーズを思いついたんです。「ちょっとパリピすぎるかな?」と思ったんですけど、あえてBメロを作らず、Aメロとサビを対比させることで、曲としていい形で成り立つんじゃないかなと。普段はストーリー性のある歌詞を書くことが多くて、それが自分の作詞の特徴でもあると思うんですけど、「Self Party Night」はそうじゃなくて、Aメロとサビが連携してないんです。Masaには「この曲、Masaの曲にしちゃえよ」って言いました(笑)。ベースラインが目立つ曲にしたかったんですよね。

Masaaki けっこうバキバキに弾きましたね。デモ音源を聴いたとき、Aメロが情景描写、サビは「今夜、1人で何をやって遊ぼうか」という想像がモチーフになってると思って。アレンジや演奏でも、そこが際立つように意識してましたね。歌詞の韻に合わせてリバーブを入れたり、かなり遊んでます。

直井 ユニークな楽曲ですよね。こういう四つ打ちのビートは個人的にも好きで。生で叩いているハイハットを加工したり、エレクトロと生音の間にあるようなサウンドを目指していました。

Ryuga カッコいいですよね。外国って感じ(笑)。

荒木 (笑)。キーも自分にジャストで、デモの段階からめっちゃノリノリで歌ってたんですよ。そしたら夜中にMasaから電話がきて、「2回転調していい?」って。

Ryuga それも面白いポイントだよね。ほかの曲もそうなんですけど、印象的な転調もこのバンドの特徴だと思う。

──「規制なんてない 殻破れハメなんて外せ」「機嫌なんてさ 自分で取るのが理想だ」など、現代的かつ直接的なメッセージも込められていますね。

Ryuga そう感じてもらえるのはうれしいですね。この歌詞、YouTuberに向けて書いているところもあるんですよ。YouTuberは最先端というか、新しいことに挑戦している人が多いと思うけど、その分アンチも付きやすくて。でも、そういう新しいことをやる人たちがこれからの時代を作っていくわけですからね。あと、「模写から出来るクリエーション」「忘れちゃいけないなリスペクト」にも自分が普段感じていることが入っています。音楽もそうですけど、これまでの作品を取り入れながらオリジナルを作ってるので。

Masaaki アレンジに関しても、昔のディスコを意識しているところがあって。

直井 ドラムの音作りもそうですね。

──最後に2023年の展望について聞かせてもらえますか?

直井 とにかくたくさんの人に聴いてほしいですね。ライブも増やしたいです。

Ryuga 自分たちの企画ライブを開催する以外にも、大型フェスも狙っていきたいですね。

荒木 今年は勝負の年だと思っていて。できることは積極的にやって、売れたいです!

Masaaki そうだね。これまでは作ることに意識を向けていたので、今年は届けることもしっかりやろうと。

Ryuga うん。これまでの楽曲制作で、納得できるクリエイティブを作れた手応えもあって。そのことをメンバーも理解していると思うし、そのうえでもっともっといい曲を作っていきたいんですよね。新しい曲をリリースするたびに「今回も最高!」と思ってほしいし、振り返ったときに「全部いいね」という状況にしたいというか。もちろん数字も大事なので、今年は絶対にヒットを出したくて。今回の「Self Party Night」も1つのきっかけになると思っています。

YouNique

YouNique

ライブ情報

Bookmark vol.2

  • 2022年3月31日(金)東京都 Spotify O-Crest
    <出演者>YouNique / ACE COLLECTION

プロフィール

YouNique(ユニーク)

2022年2月に結成された“ネオポップ”バンド。メジャーデビューを経験し、さまざまなアーティストのプロデュースを行っているRyuga(G)、ボーカルユニットやシンガーソングライターで活動してきた荒木一仁(Vo)、アメリカ・バークリー音楽大学を卒業したMasaaki Saito(B)、高校在学中よりスタジオミュージシャンとして活動する直井弦太(Dr)の4人で構成されている。2022年には「チャーミング」「すばる」「恋模様」「最後の合図」の4曲を配信リリースした。2023年2月に「Self Party Night」を配信。3月にACE COLLECTIONを迎えて対バンライブ「Bookmark vol.2」を東京・Spotify O-Crestで開催する。