つしまみれ|私たちは、もっと人気があっていいはず

なんかグリム童話みたいになったね

──タイトル曲の「ラッキー」はさわやかなメロディと演奏で、つしまみれ流王道ポップソングという雰囲気ですね。

まり 最初はタイトルを「貧乏と暇なし」にしようとしていたんですよ。セッション段階では私が「貧乏暇なしララララー」みたいな歌詞を歌っていたんですけど、それをエンジニアの中村宗一郎(PEACE MUSIC)さんのところに持っていったら「つらい!」と言われ。

やよい バンドマン全員の抱えている現実だから、夢がなさすぎると(笑)。

まり 「“貧乏”と“暇なし”の間に“と”を入れてごらん。『貧乏と暇なし』、なんかグリム童話みたいになったね」って(笑)。最終的には「貧乏暇なし」の歌詞もなくなったし、「『ラッキー』でいいや」ってなったんですけど。

──つしまみれには「変な曲をやる人たち」というイメージがありますけど、これまでにも要所要所でこういう“変じゃない”曲もやってきていて、それが実はめっちゃいい曲だったりするバンドですよね。

まり ……はい(笑)。

まり(Vo, G)

──「ラッキー」はそっちサイドの新たな定番曲になっていくのかなと。

やよい そう……だと思います!(笑)

まり いい曲ができてうれしいなと思ってます。それでみんなが元気になればいいな。

やよい 王道のいい曲ができちゃったね。最初はもっとノリで作る予定だったんですけど……。

──ノリだけでは何かが足りなかったんですか?

やよい 最初はもっと終始ゆったりした曲だったんですけど、世の中をノリノリにするものにはならないなと。「これじゃ響かん!」「もっと何か!」ってなりました。

まり スタジオで完結する曲だったもんね。自分たちだけがうれしいみたいな。

──それを世に出すに当たって、ちゃんと“届く”曲に変えていったと。

まり 最近会えていないライブのお客さんたちにも「また会いに行くぜ」と歌いたいなと思って。元気を出しました。

わっしゃーみたいな、どしゃーって感じの

──2曲目の「ラブラブラブラ」はちょっと技巧的な、浮遊感のある曲で。これはどういう作り方をしたんですか?

やよい すさまじい作り方だった(笑)。これも最初はまったく違う曲だったんですよ。音の波というか、10年前の私たちみたいな……。

まり わっしゃーみたいな。

やよい どしゃーって感じの(笑)。

まいこ(Dr)

まいこ もっと暗かったですよね。

まり で、ずーっと不協和音だった。だいぶ気持ち悪い感じの。

──シューゲイザー的な?

やよい そうです。でも、暗いなーと(笑)。

まり 暗いし、キーも高すぎるし(笑)。

まいこ 音もぶつかってるし。

やよい 「この感じを今出すのか?」と。好きだけど、そういうのは今ではないなと。

まり でもギターの単音フレーズは気に入ってて、生き残った。それを使いたいけど、そのままやると聴いたことある感じになっちゃうなと思って、アレンジはみんなで話し合って。2月か3月くらいから作り始めたんじゃなかったっけ?

まいこ 元ネタはもっと前、それこそ1年ぐらい前になるんじゃないですか?

やよい そうかも。今言ったギターのフレーズに対して、見事に不協和音になるベースラインを私が作って……。

まり 私は「それがいい!」とか言っちゃってて。超歌いづらかったけど(笑)。

やよい それを「思い切ってちゃんと音を合わせた曲にしよう」ということで、あの素敵な曲になりました。

まり そうしたらラブソングが乗りました。熱く歌えるので、今回のアルバムでは一番気に入ってます。

──その生き残ったというギターフレーズですけど、最終的にもちょっと調性からは外れてますよね。カッコよく言うと「テンションノートが使われている」ということになるんですけど、もちろんそういうものを狙ったわけでは……。

まり ないですね。テンションノートという言葉を今初めて聞きました(笑)。

これ以上の破壊力はない

──3曲目の「海苔」については、先ほど「ノリで作るなら“海苔”だろう」みたいなお話もありましたけど。

まり やっぱりバカな曲はとことん振り切らなければと思いまして。昔はそれが自然にできていたんですよ。たとえばデビューアルバム「創造妊娠」の頃くらいは、「おんぎゃー!」って叫ぶことになんの疑問も感じてなかったんです。それがだんだん大人になるにつれて……。

──「この言葉を歌う意味とは」みたいなことを考えるようになった?

まり そう、「どうせなら平和を歌いたい」とか。でも「そうじゃないな」と思い直して、この曲では“有明から来た海苔子”として思いっきりドラマチックに歌おうと。恋の歌でもあるので、「あなたのおかずになりたいの」というフレーズあたりはけっこう気に入ってます。ちょっとエロスも入っていて。

──キラーフレーズですよね。そして、この曲の最も重要なポイントはやはりギターソロだと思います。

まり ありがとうございます(笑)。

──あれは本当に最高ですよね。まず、全然弾けてないという。

一同 (笑)。

──鳴ってない音もあるし、リズムもグチャグチャだし。おそらくレコーディングではもっとちゃんと弾けたテイクもあったんじゃないかと思うんですけど。

やよい あれが1テイク目ですね。

まり 「これ以上の破壊力はない」と中村さんに言われました。

つしまみれ

やよい 録り直しもしてないもんね。あれを入れるか入れないかだった。

まり しかも、デカめに入れてくれてね(笑)。

──あのテイクを作品として残す判断ができる人はそうそういないと思います。

まり あははは(笑)。最初、中村さんに「キメのところをKissの『Love Gun』みたいにしようぜ」と言われて、「あ、わかります!」と(笑)。一応それっぽいフレーズを考えて家で練習したんですけど、「これ絶対何回も録り直して、怒られてあきらめるやつだ……」となって。

──しかも、1回作っちゃうとライブで毎回弾かないといけないですしね。

まり はい(笑)。で、レコーディングの日にそのフレーズを「気持ち伝わりますか!?」と一生懸命弾いたら、採用してもらえました。

──“中村マジック”的な要素も大きいんですね。

まり 中村さんが一緒にふざけてくれて。おかげさまでいいソロが録れました。

──ライブでの再現は逆に難しいと思いますけども。

まり 2度と同じようには弾けないです(笑)。