音楽ナタリー PowerPush - TarO&JirO

兄弟の絆を形にした初フルアルバム

神様が1人の人間を2つに分けた感じ

──ソングライティングにおいて2人の役割みたいなものは決まっているんですか?

TarO

TarO 基本的には役割とかはなくて、好き放題やってますね。曲作りも「せーの」でやって、1人がいいフレーズを弾いたら合わせてってみたいに。メロディも同じで、片方が歌い始めたら、もう片方が次のBメロを歌ってみるって感じで作ってます。

JirO 歌詞は曲ごとで担当することもあるし、AメロはTarO、サビが俺とかのパターンもけっこうありますね。

TarO 「Cube」はまさにサビの歌詞をJirOが書いて、AメロとBメロは全部俺が書いています。お互いにあんまり取り決めをせずに書いてくんですけど、「この言葉に変えよう」とか提案し合うこともあって。2人のリスペクトがあって、2人で作り上げてく感じですね。

──まさにクレジットの通り「作詞作曲:TarO&JirO」ということなんですね。

TarO 基本的には俺らの間で「どっちが思い付いた、どっちが作った」みたいなことは言いたくないんです。っていうのも、たまに本当にどっちが書いたのか忘れることもあるんですよ(笑)。あんまり信じてもらえないんですけど、アルバムに入ってる「ペロレラ・レボリューション -Pelorella Revolution-」の「ペロレラ」っていう言葉、こういうのって俺とJirOで同時に出てくるんですよ。

──同時に?

JirO そうですね。気付いたら2人で使ってたというか。どっちが先に言ったかとかは覚えてないし、気にもしてなくて。仮に例えば俺が作った曲があったとしても、俺が1人でずっと音楽やってきて、1人で書いたわけではなくて、やっぱこの10年間ずっとTarOと一緒にやって生まれてきたものだから、ある意味2人の活動で生まれてきたものだって思ってるんです。

──例えば表題曲「Piranha」には「人々の希望、誠実さ、愛情、決意などを食い潰す『目に見えない存在』がある」というテーマのもとに作られたと資料にありますが、こういったテーマが2人の間で食い違うことはないんですか?

TarO 「Piranha」は一応、俺が担当なんですけど、メッセージとかその世界観は本当にJirOと一緒なんです。例えば歌詞の「『護る』と書いて『殺す』と読んだ時代の声に」という部分、もともと「時代の風に」って書いてて。でもJirOが「そこは『風』じゃないよ」って「声」に変えたんです。そうすることで、見えてくるものが変わったというか、このほうがしっくりくるなって。

──TarOさんが発案した曲のテーマが、JirOさんにもしっかり共有されているんですね。

TarO やっぱり2人が持ってるものが似てるんです。なぜか2人とも暗い歌詞になることが多いんですけど、どっちが楽観的すぎると歌詞が合わなくなるからちょうどよかったというか(笑)。それでもロンドンに行くくらいまでは、それぞれ自分をアピールしたがってたんですよ。もともと作風が全然違ったしクレジットも分けていたんですけど、ロンドンから帰ってきて今のスタイルになってから、以前よりつながってる部分が増えたというか、どっちがどうってのは気にならなくなったんですよね。

JirO

JirO 感覚としては、1人の人間がいて、それを半分ずつにしたのがTarO&JirOというか(笑)。

TarO 1人の人間でもよかったんですけど、神様がわざわざ半分にした感じ。

JirO ちょっと違う部分を持ってる同じ人、みたいな。

TarO 曲作りに関しては本当に不思議ですね。楽屋で適当にギターを弾いて面白いリフを見つけると2、3秒後にJirOがそれにめちゃくちゃ合ったフレーズを弾いてくるみたいな。「そう、それが欲しかったんだよ」ってことが多い。

JirO そういうときはもう聴いた瞬間に「あ、こういう感じだな」ってすぐ合わせられるんです。でもそればっかりじゃなくて簡単に合わせられない曲も出てきたりする。それはそれで面白いんですけどね。また違うことができるというか。

洋楽のヤツら、調子乗ってんなよ

──TarO&JirOの今後の目標というか、2人が目指しているところってどこなんでしょうか?

JirO 常に考えているのは“世界デビュー”なんです。アルバムを出したら、全世界でCDが販売されて、ワールドツアーを回るみたいなことがやりたい。

TarO Oasisとかがやるような規模のツアーがやりたいんですよね。日本でもそういうスケールの活動がスタンダードになってほしいし、そのために自分らもやっていきたいなと思って。なんか惜しい気がしてるんですよ。日本って音楽好きがすごく多いし、ロックもこんなに流行ってるのに、世界に届いていない感じがして。日本のアーティストがアルバムをリリースすると、1位じゃなくても普通に海外のチャートに乗っかって、海外の雑誌でも当たり前のように取り上げられる、みたいなのを実現したいんです。

JirO やっぱりその、俺らのDNAに刻み込まれてる反骨精神的にも、アメリカとかイギリスの音楽をこんなに取り入れてるのに、あっちはまったく知りもしないってのがムカつくなと思ってる(笑)。

TarO そうそう「調子乗ってんなよ」と(笑)。こっちだっていいもん作ってんだから、ちゃんと聴けよって感じなんです。こういうことは言ってるだけじゃ意味がないんで、ちゃんと実証しなきゃいけないんですけどね。雑誌にAC/DC、Led Zeppelin、TarO&JirO、Nirvanaって載ってる未来を実現させないといけない。「『ローリング・ストーン』が選ぶ最も偉大な100人のギタリスト」に載るくらいにならないと。そういうマインドでやってます。

ニューアルバム「Piranha」 / 2014年12月10日発売 / IMPERIAL RECORDS
「Piranha」
初回限定盤 [CD+DVD] 3132円 / TECI-1425
通常盤 [CD] 2592円 / TECI-1426
CD収録曲
  1. Outbreak (instrumental)
  2. ツバメ返し -Black Heart-
  3. Piranha
  4. 時限爆音 -A Burning Fuse- (instrumental)
  5. つま先 -Chasms-
  6. 孤独の哀歌 -A Ballad Of A Desert-
  7. Cube
  8. 落下 -Fallout-
  9. Upside Down Baby
  10. Right There
  11. What A Bird's Ever Seen
  12. At The Platform
  13. The Last Train For Tomorrow
  14. ペロレラ・レボリューション -Pelorella Revolution-
  15. Snake Bite[Long Version](instrumental)
  16. Silent Siren[Piranha Version]
初回限定盤DVD収録内容
  • Snake Bite~Silent Siren
  • 涸れない水たまり~Once in a while
  • Too dark to live
  • ペロレラ・レボリューション
  • Cube
TarO&JirO(タローアンドジロー)

実の兄弟であるTarOとJirOからなる2人組ロックデュオ。2本のアコースティックギターとキックドラムという編成でパフォーマンスを行う。2009年に音楽の幅を広げるためロンドンに渡り、2011年にはフランスで開催された「Japan Expo Sud」に出演。同じくフランスで行われたバンドのコンペティション「Tremplins Guitare en Scene 2011」で優勝を収めるなど海外で高く評価され、スイスの「Rock Oz' Arene 2011」など海外のライブイベントに多数出演する。2013年12月、ミニアルバム「Brothers Fight」をテイチクエンタテインメントよりリリースし、メジャーデビュー。同年夏には「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO」など国内のフェスにも出演し、その知名度を広めた。同年12月、1stフルアルバムとなる「Piranha」を発表した。