斉藤朱夏|1stシングルで歌う、真っすぐなラブソング

“君と私”の世界観

──メモをもとにケイさんから歌詞があがってきて、どういう印象を受けましたか?

私が歌いたいことを素敵な物語に仕上げてくださって、本当にイメージ通りでした。特に2番のサビの「楽譜の無い 心臓の二重奏」というフレーズを見たとき、「天才じゃん! ヤバい!」ってびっくりしましたもん。

──しかもそのあとに「ぎこちないアレグレット」が続くという。アレグレットは音楽用語で“やや速く”を意味する言葉ですよね。

そうなんですよ! 「こんな言葉浮かぶ?」みたいな。「ここすごくいいですね」ってケイさんに伝えたら、本人も「いやー、僕も自信があります」と言っていたくらい。本当に全部上手にまとめてくれるんですよ。私が伝えたいことを通訳してくれる人(笑)。

──それはミニアルバムを制作していたときから、斉藤さんが自分はどういう人間なのか、どういう価値観を持っているかということをじっくりとケイさんに伝えて、そしてケイさんがそれを受け取って読み解いてきたからこそですよね。丁寧にコミュニケーションを積み重ねてきて信頼関係があるから、斉藤さんが楽曲を通してどういうことが伝えたいのかわかるのかなと。

そうかもしれないです。今回もケイさんとは本当に細かく話し合いました。話し合いの中で「どういう学生時代だった?」とかたわいない話もするんですけど、そういう話をしながら、お互いのことを少しずつわかり合えてきた感じがします。

斉藤朱夏

──歌詞が上がってきたあとも、細かく世界観を擦り合わせているんですか?

レコーディングのときにめちゃめちゃ話しますね。「こういうことだよね」という、改めての確認作業というか。人それぞれ感じ方が違うからこそ、話し合っていく中で「あ、そっちね」と思うこともあったりして。でも、イメージしている世界観はお互いほとんど一致していますね。

──そこでは具体的にどういう話が出たんですか?

私のメモでは“君と僕”という世界観にしていたんですが、ケイさんから上がってきた歌詞は一人称が“私”になっていて。まず、「ストレートに女の子目線の歌ですね」という話をしました。“僕”という一人称にすると、なぜか恥じらいがなくなるんですよ。でも“私”にするとちょっと生々しい感じがして、ミニアルバムでもずっと“僕”で歌っていたんです。もちろん最初からガッツリとラブソングを歌いたいとは思っていたんですけど、ここまでストレートに女の子目線で歌うのはどうなんだろうという葛藤はありました。そこに関して、少し考え方を変えないといけないなと思って、ケイさんとはいろんな話をしましたね。あとは「この女の子と男の子は付き合いたてだよね」みたいな設定の話もしました。

──ちなみに相手の男の子はどういうイメージなんですか?

あー、私的にはちょっと田舎くさい男の子がいいなと思ってるんですよ(笑)。

──歌詞に出てくる「あまりはしゃぐと転ぶぞ」という、少しぶっきらぼうだけど優しい言葉がいいですね。

照れくさいところがあるけど、この女の子が好きだからこそ、こういう言葉をかけているんでしょうね。でも、絶対目を見て言ってくれてないんだろうなあ……妄想ですよね(笑)。

1つひとつの言葉を大切に

──レコーディングはいかがでしたか? 相手に語りかけるような歌い方になっていると思います。

冬で、雪も降っている……となると、私的には「僕等がいた」(編註:2002~2012年に雑誌「ベツコミ」で連載されたマンガ。北海道・釧路出身の登場人物の恋愛模様が描かれている)ですよね! 登場人物の矢野元晴くんが隣にいるような感じでレコーディングしていました(笑)。

──(笑)。

集中力を切らさないように、本当に隣に人がいると思って語りかけるように歌っていましたね。2番のAメロからは、隣というより目の前に相手がいるようなイメージです。「あー、今手を握ってくれてるな」とか、めちゃめちゃ想像していました。

──そっと語りかけているところもあれば、2番の「永遠に 永遠に 離れない 離さない」というところは力強く言い切っているような感じがあって、1つひとつのフレーズを想像してアクセントを付けている印象を受けました。

1つひとつの言葉を大切に歌うということは意識しました。どうしても「あー、ちょっと違うな」というときは、1回止めてブースを出て、時間を空けてもらったりして。私の現場のスタッフさんたちは、レコーディングをすごく丁寧にしてくださるんですよ。「ここはもうちょっと優しくしたほうがいいんじゃない?」とか、アドバイスをたくさんもらいながら歌っていきました。女の子がキュンとするポイントが入っている曲になっていると思うので、共感してもらえたらうれしいです。

「パパパ」って何?

斉藤朱夏

──もう1つの表題曲「パパパ」は斉藤さんが声優としても参加しているテレビアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」のオープニングテーマということで。恋する気持ちを花がパッと開く様子になぞらえて描いているポップチューンになっています。

まず「パパパ」というタイトルのインパクトが強かったみたいで、タイトルが発表されてからファンの方やグループのメンバーから「『パパパ』って何?」「一体どういう曲?」という声をたくさんいただきました(笑)。

──「パッパッパ ドゥビドゥバッバ」という曲の入りからユニークでインパクトがありますよね。アニメの映像では、ここでパッと花が咲くという。

オープニングの映像がすごくかわいくて! 楽曲とマッチするような絵がいっぱいあってうれしいです。アニメの制作チームからの愛を感じましたし、本当にありがたいですね。

──明るく華やかなブラスとカッティングギターが高揚感を煽っていって。アニメの世界観に寄り添った曲でありながら、元気いっぱいで明るい斉藤さんのパブリックイメージにもぴったり合った曲になっていると思います。

「パパパ」をいただいたときに、「みんながイメージしてる斉藤朱夏ってこれだな」と思いました。この曲に関してはまずアニメのイメージに沿って作ってもらったんですが、アニメの世界観が私のキャラクターとなぜか不思議と一致したという(笑)。奇跡の1曲です!

つらいのに楽しい片思い

──特に好きなフレーズはありますか?

私、この曲のDメロがすごく好きで。ケイさんも「声質と合っててめちゃめちゃいいね」とおっしゃっていました。あとは1番Bメロの「甘い匂いと 心臓がチクッと 痛む少しの毒があること 君がいなくちゃ枯れてしまうこと それだけ分かってるんだ」というところ。片思いってうれしいときもあるけど、だいたいがつらいじゃないですか。でも、つらいのにその瞬間が楽しいというか、たぶんみんながんばってる自分が好きだと思うんですよ。このフレーズからは、そういうある意味ドMな片思いの気持ちを感じます(笑)。すごく青春感のある曲ですよね。疾走感があって、若い子だからこそできる恋愛がこの楽曲には詰まってるなと思いました。

──そんな片思いの心情を、明るく軽やかに歌われていますね。

いや、最初は全然軽やかに歌えなかったんですよ。

──そうだったんですか?

何回「無理!」ってなったことやら。ハモりを録るときに音がわからなさすぎて、1回地獄にいきましたもん。スタッフさんに鍵盤を持ってきてもらって、音を確認して。本当に大変なレコーディングでした……。

──それを乗り越えたうえで、この素晴らしい歌になってるんですね。

アニメを観てくださった皆さんから温かいコメントをたくさんいただいて安心しました。毎回のことではあるんですけど、曲を作るうえで大変な思いをしたり悩んだりしても、聴いてくださった皆さんのコメントを見ると、がんばってよかったなとすごく思います。