ナタリー PowerPush - Prague
エネルギッシュな新曲でバンドの本質をアピール
「冗談のきく感じ」に捉えてほしい
──こういう曲が「銀魂」の主題歌になる、というのも大きいですよね。「Light Infection」もそうですけれども、やっぱりバンドにとって一番の直球になっていると思う。
金野 不思議なんですよね。「Light Infection」の時もそうだったんですけど、自分たちが意識的にやったところではないんですよ。こういうことができた!という意識を持って作れたものより、直感的に自然にできたものに反応するんだって。実は、自分たちとしてはビックリしたんですよ。
──この曲が選ばれたということに?
金野 そうなんです。でも後々録ってみて、聴いてみて、自分たちでも気づかなかったけれど、これが一番「Pragueらしさ」と、自分たちが考えずににじみ出てくるものがあって。それが実は一番カッコよかったという。
──ちなみに、「バランスドール」はパーカッションが入って、グルーヴ感がより強調されているわけですけれども。その判断は?
鈴木 「花束」のときから、曲がこうなりたいと言っているものをなるべく抗わずに入れようという、柔軟な考え方になっていて。「バランスドール」も、3人だけで形にしたときに、コンガが聞こえてたんで「これは入れたい」という感覚になったんです。
──曲が呼んでいる音を入れていこう、という?
鈴木 そうですね。曲の本質が保てているのならば、そこに抵抗はないですね。
──パーカッションを入れるというのは、この曲はグルーヴが大事な曲であるということを示していますよね。そこに、「生き急ぐ」ような感覚も感じるんですけれど。どうでしょう?
金野 真面目に考えるとそうなんですよね。そのとおりなんです。でも、自分の中では「冗談のきく感じ」に捉えてほしいな、って思いもありますね。遊び心もあるし、ウィットに富んだ感覚になったなって。笑ったっていいし、「何これ?」って言われてもいいし。
鈴木 思わず笑っちゃうカッコよさというか。
金野 シュールな感じというか。そう感じてくれる人がいてもいいかな。それが、昔この曲をやらなかった理由かもしれないですね。サビもストレートだけれど、ただ「カッコいい」と言われてもうれしくはないんですよ。それが、バランスをとりたくなっちゃう自分たちの性なんですけど。カッコいいだけでもないし、真面目なだけでもない。そこまで表現したくなる、という。わがままなんですけどね(笑)。
──なるほど。Pragueというバンドは、自然体のフォームで投げると変化球になりますからね。
金野 そうですね。クセ球です(笑)。
耳がより研ぎ澄まされた
──このあいだの下北沢SHELTERのライブについても話を聞かせてください。楢原英介さん(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)と佐藤タイジさん(THEATRE BROOK、The SunPaulo)とのセッションは、バンドの新たな可能性を感じさせる場だったと思います。やっている側にとっても「これは!」という手応えはあったのでは?
鈴木 ありましたね。何回かスタジオでリハーサルもやったんですけれども、やっぱりライブでやると一番手応えが力強く感じられる。すごく新鮮でした。
──先輩のアーティストをゲストに迎えてライブをやろうという発想はどこから?
鈴木 以前、僕がTHEATRE BROOKに参加してライブをやったことがあって。そのときから、ちょっと柔軟になった感じがします。楢原さんに入ってもらったのは、「Negai」と「夜半に問う今」で。これは、曲がピアノを呼んでいた気がしたんです。その2曲は普段ライブでは演奏しない曲だったので、番外編として考えて、この曲をよりいい形で表現できないかと思っていて。イベントとして楽しむための要素としてやった気がします。
──それに比べると、佐藤タイジさんとのセッションは、よりバトルに近かったですよね。
鈴木 どうしても“VS”になりましたね(笑)。それは佐藤タイジさんが持つ魅力だと思うんですけど。
伊東賢佑(Dr) ガチでしたね(笑)。これは負けてられねえな!って。
親戚が帰った後の家族みたいな感じ
──あのセッションを経て、改めてこの3人のグルーヴ感を再発見したような感じはありました?
鈴木 佐藤タイジさんを迎えて、そのあと後半は自分たち3人で演奏したんですけれど。そのときはすごくリラックスしてました(笑)。やっぱりこの3人だなっていう安心感があったというか。
金野 再発見したことはすごくたくさんありますね。この3人でやってるときにしかない感覚があるんだと思います。ほかの人と一緒にやると、バンドのグルーヴが変わるんです。性格上、違う人が現れたら「そこに自分たちが何ができるか」ということを3人とも考えちゃうんでしょうね。
伊藤 ドラマー目線で言うと、佐藤タイジさんがいなくなった後は台風一過みたいでしたね(笑)。でも、あのセッションがあったことで、自分のモチベーションも上がって。改めてこの3人でやったときに、耳がより研ぎ澄まされたというか。リラックスしたのと同時に、逆に背筋が伸びた感じもあって。新しい自分とも出会えたし、落ち着く場所がここだという再発見もありました。
鈴木 例えるなら、親戚が帰った後の家族みたいな感じ(笑)。親戚の人が遊びに来て、ちょっと賑わって、帰った後にこの3人が残るという。そんな感覚でしたね。
CD収録曲
- バランスドール
- サイ
- Light Infection'(Live@Prague-Stream Vol.4 2011.04.10)
- バランスドール(Instrumental)
DVD収録曲
- バランスドール(Music Clip)
- Distort(Live@Prague-Stream Vol.4 2011.04.10)
Prague(ぷらは)
鈴木雄太(Vo, G)、伊東賢佑(Dr)、金野倫仁(B)による関東出身のスリーピースバンド。同じ高校で3年間同じクラス、軽音楽部、プライベートも一緒にいた腐れ縁の鈴木雄太と伊東賢佑の2人が、同じ音楽専門学校に進み、2006年に金野倫仁と出会って結成。自主制作盤を2枚出したところでレコード会社の目にとまる。2009年9月9日シングル「Slow Down」でキューンレコードよりメジャーデビュー。2010年7月には1stアルバム「Perspective」をリリースし、2011年5月には初のミニアルバム「花束」を発表した。8月にリリースする最新シングル「バランスドール」はTVアニメ「銀魂」のエンディングテーマに起用され、独特の音楽性と高い演奏力で大きな注目を集めている。