Welcome トゥ (K)NoW_NAME|立花綾香とNIKIIEが語るカオスの裏側

救世主・妹

──ここまで話を聞いて、今回のプロジェクトはお二人にとって新しい挑戦の機会になったんだなと感じました。では、1曲ずつ制作の話を聞かせてください。OPテーマの「Welcome トゥ 混沌(カオス)」は、作曲がMakoto Miyazakiさん、作詞とボーカルが立花さんですね。

立花 最初に楽曲とシンセのメロディが入ったものが届いてそこに歌詞を書いていったんですけど、どこから手を付ければいいのか全然わかりませんでした。そこでまずはこの世にない四文字熟語を考えていったんです。国語辞典を持ってきていろんな言葉を当てずっぽうで探したり、原作を何回も読み返して、中に出てきた言葉から引用したりして。とにかく「意味を考えすぎない」ということを意識しました。

──特に印象的だったフレーズはどんなものでしたか?

立花 例えば、登場人物の恵比寿が使う滅茶苦茶な言葉が「この曲の歌詞に向いているな」と思って、恵比寿の言葉はたくさん使っています。ほかにも餃子をはじめ、いろいろなモチーフを入れていきました。

左からNIKIIE、立花綾香。

──野球にまつわる言葉が入っているのは、原作4巻の野球回のオマージュですか?

立花 そうです。アニメを観る人が気付いてくれたらうれしいと思って書いていました。でも歌のレコーディングでは、気持ちを込めてしまうとそこに意味が生まれてしまうので、逆に何も意識せずに、ある意味棒読みのようにして、ぎりぎりニュアンスを持たせるように意識して歌いました。

NIKIIE 私も最初に聴いたときに「なんて言っているんだろう?」と思って何度も聴き返しました。(混乱した表情で)「えっ? これは英語なのかな、日本語なのかな?」って(笑)。

立花 私自身も「何を書いているんだろう?」という感覚で(笑)。でも原作を読んでくださっている方は、「あそこから引用したんだな」と楽しむことができるかもしれません。あと、私には妹がいるんですけど、実は歌詞の一部は、妹にヒントをもらったりしたんですよ。1番の「脳 lie 真面目 罠 Cry」は、煮詰まっていたときに妹に「何かない?」と聞いて出てきたアイデアだったんです。採用されて、妹はすごく喜んでました(笑)。

NIKIIE へええ、知らなかった!(笑) それくらい普段の方法が使えないということだったんだよね。「ドロヘドロ」に寄り添う音楽が1つ具現化されたことで、そのあとの曲の指針になった曲ですね。

まさかのジャッキー

──一方で、1、2話のEDテーマ「Who am I ?」は立花さんとNIKIIEさんの2人で歌われていて、Makoto Miyazaki さんが作曲、立花さんが作詞を担当しています。

立花 最初に「Welcome トゥ 混沌(カオス)」を書かせていただいたことで、この曲はすんなりできたと思います。どうすればいいのかがやっとわかってきたというか。ラップが入っているんですが、私はラップの作り方がわからなかったので、Makotoさんが鼻歌で歌ってくれたデモを送ってもらったんです。それを聴いて「リズムを意識しすぎなくてもいいんだ」ということがわかったので、あとは韻をしっかり踏むということを意識しながら、歌詞を考えていきました。国語辞典を開きながら……。

NIKIIE パズルみたいにね(笑)。レコーディングでは綾香ちゃんが先に歌入れをしたので、私はそれを土台にどんなふうに自分の歌を組み合わせていこうかな、と考えていきました。綾香ちゃんの歌に対して、「私がもっとラップっぽく歌ってみたらどうかな?」と思って声を当ててみて、そこからバランスを取ったりするという実験もしています。あとは言葉の語尾の置き方や、息の置き方をコントロールするのが難しかったですね。

立花 本当に。この曲はバラードでもないし、ロックでもないし。

──ラップを取り入れているにしても、ラップに振り切っているかというと、そうでもない歌になっていますよね。

NIKIIE そうですよね。ラップ自体にメロディが乗っていたりするので。

立花 完成してよかったです。本当によかった……。

──それぞれ、特に大切に歌っているパートはありますか?

NIKIIE 私の場合、ラップのパートは音程がはっきりとあるわけではないので、声色でニュアンスを表現しています。そういう細かいところも聴いてもらえるとうれしいです。

左からNIKIIE、立花綾香。

立花 あとはNIKIIEさんと一緒に歌うときに2人の声質が全然違うので、どうすればお互いの声が生きるのかも考えました。結果的に2人の声がうまく混ざったものになったと思います。2人で歌わなければ、このニュアンスは出なかったんじゃないかと思いました。

NIKIIE 私が加わることで、アンニュイな魅力を足せたような気がしますね。

──この曲のタイトルは「ドロヘドロ」の物語にも関係がある、“自分が何者なのかを探していく”というテーマとつながっていそうです。

立花 そうですね。実は「Who am I ?」というタイトルも、知人にヒントをもらったんです。歌詞を考えているときに、ちょうどジャッキー・チェンの映画「WHO AM I?」の話をしてくれて、「これはいいかも!」と。

──なるほど!(笑)

NIKIIE まさかジャッキー・チェンの映画から取られているとは思わなかったですよね(笑)。

──そして3、4話目のEDテーマ「Night SURFING」は、これまでのカオスを表現するタイプの曲とは少し違う、アーバンな雰囲気のクラブミュージックになっていますね。

立花 キャラクターで言うと、心に合っている曲なのかなと思いました。クールな雰囲気で、汚い言葉もそこまで使っていない曲で。

NIKIIE オシャレな雰囲気の曲ですよね。

立花 だからこそ「ドロヘドロ」の音楽のバラエティの1つになる曲だと思います。この曲の歌い方は「声を張ってはほしくないけれど、ファルセットのような優しい歌い方にもしないでほしい」とオーダーされたんですけど、たぶんそれは無機質な感じを出したかったからなんだと思います。歌の温度をなくしながら、でも高揚感は残していけるように歌っていきました。

NIKIIE 私は聴いていて、Bメロの英語と日本語が混ざり合っているところがすごく印象的でした。言葉の並びがカッコいいなと。

立花 音楽の幅の部分を楽しんでもらえる曲なのかなと思っています。