「AKB48 選抜総選挙」に学ぶこと
──柏木さんと7組のコラボシングルにはそれぞれ投票券が付属するということで、「AKB48 選抜総選挙」を彷彿とさせる企画が今後控えています。
ココ ゆきりんさんに選挙のコツを聞きたいです!
柏木 私が総選挙に出ていたときは「もし選抜入りしたら〇〇を絶対に皆さんに返します」と言ってましたね。
ユメカ なるほど!
柏木 ただただ「応援してください」は無責任すぎる。なんで選抜に入りたいのか。「ここに私が入れたら〇〇ができるから、もっと皆さんに〇〇で喜んでもらえるんです」ってことを政治家みたいに主張して(笑)。SNSでもしっかり主張するんですけど、言いすぎないことも大切です。「こいつ選挙の票狙いだな」なんて思われないように(笑)。
ユメカ すげえ!
ネオ ココさんは4年前にWACKでやった選挙に参加したんですよね?
ココ そうそう。2017年末に「WACK総選挙」(オムニバスアルバム「WACK & SCRAMBLES WORKS」と連動した投票企画「VOTE!!WACK!!」)をやったんです。ここにいるメンバーだと、私しか経験してる人がいないんですよね。当時のWACKはBiSH、BiS、GANG PARADE、EMPiREの4グループだけで。私は公約で「1位か最下位になったら100キロマラソン走ります」と言ったんですが、これは私の意思とは関係なくて、渡辺さんの悪ノリでした(笑)。私は正直なところ、1位にはなれないだろうけどがんばって上を目指したいと思っていたんです。結局25名中11位だったんですけど、年明けのライブで「お前、100kmな」と渡辺さんに言われて、熱海から東京まで100km走りました(笑)。
──マニフェストと無関係にただ走らされてましたよね(参照:GANG PARADEココ・パーティン・ココ、熱海から半蔵門を目指す100kmマラソン)。
ココ 「WACKとマラソン」はその時期、よくある組み合わせだったんですけど、私は理由もなく謎に100km走るだけでした(笑)。……ということがあるので、皆さん公約には気を付けてください(笑)。
ネオ ココさん、今回の公約はもちろん?
ココ ……ネオさん?
一同 ははは。
柏木 わー。余計なことは言えないんだ(笑)。
ココ だって1位になったらって約束してるのに11位でもやるんだから(笑)。
ユメカ それがWACK(笑)。
──柏木さんは2009年から2016年まで7年間、「AKB48 選抜総選挙」に参加しました。総選挙は本当にメンタルが鍛えられそうというか、大変な経験を積んでいるなと思いました。
柏木 1回目の総選挙のときは、どれだけ大きなイベントなのかわからなかったんですよね。かなり大規模なものだとあとから気付いたので、初参加のときの気持ちはあんまり覚えてないんですよね。皆さんどうですか?
月ノ まだ現実味を帯びてないですね……。
柏木 そうなりますよね。何位まで発表なんですかね。 (スタッフに聞く)え、35人中30位ですか? ランク外になる子のほうが少ないっていうのがしんどいですね(笑)。
ユメカ こわああああい!!
ミユキ やだあー!!
ココ まあまあ落ち着いて(笑)。
柏木 (笑)。AKB48は300人中、多いときでトップ100まで発表で、圏外の子のほうが多いから新人の子は圏内に入るだけですごかったんですよ。でも今回は圏外が少ないから指で数えられちゃう……。
ミユキ きっつ!
──しかもAKB48は2018年の10回目の総選挙でトータル票数が383万票を超えるという規模の大きさでしたが、今回はどうなるか楽しみですね。4年前の「WACK総選挙」はもちろんAKB48よりも売り上げ枚数が少ないこともあって、生々しい投票数が出てましたよね?
ココ あのときはアルバム1枚につき1票だったこともあってか、10票差で順位が入れ替わるくらいでした。あれから4年経って、WACKの規模も大きくなっているので……どのくらいの票が集まるんでしょうね。逆に想像できないです。
柏木 総票数が少ないときこそ本当にファンの数じゃないですか。今回はCD1枚500円だし、ファン1人ひとりの熱量が高いメンバーが上がってくると思う。
ココ あと、ゆきりんさんのファンの方は今回、ゆきりんさんに投票できないですよね。だからゆきりんさんのファンが投票してくれるとして、誰に入れるのかがミソだと思う(笑)。
──ココさん、よく考えてますね。
ココ 私、2008年からAKB48さんが大好きで、総選挙も毎年熱心に見てたんですよ。しかもWACKでも1回、選挙を経験したこともあって、こういう企画自体が好きなんです。自分がそれに出るっていうのは大変なことではあるんですけど、考察も楽しいなって(笑)。純粋なWACKファンの人気投票とはまた違う形になると思うので、楽しみです。
柏木 私、ファンとのお話し会でいろいろ探りましたよ。ある女の子は今回のWACKコラボでシンプルに推しメンを見つけたからその子に入れるって。別のファンの方はWACKの皆さんと私をもともと両方好きだったみたいで、その人は推しメンに投票すると話してました。その人は周りの友達にも推しメンへの投票をお願いしてるみたい(笑)。
ユメカ それはすごいですね(笑)。
ココ ゆきりんさんに興味を持ってくれた人が、WACKの中だとどういうメンバーを好きになるのか……。
柏木 うーん。例えばWACKの中であざとい人はいるんですか?
ネオ・ミユキ・ココ・月ノ・ユメカ あざといー!?(しばし無言)
ココ みんな考えちゃってる(笑)。どういう意味のあざとさですか?
柏木 もしWACKメンバーの誰かがAKB48が出てるテレビを観たこととかをSNSに書いたら、単純に私のファンならAKB48好きな子に入れるかもしれない。そういうことを嘘でもできる子とか。
月ノ リアルにありえる話ですね(笑)。
柏木 選抜総選挙上位のメンバーは、みんなやり方が上手だったと思うんです。選挙前の握手会は選挙のためにがんばるとか。WACKにはそういう子がいなそう。みんな優しいというか。
ココ みんながどういう出方をするか、蓋を開けてみないとわからないですね。
柏木 みんな一生懸命、まっすぐに活動しているのが伝わるから、そういうあざといことはしないのかなーとも思います(笑)。
ミユキ 豆柴だとアイカ・ザ・スパイがAKB48さんのこと大好きなので、それは嘘偽りなく押し出してほしいと思います!
ユメカ あ、ほかの子を応援しちゃった(笑)。
ココ あんたも出るんやで(笑)。でもAKB48ファンはWACKにも多いですよ!
ネオ AKB48と「ぷっちょ」コラボやってるとき買いました(参照:AKB48×ぷっちょ、新CMは「上からマリコ」目線)。
ユメカ 箱買いしてました!
ココ 「野菜一日これ一本」とかも(参照:AKB48野菜シスターズ、新メン加入で全30種類に強化)。
柏木 すごい……そういうCMに出ていた当時ってメンバー以外と接する機会がなくて、ずっと実感がないままだったから、「本当に見てる人がいるのかな」と思ってたんですよ(笑)。
ユメカ いやもう社会現象でしたよ!
柏木プロデュースの新グループに入るのは誰?
──開票イベントは12月27日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで行われます。その先も柏木さんとWACKのコラボは続きますね。
ココ もし今回の投票でトップ7に入れたら、憧れのゆきりんさんと一緒にグループを組めるんです。ゆきりんさんとこの先も一緒に歌えるという、本当に特別な機会なので楽しみにしています。
ミユキ 新グループはゆきりんさんのプロデュースですしね!
柏木 そうなんですよ! 最初はプロデュースなんてやりたくないって言ったんですけど(笑)。
ユメカ えええ!
ミユキ どんな感じのグループにしたいとかありますか?
柏木 曲の制作も始まってはいます! メンバー決まってからじゃ間に合わないから(笑)。
ココ ゆきりんさんのグループ、いいなあ。
ネオ えっ、ココさん入ってくださいよ。
ココ 優しいね(笑)。でも私、ゆきりんさんのプロデュースグループなんて入れたら泣いちゃう!
──そんな運命が決まる開票イベントでは、WACK所属7組によるライブも行われますが、柏木さんが全組に加入してパフォーマンスするのは、これが最初で最後の機会になりそうですね。
柏木 みんなそろってできるのは、12月27日だけかもしれませんね。
ネオ 悲しい……。
ココ 練習はこれからなんで、がんばります。
柏木 そう。日程が近付いているから練習しないといけないですね。振り付け1つを取っても、グループそれぞれでいろんな色があるWACKって改めてすごいなと思いました。オーディションで受かっても、どのグループに入るかでめちゃくちゃ運命変わりますよね?
一同 ははは。
ミユキ 間違いないです(笑)。
ユメカ 運命、確かに変わりますね(笑)。
柏木 AKB48は曲ごとに「これは歌!」「これはダンス!」というテーマが毎回あるからなんでもやるけど、WACKはグループそれぞれのカラーが芯としてちゃんとあるように思いました。初めてやるゾンビメイクとか目の周りが黒いメイクとか、いろいろできてすごく楽しかったけど、ずっとこれだったら私はどうやって生きていくんだろう(笑)。自分に置き換えて考えちゃったし、「合ってないな、どうしよう」みたいに思ってる人がいるのかな(笑)。
ココ ははは。私、ゆきりんさんに聞きたいことがあるんですよ。
柏木 なんですか?
ココ いろんな場面で「自分の個性を出す」ということについて話していましたけど、ポップな楽曲で個性を出す方法があれば知りたいです。自分はこれまで激しい曲が多かったので、感情を爆発させて思いっきり動くみたいな表現方法が多かったので。
柏木 アイドルっぽい方向での個性の出し方を言うなら、「自分は自分でもあるけど自分じゃない」みたいな。
ココ ほう?
柏木 テーマパークのキャラクターをイメージするんです。例えばミニーちゃんとか。だから私も私というよりかは、「“ゆきりん”というキャラクターがいる」というイメージで、思わず「かわいい!」って言われるようなキャラクターを演じる(笑)。
ミユキ すごい……。
ココ なるほど。やっぱり私が本来好きなのはそういうアイドルなんですよね。AKB48さんはもちろん、WACKだとPARADISESの楽曲も個人的にずっと好きだったくらいで。豆柴も好き。
月ノ それ、ずっと言ってくれてるよね。
ココ 自分がPARADISESのメンバーになることは想像してなかったけど(参照:WACK所属のGO TO THE BEDSとPARADISES、メンバーまるごとチェンジ)。いざ自分がやるとなると話が変わってくるから、ゆきりんさんからいいお話が聞けてよかったです。マジで勉強になりました。
柏木 私にとってはGO TO THE BEDSのほうが個性を出すのが難しいと感じていたから、皆さんすごいと思ってましたよ(笑)。ココさんの“かわいい”、めっちゃ楽しみにしてます!
月ノ 今の話で、MVで柏木さんが映るたびに「かわいい!」って言いたくなる理由がわかりました。
ユメカ 本当にそうです!
柏木 でもPARADISESで私はアイドルアイドルしすぎましたね(笑)。全グループに入れていただいて、いろいろ勉強になりました。今はAKB48にいるけど、まったく違うグループに入ってまだまだ学ぶことがあるなって。投票の結果で私がプロデュースするメンバーが決まります。プロデュース自体初めてなので、楽しみながらがんばりたいと思います。
「柏木由紀なりのWACK」特集
- 柏木由紀なりのWACK特集 BiSHとのコラボ曲「柏木由紀なりのBiSH -BAD TEMPER-」MV撮影現場密着レポート
プロフィール
柏木由紀(カシワギユキ)
1991年7月15日生まれ、鹿児島県出身。2007年4月、AKB48旧チームBの一員としてデビューを果たす。2021年3月にWACK代表・渡辺淳之介プロデュースにより、約7年5カ月ぶりのソロシングル「CAN YOU WALK WITH ME??」を発表した。5月にWACK所属7グループに“ユキ・レイソレ”名義で加入し、シングルをリリースすることを発表したが、6月に脊髄空洞症の治療に専念するため一時的に活動を中止。誕生日である7月15日に復帰を果たした。11月30日にBiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASPとのコラボシングル7作品を同時リリース。12月27日に東京・TOKYO DOME CITY HALLにて全グループとのプレミアムライブ「柏木由紀なりのWACK EXHiBiTiON and SELECT 7」が開催される。
柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) | Twitter
柏木由紀 - YouTube Official Channel | YouTube
BiSH(ビッシュ)
アイナ・ジ・エンド、モモコグミカンパニー、セントチヒロ・チッチ、ハシヤスメ・アツコ、リンリン、アユニ・Dからなる“楽器を持たないパンクバンド”。2015年3月に結成、2016年5月avex traxよりメジャーデビュー。全国のライブハウスから横浜アリーナ、幕張メッセ展示場、大阪城ホール等での大型アリーナでワンマンライブを開催している。2021年8月にはメジャー4thアルバム「GOiNG TO DESTRUCTiON」を発表。年末に初となるNHK紅白歌合戦に初出場することが決定している。
BiSHオフィシャル (@BiSHidol) | Twitter
EMPiRE(エンパイア)
WACKとエイベックスの共同プロジェクトとして誕生したグループ。2018年4月に1stアルバム「THE EMPiRE STRiKES START!!」をカセットテープでリリースし、デビューを果たす。2021年11月に3rdアルバム「BRiGHT FUTURE」を発表。全国ツアーや、クラブ会場だけを回るツアーなどを経て、同月に自身最大規模の会場となる千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールでワンマンライブ「EMPiRE'S SUPER ULTRA SPECTACULAR SHOW」を行った。
EMPiRE OFFiCiAL (@EMPiREIDOL) | Twitter
EMPiRE Official YouTube Channel | YouTube
BiS(ビス)
イトー・ムセンシティ部、チャントモンキー、ネオ・トゥリーズ、トギーからなるアイドルグループ。もとは2010年にソロアーティストとして活動していたプー・ルイを中心に結成された。2期BiSが2019年5月に解散し、同年6月に第3期BiSが始動。2021年2月に日本クラウン内のBiSプライベートレーベル・ULTRA STUPiD RECORDSから6曲入り音源「KiLLiNG IDOLS」をリリース。5月に初の両A面シングル「TOUCH ME / LOVE」を発売し、7月から全国20カ所40公演のワンマンツアーを開催。10月には東京・中野サンプラザホールでのワンマンライブを成功させた。12月1日に初のカバーアルバム「BiS DiVE INTO ROCKS」をリリースする。現在は新メンバー・ナノ3(ナノナノナノ)が加入し、新体制での活動準備に入っている。
新生アイドル研究会(Brand-new idol Society)公式サイト / BiS OFFICIAL SITE
BiS-新生アイドル研究会-オフィシャル (@BiSidol) | Twitter
ULTRA STUPiD RECORDS | YouTube
豆柴の大群(マメシバノタイグン)
TBS系のバラエティ「水曜日のダウンタウン」内のアイドルオーディション企画「MONSTER IDOL」で生まれた、アイカ・ザ・スパイ、ナオ・オブ・ナオ、ミユキエンジェル、ハナエモンスター、カエデフェニックスの5人からなるアイドルグループ。安田大サーカス・クロちゃんのプロデュースによってシングル「りスタート」でデビュー。クロちゃんはプロデューサーを解任されたがアドバイザーを務めている。2021年7月に1stミニアルバム「WOW!!シーズン」を発表し、全国ツアー「豆柴大作戦 ~掴み取れ豆粒の大群~」を成功に終えた。10月には千葉・舞浜アンフィシアターで藤井健太郎による総合演出の特別公演「豆柴の大群の疾走」を開催。12月22日に両A面シングル「昨日は戻らない / 恋のフルスイング」をリリースする。
豆柴の大群 (@MAMESHiBATAiGUN) | Twitter
豆柴の大群 -MAMESHiBA NO TAiGUN- | YouTube
GO TO THE BEDS(ゴートゥーザベッズ)
GANG PARADEが分裂して結成されたアイドルグループ。ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、ユイ・ガ・ドクソンの5人で2020年4月に始動し、2021年5月にチャンベイビーが加入した。同年10月にPARADISESとの全メンバートレードが言い渡され、現在のメンバーはテラシマユウカ、月ノウサギ、キラ・メイ、キャ・ノン、ナルハワールド。ナルハは学業に専念するため、活動を休止中。2021年11月13日より全メンバートレード後初となる全国ツアー「Don't go to the bed TOUR」を開催しており、12月15日にはトレードスプリットEP「G⇔P」をリリースする。
GO TO THE BEDS (@GO_TO_BEDS_G) | Twitter
PARADISES(パラダイセズ)
GANG PARADEから派生したグループで、2020年4月にテラシマユウカ、月ノウサギ、ナルハワールド、キラ・メイの4名で始動。2021年4月にキャ・ノンが加入した。同年10月にGO TO THE BEDSとの全メンバートレードが言い渡され、現在のメンバーはヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、ユイ・ガ・ドクソン、チャンベイビー。2021年11月13日より全メンバートレード後初となる全国ツアー「Don't go to the bed TOUR」を開催しており、12月15日にはトレードスプリットEP「G⇔P」をリリースする。
PARADISES (@PARADISES_P) | Twitter
ASP(エーエスピー)
音楽事務所WACK所属のアイドルグループ。メンバーはユメカ・ナウカナ?(ex. CARRY LOOSE)、ナ前ナ以、モグ・ライアン、ナアユ(ex. WAgg)の4人。2021年3月に行われた合宿型オーディション「WACK合同オーディション2021」の最終日に全面覆面姿でお披露目され、Twitterフォロワー数が2万人に到達した時点で目出し写真を公開した。5月に1stアルバム「ANAL SEX PENiS」をリリースし、東京・中野heavysick ZEROでお披露目ワンマンライブを開催。その後「ASP's on FIRE TOUR」「TOUR STARFUCKERS」とツアーを重ね、9月に1stシングル「the MAN CALLiNG」を発表する。10月からは「MARCH of ROGUES TOUR」と題したワンマンツアーを行い、11月24日に東京・LIQUIDROOMでファイナルを迎え、同公演をもって、脚の怪我の悪化に伴いナアユがグループを脱退。新メンバーとしてマチルダー・ツインズとウォンカー・ツインズの2名がサプライズでお披露目され、新体制となった。2022年1月5日に2ndアルバム(タイトル未定)をリリースし、2月21日には東京・Zepp DiverCity(TOKYO)でワンマンライブ「ANTi SOCiAL PAiNS」を開催する。
ASP official (@ASP_idol) | Twitter