浪江女子発組合 1st EP「会いに行っていいですか」インタビュー|フレッシュな新体制だからこその新しい挑戦 (2/3)

浪江女子発組合はアベンジャーズ

──ここまでのお話でメンバー個々の魅力をしっかり感じることができました。新メンバーの皆さんは浪江女子発組合に対してどんなイメージを持っていましたか?

雪月 スカートが長くてフワッとした衣装が多くて、どの瞬間もみんな同じ角度でスカートが舞うから、本当にきれいなんです。パフォーマンスを初めて観たときは、「どうやったらこんなにきれいにそろえられるんだろう?」とびっくりしました。

千浜 浪江女子発組合はほかのスタプラのアイドルにはないタイプの曲が多くて、素敵だなと思っていました。加入して歌う側になってからも、自分自身が勇気付けられたり共感できたりする内容の歌詞が多くて、浪江女子発組合の曲を歌える喜びを感じています。

里菜 以前は今とは違って兼任メンバーが多かったから、それぞれのグループで培ってきたものを浪江女子発組合に持ち寄って、より大きなものを見せているイメージがありました。それこそ……スーパーマンみたいな人たちの集まり?

──アベンジャーズみたいな?

里菜 そうです!(笑) すごく憧れを抱いていました。

浪江女子発組合

浪江女子発組合

佐々木 確かに、最初はAMEFURASSHIやB.O.L.Tのメンバーが兼任で活動してくれていて、各グループのコンセプトが浪江女子発組合と違っていたから、その違いがメンバーそれぞれ個性につながっていたところもありました。今は私以外に兼任で活動しているメンバーはいないので、これまでとは別の魅力を出せているのかなと思います。

──今年の夏はこの新体制で「TOKYO IDOL FESTIVAL」などのフェスに挑んだわけで、活動を通してグループ全体の雰囲気に変化があったのではと思います。

佐々木 今までは私が先輩で、ほかのみんなが後輩という雰囲気があったんですけど、新体制になって播磨とるんぱん(内藤)が浪江女子発組合の中では先輩に分類されるようになって2人の立ち回りもだいぶ変わったのかな。先輩になった2人を見ると、「ああ、やってるな」と思ったりして(笑)。

内藤播磨 (笑)。

佐々木 しっかり成長しているなって。あとから入ってきてくれたメンバーも、これまでのアイドル活動で得た経験を浪江女子発組合の中でどう生かすのかを模索しながら活動してくれているので、パフォーマンス自体はもちろん、ライブやレッスン中の雰囲気も変わりました。

播磨 先輩……できてるのかなあ?(笑) でも、過去曲の振付を今のメンバーで改めて合わせるときに「この振りってこうなんですか?」と聞いてもらえると、そこで「ああ、先輩になったんだ」と実感します。もちろん、今までも緊張感がなかったわけではないですが、みんなが私たちをお手本にしてくれているのを知って「ああ、間違えられない!」といい意味でプレッシャーが生まれて、もっとしっかりした姿を見せたいという責任感が強くなりました。

播磨かな

播磨かな

内藤 みんなアイドル活動の経験があったからパフォーマンスやMCに関しては心配していなかったんですけど、途中加入ということで「お邪魔します」って謙遜しちゃう瞬間も最初はあったと思います。でも、今はみんなが距離を縮めてくれて。ダンスの先生からも「グループ感がより一層出てきたね」という言葉をいただきましたし、みんな自信が付いてきたのかなと思います。

青山 確かに最初の頃はかしこまっていたかもしれないですが、今は先輩後輩という関係ではなく、グループの一員としてメンバーと接することができるようになった気がします。例えば、メンバー同士の話し合いでは先輩たちが先陣を切ってしゃべってくれますけど、「どんどん話していいからね」と声をかけてくださって、気を張りすぎずに活動できていると思います。この夏は「TOKYO IDOL FESTIVAL 2024」や「@JAM EXPO 2024」などいろんなイベントに出演しましたが、どれも楽しかったです。

田中 私は「浪江女子発組合 スプラッシュ祭」という夏のイベントがすごく印象的で。前のグループのライブでも客席に水を撒く演出をやったことはあるんですけど、あそこまで大量の水を使って私たちもファンの皆さんもびしょびしょになったのは初めてだったので、すごく楽しかったです。また次にやるときはもっとびしょびしょにしてやるぞと思っています。

佐々木 もう来年の話?(笑)

田中 はい(笑)。今年はちょっと遠慮があったので、来年は思い切りやります!

この半年の経験があったからこそ生まれた新曲

──ここからは1st EP「会いに行っていいですか」についてお話を聞いていきます。1stアルバム「花咲む」から2年10カ月ぶりのCD作品となりますが、全9曲収録とアルバム並みのボリュームですね。

佐々木 たっぷり入れちゃいました(笑)。リリースしていない楽曲はもっとあるので、それも全部詰め込んでフルアルバムにすることもできたんですけど、これを経てまた次がもっと楽しみになるような、「まだあるけどね」みたいにワクワクするような1枚にしたかったんです。

──リード曲「会いに行っていいですか」は、これまでの楽曲とはかなり雰囲気が違って新鮮ですね。

佐々木 そうですね。アップテンポですし振りがかわいいし、ラブリーでキャッチーな曲調なので、今までとはひと味もふた味も違います。新体制になった今の浪江女子発組合だからこそ歌える曲なのかなと思ってリード曲に選びました。

播磨 イントロにエンジン音が入っているじゃないですか。今作のジャケット写真は「ロンドンバスでみんなのところに会いに行く」というコンセプトのもと、実際にロンドンバスの中で撮らせてもらったんですけど、「会いに行っていいですか」はそのコンセプトを具現化したような曲だと思います。

里菜 曲の中にはかわいいセリフもあればカッコいいラップもあって、メンバーそれぞれのキャラを表現できていると思います。今の浪江女子発組合のことがしっかり伝えられる1曲ですね。

佐々木 衣装にメンバーカラーを取り入れたのも、このEPが初めてで。浪江女子発組合ではももクロとは違うこと、ももクロではできないことをしたいという思いが根底にあるので、最初はメンバーカラーを作っていなかったんです。でも、今の体制になってからはまだ1年経っていないものの、浪江女子発組合としてここまで5年活動してきたので、そろそろそういう要素を取り入れてもいいのかなという気持ちも芽生えてきて。以前はスカートも頑なに長くしていたけど、このタイミングで短くしてみたり。そういった新しい挑戦がこのEPにはたくさん詰まっています。

──「会いに行っていいですか」は浪江女子発組合の過去と未来をつなぐ、橋渡し的な1曲なのかもしれませんね。

佐々木 そうですね。同じ曲でも同じ衣装でも、歌うメンバーが変われば雰囲気が全然変わってくるんだなと、この半年間ライブをしながら感じていて。だったら、ミドルテンポの楽曲を長いスカートの衣装で歌うことにこだわらなくても私たちらしさを出せるかなと思ってトライしたのが「会いに行っていいですか」。この半年の経験があったからこそ生まれた曲です。

浪江女子発組合

浪江女子発組合

──EPの2曲目「Bloomy Journey」も、グループとしての“アップデート感”が強く伝わる1曲です。

青山 「Bloomy Journey」も今までの浪江女子発組合にはなかった曲調なので、初めて聴いたときは「最新の浪江女子発組合はこういう曲も歌うんだ!」と驚きました。「会いに行っていいですか」と同じように、この曲にも「みんなに会いに行くよ!」という気持ちが歌詞に込められていて。すごくアップテンポだし、組合員さん(浪江女子発組合ファンの呼称)のみんなと一体感を出せるような曲だと思うので、ライブで披露するのが楽しみです。

雪月 私は最初に聴いたとき、いろんなところに行っていろんな人と輪をつないで広げていくという、浪江女子発組合のコンセプトにすごくぴったりな曲だなと思いました。誰1人置いていかずに、出会った人みんなを連れていろんなところに行きたいなと、改めてこの曲を聴いて感じました。歌詞の中でも特にDメロの「泣きたいような朝もある 悔しさが溢れた夜もある でも、人生はきっと素晴らしいから 乙女は旅せよ。」というフレーズが大好きです!