プロデューサーのGeG、ラッパーのWILYWNKA、レゲエディージェイのVIGORMANによるジャンルレスユニット・変態紳士クラブがニューシングル「Sorry」を発表した。深いアイロニーと美しいメロディが交錯するこの曲は、GeGの個人的な体験を元に作られたという。音楽ナタリーでは、現在待望の1stアルバムを制作中の3人にインタビューを実施。新曲の話題を中心に、自粛期間中の過ごし方や、音楽原作プロジェクト「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」への楽曲提供などについても話を聞いた。
取材・文 / 宮崎敬太
自粛期間中は3人ずっと一緒だったからネガティブにはならなかった
──前作「HERO」はコロナ自粛の真っ只中に発表されました(参照:変態紳士クラブ「HERO」インタビュー)。「外出できない」という特殊な期間でしたが、「HERO」やその収録曲「YOKAZE」に大きな反響があったことに対してどう感じましたか?
GeG 「HERO」を発売してからまだライブができていないので、正直実感としてはあまりないですが、「すきにやる」を超えられたというのが自分たちにもデカい自信になりました。
WILYWNKA たくさん聴いてもらってありがたい限りです。
VIGORMAN 楽曲が広まったということよりも、自分たちの音楽を好きでいてくれる人が増えたことがなによりうれしいです。
──自粛期間中はそれぞれどのように過ごしていたんですか?
WILYWNKA 制作したり、家で酒飲んだり、海沿いに1人で旅しに行ったり……。なんやかんやしてました。
VIGORMAN 制作中心ですね。集中できたし新鮮でした。これまでは毎週ライブをしながら制作していたので。未公開の曲、まだまだあります。
GeG 自粛やからこそ3人でずっと一緒におれました。スタジオに篭ったり、俺の家で酒盛りしたり。苦情がすごいことなってましたけど(笑)。
──ネガティブなマインドになってしまうことはありませんでしたか?
VIGORMAN ありません! 前向くしかない!
WILYWNKA 自分自身はなかったですね。2人が近くにいてくれたのがデカかったと思います。でも世間全体からネガティブなマインドを感じていました。
GeG だね。個人的には大好きな海外に行けないのが精神的苦痛かな。
「Sorry」はGeGの個人的な懺悔の歌
──「Sorry」はどのように生まれたんですか?
WILYWNKA・VIGORMAN GeGさん!
GeG こんなこと言うのがいいのかわからないのですが、俺はしでかしてはいけない過ちを犯してしまって。罪悪感でかなり病んでました。音楽もやりたくなかったけど、このトラックはその時期に作ってるんです。……罪悪感から逃れるためやったのかな? リリックは2人が感じたままに書いてもらいました。
──では「Sorry」というタイトルも……。
GeG そのままです(笑)。別名「懺悔ソング」とも言われてます。
VIGORMAN 失恋の歌ではないですよ。
──そうだったんですね。この曲から「うまくいかない人生の中にもある小さな希望」みたいなものを感じたので、なかなかコロナが収束しない昨今の空気感を曲に落とし込んだのかと思っていました。
WILYWNKA そうなんですよ。この曲はコロナだからと言って作ったわけじゃなくて。とりあえず「GeGさん!」って感じ。
VIGORMAN 僕たちの曲は常に世間よりも自分たちの周りの話ですね。
GeG 世の中の空気感を感じる余裕はなかったです。俺にはただただ音楽しかなかったので気持ちを具体化しただけ。でもそれに偶然世の中の動きが重なってくれるならうれしいです。音楽は人それぞれ感じたことが正解だと思うので、みんなも何か感じてほしいです。それがエモなので。
──「Sorry」の気に入っているポイントをそれぞれ教えてください。
VIGORMAN リリックとトラックですね。今回は特に苦労することなく書き上げられました。
WILYWNKA ヴァースはいい感じにラップできたかなと思う。
GeG リリックを聴いてたら泣けますね。……そりゃそうか(笑)。でも何回も聴くのはつらかったな。
──プロデュース面ではどんなことを意識しましたか?
GeG 俺らは常にズルムケてるから、こんな個人的な出来事ですら音楽にしちゃう。だからこそちゃんと等身大を意識しました。それくらい俺らの音楽に嘘はないです。音も最高ですし。
──参加ミュージシャンについても教えてください。
GeG ギターは山岸竜之介でベースが林拓也。2人は変態紳士クラブの新たなバンドメンバーとして一緒にやってます。加えて、ピアノにコイチさん、ストリングスに伊藤修平さん率いるしゅうまいカルテットに参加してもらってます。それ以外は自分でやりました。
──「HERO」は大きなスタジオで制作したことが曲のスケール感につながったと話していましたが、「Sorry」はどのような環境でレコーディングしたんでしょうか?
GeG コロナでリモートレコーディングが主流になったので、今回はほとんどの過程を自分のスタジオに篭って1人でやりました。でもストリングスのレコーディングにはデカいスタジオ使わしてもらいました。
──フック(サビ)はどのように作ったんですか?
GeG VIGORMANです。違うサビもあったのですが、レコーディングの日にそのサビが気に食わなくなって、新しいのを制作してもらいました(笑)。
VIGORMAN そう。完成直前までイントロとアウトロで使われてる部分がフックだったんです。でも本録り直前に、「もう1個フックを作ってみよう」と急遽GeG先生から宿題を出されて、その場で書き上げて録音しました。採用されてホッとしてます(笑)。
GeG 変態紳士クラブは基本俺がトラックで歌は本人たちに書いてもらってます。こいつら俺の無茶振りだけは聞いてくれるので助かってます。おかげさまで納得のいくサビになりました。