HARCOとして活動を開始してから、今年で10周年。ここ数年は、やさしく染み渡るような歌声の魅力も追い風となって、彼の音楽性に共鳴するリスナー層もグッと広まった。

満を持して発表されたニュー・アルバム「KI・CO・E・RU?」。advantage Lucy、浜野謙太(SAKEROCK)、伊藤ゴロー、川嶋可能(「世界でいちばん頑張ってる君に」の作曲家)、神森徹也、Fishing with John、そして公私にわたるパートナーであるQuinka, with a Yawnら多くのミュージシャンが参加したサウンド面の楽しさもさることながら、今の時代や環境に対するメッセージを秘めながら、ポップ・ミュージックとしてエヴァーグリーンに輝く魅力を放つ、充実の作品に仕上がっている。

ナタリーとramblin'が連動して贈る、HARCOスペシャル・コンテンツ。ナタリーにて展開するインタビューでは、アルバム『KI・CO・E・RU?』に込めた、彼の想いとメッセージについてざっくばらんに語ってもらった。

取材・文/宮内 健(ramblin')

この10年間はある意味で準備期間だった

──まずは、スズキアルトのCMから生まれた「世界でいちばん頑張ってる君に」のあたりから、今回のアルバム「KI・CO・E・RU?」の制作までを振り返って、どんな時間だったかを伺いたいんですが。

「世界でいちばん頑張ってる君に」が出て、音楽好きな人だけじゃなく、主婦の方とか子供とか、女子高生とかにもHARCOの声っていうのが、ちょっと広まるようになったなって、それを実感として味わえた時間でしたね。

──具体的に実感する場面もあった?

今年は東名阪以外にも、もっと細かくライブで回ってて。最初はこんな集まるわけないよなって、ちょっと小さめな会場を用意しておいたら、すぐに売り切れちゃって。こんなに待ってくれたんだ!って。それはCMだけじゃなくて、これまで10年間やってて、ずっと行ってなかったから、そのぶん来てくれた人もいると思うけど。あと、インストアの延長で駅前にあるスペースでライブやったりしたことがあったんだけど、CMでかかってる曲をやると急にまわりからワラワラ人が集まってきて。駅前の人たちみんな全員集合状態になっちゃって(笑)。僕の顔はあんまり知られてないですけど、声は知られてるなって(笑)。

──今回の「KI・CO・E・RU?」は、フル・アルバムとしては5年ぶりになるんですよね。

そう。僕はHARCOとして10年やってますけど、その間にレーベルの移籍も多かったし、ミニアルバムだったりシングルだったり、形態が毎回違って横に並べて背表紙を眺めたときにすごくいびつな感じがして。それはそれでいいんだけど、僕は自分の音楽活動を、わりかし安定して何年に1枚アルバムを出して、聴いてる人もそのリズムに合わせて聴いてもらいたいっていうのがあって。このアルバムで、そういうサイクルの一番最初のフォーマットを作りたいなっていう。だから、10年間はある意味では準備期間だったとも言えるかもしれないですね。

陰と陽の二面性を兼ね備えたアルバム

──今回のアルバム制作で意識したところというと?

ポップス職人って言われるような、内向的なサウンドを作り上げていく側面と、「世界でいちばん頑張ってる君に」で認められた開放的な側面と、その二面性が今の自分の状態としてはあるなって思って。今回はどっちかというと、その開放的な部分を思い切り出したようなアルバムを作る!って散々いろんな人に言ってたんですよ。もちろんまわりは不安がってましたけど(笑)。だけど、そのへんは両極端になる必要はないし、自分の中にある陰の部分を押さえつけて陽の部分だけを出した曲ばっかりって並んでるっていうのもやっぱり嘘だし。自分の中でアクセル踏んだりブレーキかけたりの連続でしたね。

──でも、陰と陽の両方があるからポップスとして成立する部分もありますもんね。陰の部分もありつつも、みんなに歌い継がれるような開放感もあったり、どちらかに偏るわけでもなく、その両方を兼ね備えてるものが、人の心を掴むポップスなんでしょうね。

名盤って言われるものはそうですよね。僕自身、10代の多感な時期にいろんな作品を聴いて、そういうどっちも含んだようなものを聴いたときの満足感が忘れられないんですよね。だから(どちらかに)振り切れないのかもしれないし、自分の完璧主義っぽいところにもつながってるのかもしれない。なんでも欲しがっちゃうというかね(笑)。

映画版「ドラえもん」のメッセージに共感

──二面性という見方でいうと、サウンドのやさしいタッチと、その奥にさりげなく忍ばせているシニカルなメッセージ性の対比も面白いなって思って。

自分の生活スタイルとして、3、4年前から郊外に引っ越してのんびりペースで暮らしてて。自分の部屋の小さな庭に畑を作って、野菜も育てたりして。なんか意外とあくせく働いて時間に追われるよりは、ゆったりしながら音楽作るほうが性に合ってるんだなって思ってて。だけど土に触れたり、ゆっくりご飯食べたりして“あぁ平和だな~”なんて言ってる裏では、環境破壊とか戦争とか結局いまだに起こってるし、ますますいろいろ騒がれてもいて。その極端な裏表な感じがちょっとおかしいなって。だから、今回アルバム全体の響きとしては、部屋で聴くと心地良いようなミドルテンポの曲が集まってるけど、そういう風にのんびりと平和的な印象に見えて、実はちょっと大変なことになってるぞというメッセージを訴えたいなって。一見スローな曲に見えて、こういうことはそろそろ気付いてるよね?っていうのが散りばめられてる、そういうアルバムにしたいなって。

──悲観もしてなければ、すべてを肯定してるワケでもなく、両方の部分があるけど、ちょっとだけ明るい方向に向いてるっていうところの適温感っていうのがあると思うし、それが多くの人に響くポテンシャルを感じさせる部分じゃないかなって思います。

「きこえる」って曲や「バルコニーファーマー」にしても、やっぱり地面の底から誰かを助け上げるみたいな感じで作ったもので。うつ病の問題とかも多いじゃないですか? 深刻な人もいれば軽めな人もいて、クスリ飲んでる人もいて。そういう人でも、道を歩いてて、ふとマンションの2階とか見上げたら、バルコニーで思い切り野菜が育ってたりして。それを見て、ちょっとでも救われたらいいなと思ってるんですけどね。なんかきれいごとっぽいですけど、今回は、誰かを助けたいって気持ちが強いんですよ。

──博愛主義的な感じ?

今の小学生が大人になったら、地球の温度とかもっとあがってると思うし、もっと大変になってるかもしれない。そしたら今の子供たちもそういうことを真剣に考えて“じゃあ地球を僕らが守らないと!““友達が困っていたりしたら助けてあげないと!”みたいな感じで、子供のほうが大人よりもダイナミックに感じてると思うんですよね。僕らの世代で言うと、それを代弁してたのが、「ドラえもん」の映画版だったんですよ。あれって、どれも地球を救ったり、根底に博愛主義みたいなのがあって。子供の頃の僕は思い切りそれに共感して、映画館で号泣したりしてて。「水中バギー」は「ドラえもん」に出てくるキャラクターの歌で、8年前に作ったんですけど。そのときの気持ちも今回のアルバムにすごく近いんですよね。

──そういったメッセージを臆せずに発信する姿勢があって、それを声高にではなくても広く伝えるポップ・センスがあって、それを浸透させる歌声もある。「KI・CO・E・RU?」ってアルバムは、それらがすごく無理なくカタチになってる。

あと、最近の自分の曲作りの方向性としては、いろんな意味にとれるようなものよりも、“こういうこと言ってるんだ、この人は”って、聴いてすぐわかるはっきりとした曲を作りたいなって思って。リスナーに対しても、今までより3歩ぐらい前に踏み込んでる。たぶん誰かは後ずさりすると思うんですけど、それでも“聞こえる?”って呼びかけてみたい。“聞かなくてもいいよ”っていうんじゃなくて、“聞こえる?”って、まっすぐに呼びかけてる……そういうアルバムなんです。

HARCO ニューアルバム『KI・CO・E・RU?』 2007年12月5日発売 2,800円(税込) MTCA-3011 witz / POLYSTAR

オンラインで購入
amazon.co.jpで購入 @TOWER.JPで購入 TSUTAYA onlineで購入 HMVで購入
収録曲/試聴
  1. ホームタウン
  2. 地平線の向こう
  3. 響き合うぼくらの呼び声 視聴する
  4. バルコニーファーマー 視聴する
  5. 文房具の音 視聴する
  6. きこえる
  7. 神様の両手
  8. 夏のヒーロー
  9. 水中バギー
  10. MY JOURNEY
動画
プロフィール

青木慶則のソロ変名ユニット。97年よりHARCO(ハルコ)名義で活動を開始。シンガー・ソングライターでありながら、キーボード全般、ドラム、マリンバなど多くの楽器をこなすマルチ・プレーヤーでもある。最近はTV&ラジオCMの作曲や歌唱でも注目を集める。またYUKIのシングル「ふがいないや」カップリング曲「夏のヒーロー」に作曲で参加するなど、活動は多岐にわたる。05年11月にリリースしたスズキ アルトCMソング「世界でいちばん頑張ってる君に」がスマッシュ・ヒット。2007年1月、活動10周年にあたり初のベスト盤『PICNICS -BEST OF HARCO- [1997-2006] 』を発表。12月5日には、オリジナル・フル・アルバムとしては5年ぶりとなる新作『KI・CO・E・RU?』をリリースする。

スケジュール

HARCO & Quinka, with a Yawnプレゼンツ
“きこえる・シンポジウム 2007冬”

  • 12月21日(金) 大阪・digmeout ART&DINER
  • 12月22日(土) 名古屋・K.D Japon
  • 12月24日(祝) 下北沢・mona records(昼の部・夜の部の2回公演)

HARCO LIVE TOUR 2008
- KI・CO・E・RU? -

  • 2008年3月1日(土) 福岡ROOMS
    Open 18:00 Start 19:00
  • 2008年3月3日(月) 大阪BIG CAT
    Open 18:00 Start 19:00
  • 2008年3月4日(火) 名古屋CLUB QUATTRO
    Open 18:00 Start 19:00
  • 2008年3月7日(金) 札幌COLONY
    Open 18:00 Start 19:00
  • 2008年3月14日(金) 仙台enn
    Open 18:00 Start 19:00
  • 2008年3月16日(日) 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
    Open 18:00 Start 19:00

<ライブ編成> HARCO×笹井享介[Ds]×須藤俊明[B]×石坂義晴[G]×青木美智子[Key&Cho]

2008年1月19日(土)全国プレイガイド一斉発売!

お知らせ

フリー・マガジン「ramblin'」12月号でHARCO特集掲載中 ramblin'オフィシャルサイトへ