「歌はちゃんと歌ってくださいね」
鬼奴 さっき沙田さんもおっしゃった歌い方のクセなんですけど、「IVKI」ではできる限り抑えるよう意識したんです。ビブラートの付け方とか、綾戸智恵さんのものまねのクセが付いちゃってたから、とにかく出ないよう気をつけました。
沙田 なるほど。「アニメの世界観を描きたい!」という思いがすごく伝わりました。
鬼奴 声が枯れているから高橋洋子さんのようには歌えないですけど、少しでもアニメの主題歌らしさに近付けるようにしたくて。
──「IVKI」は歌ネタとは違い、笑わせるために作った作品ではないですよね。その部分の差別化は難しかったですか?
鬼奴 とにかく大変でした。ここまでちゃんとやること、今までなかったですから。お客さんの前で歌うときも、テンションが上がるといつものクセが出ちゃうから、藤井さんには「これは作品のコンセプトで皆さんに面白がっていただくものだから、歌はちゃんと歌ってくださいね」ってすごく言われました。
──ネタではない歌だからこそ、その部分は注意しないといけなかった。
鬼奴 そうなんです。「『IVKI』の曲は素敵だと思われるものなんですよ」と藤井さんはおっしゃってくれました。
──藤井さんのビジョンもしっかりしてますよね。
鬼奴 ホントですよね。最初はキョトンとすることが多かったんですけど、おっしゃってくださった通りにやってみたら、その理由がすごくわかりました。
沙田 レコーディングが終わったあと、ご自身で楽曲を聴いてみてどう感じましたか?
鬼奴 気持ちよかった部分と恥ずかしい部分、どちらもあったんですけど、やってみてよかったですね。今までネタとして歌を披露してきたからこそ、「IVKI」のような作品を作ることができたのかもしれません。
タイアップを経て新しい自分を知る
──ねごとは本物のアニメのテーマソングを手がけることも数多くありましたね。こういったタイアップ曲を制作する際、沙田さんが意識していることはなんですか?
沙田 アニメで初のタイアップ曲となったのが「機動戦士ガンダムAGE」のオープニングテーマ「sharp ♯」だったんですけど、この曲はキーボードのスペイシーなサウンドと、疾走感のあるロックサウンドの両方を求められていたので、それをうまく表現できるよう意識したのは覚えています。具体的に求めている作風を指定してもらえると作りやすいですよね。ただ、今まで表現したことのないものを求められたときは、どんなふうに仕上げればいいか想像できないときもあって。それから、バンドが今作りたい曲のテンションと求められているテンションが違ったときは、キーワードでもなんでもいいから、お互いに歩み寄れる部分を探します。そのやりとりは毎回うまくいくわけではないんですけど、新しい自分に出会えるきっかけにもなるので、やりがいはありますね。
──「ギンガイアン」は架空の作品なわけですから、タイアップというよりも「IVKI」と同時に生まれた作品だと言えますよね。
鬼奴 そうですね。ただ「ギンガイアン」という作品が自分たちが想像していたより、どんどん発展していった感覚もあって。例えば「Brace yourself」という曲は林原さんに「第2期のオープニングテーマとして、作詞をお願いします」とお願いしたものなんですけど、打ち合わせのときに林原さんが「第2期のストーリーはありますか?」とおっしゃって。そのとき全然ストーリーを考えてなくて、すごく焦ってしまって……。
沙田 なるほど(笑)。
鬼奴 で、私がモゴモゴしてるのを見て、林原さんが「第1期で悪者として描かれたキャラクターって、ホントに悪い奴なのかな」と投げかけてくれて。そこから「彼らも理由があって、こうなったんです」ってどんどんストーリーを広げることができたんです。それを参考に、林原さんは次の日に歌詞を書き上げてくれたんですよ。
──すごく早いですね。
鬼奴 さらに林原さん、「第2期のコンセプトもある程度考えていいかな」と言ってくださって、主人公たちがギンガイアンに着いてからのストーリーや、さっき話題に上がった悪役たちのバックグラウンドまで考えてくれて。すごい感動しました。
沙田 すごいですね……!
鬼奴 あと、主人公のソレイユは第1期では無邪気で明るい子だけど、第2期ではつらいことを経験して成長しているんです。「Brace yourself」の歌詞ではその部分も表れているんですよ。そんなふうにディテールが固まっていったところもうれしかったですよね。
──架空のアニメなのに、ちゃんと物語が展開しているように思わせてくれると。
鬼奴 藤井さんが作詞してくれた「偽りの新銀河」も劇場版の主題歌だから、すごく壮大な作風になっていて(笑)。劇場版のオープニングは、テレビアニメシリーズの曲が流れるんでしょうね。
パチンコだったら「また出たよ」って思われる役
──鬼奴さんは「IVKI」でソロの歌手デビューを果たしたわけですけど、これまでの芸人人生、歌手人生の中で「IVKI」はどのような位置付けの作品になりましたか?
鬼奴 生まれて初めて、責任を感じながら作れた作品になりましたね。それまでの仕事はなんだったんだって話なんですけど(笑)。
──(笑)。
鬼奴 振り返ってみると、あんまり責任を感じながら活動したことがなかったなって思いましたね。「M-1グランプリ」ですら、私は準決勝まで進んでもヘラヘラしてたんです。「IVKI」の制作は大変だった分うれしいこともあったし、この歳でも新しい経験ができるんだってわかりました。
沙田 「IVKI」にはいつもと違う、背負うものがあったんですね。
──これから先、歌手としてやってみたいことはありますか?
鬼奴 まだ「IVKI」の熱気が冷めていないんですよね。とにかく「ギンガイアン」のアニメ化を目指したいです。あとは2.5次元もやってみたいし、そんなことばっか考えちゃってますね。
沙田 すごい(笑)。でもアニメ、ぜひ観てみたいです。「ギンガイアン」はちゃんとオフィシャルサイトもあって、すごいこだわりようですよね(参照:超空のギンガイアン)。
鬼奴 イラストもすしお(「新世紀エヴァンゲリオン」「おジャ魔女どれみ」「キルラキル」などを手がけるアニメーター)さんが描き下ろしてくださったから、動いているところがホントに観たくて。
沙田 もしアニメ化が決まったら、鬼奴さんも声優として参加しますか?
鬼奴 私は「IVKI」と同じく、伊吹・レッドスターというキャラの声を担当しますね。主人公のソレイユはね、七瀬美悠さんが担当するんです。架空の方なんですけどもね(笑)。林原さんはソレイユの妹、サンにキャスティングされてますよ。
──声優としての活動もいけそうですか?
鬼奴 本気でやりたいです! ちゃんと伊吹さんになりきりたい。もし「ギンガイアン」がパチンコ化したら、伊吹さんはすごい出現率が高いキャラで、打つ人から「また出たよ」って思われる役ですよ。主役級のキャラクターは確変率が高いリーチに割り当てられているから、なかなか出ないんですよね。
沙田 そこまで考えてるんですね(笑)。
鬼奴 はい(笑)。私はよくパチンコをやるんですけど、アニメとタイアップした台が好きなんですよね。そういう台ってボーナス中にいっぱいアニソンが流れるんですけど、そこでアニソンの素晴らしさを知ったんですよ。アニメの歌を作りたいというのも、それがきっかけでもあるんです。ボーナス中にテンションが上がるような歌が作りたかった。アニメ化のあとはCRでのパチンコ化が目標ですね。
次のページ »
芸人として生かせたことはプロモーション活動