Galileo Galileiをずっと外から見ているような感覚
雄貴 考えてみると、僕らはずっと渦中にいなくて、「何かが起きてるな」って外から見ているような感覚があったんです。
──Galileo Galileiの活動に対しても?
雄貴 そうです。そもそも「閃光ライオット」で優勝したことも、地元では誰も知らなかったんですよ。北海道では「SCHOOL OF LOCK!」を聴けなかったので。
関根 そうなんだ。
雄貴 はい。「閃光ライオット」が終わったあと、学校の担任の先生が朝のホームルームで「尾崎たちが『閃光ライオット』という大会で優勝しました」って言ってくれたんだけど、拍手がパチパチパチって起きて終わり。
小出 知らないんだからしょうがないよね(笑)。
雄貴 そうなんですよ。なので「SCHOOL OF LOCK!」のスタッフから「Galileo Galileiの曲を聴いてるリスナーが増えてるよ」と言われても、よくわからなくて。東京に行くといろんなミュージシャンや関係者にたくさん会えるんだけど、その状況も「無理だな」と思っちゃったんですよね。その後は岩井くんが言った通りなんですけど、孤独を感じていたのは自業自得だなって。
小出 スタジオを持つことっていい面と悪い面があるんだろうね。僕らも「スタジオがあったらパッと作業できてラクかも」と思った時期があったんだけど、ずっと一緒にいるのはしんどいな。
堀之内 それは無理だよ。
小出 中年同士、密室にこもり続けるのはもうしんどいです(笑)。
人と関わるのが面白いと思えるようになってきた
──8月9日には「ライブナタリー “Base Ball Bear × Galileo Galilei”」が東京・Spotify O-EASTで開催されます。今回、イベントのためにグッズも制作されましたが、さわやかな雰囲気ですね。
雄貴 夏っぽいですね。
小出 気まずいほどさわやか(笑)。
堀之内 ロゴもシンプルでいいですよね。
──当日はどんな1日になりそうですか?
小出 どうだろうね?
雄貴 僕らは1曲、Base Ball Bearの曲をカバーさせていただこうと思ってます。お会いしてから曲を決めようと思ってたんですけど、自分たちが10代の頃に聴いていた時代の曲をやるのがいいのかなって。
関根 楽しみです。
堀之内 うちもやろうか。最近は対バンも増えてきて、カバーをやることもわりとあるんですよ。
小出 ぜんぜん違う感じになっちゃうんだけどね。フレデリックの「オドループ」をダブにしてみたり。
──対バンライブが増えているのはどうしてなんですか?
小出 人と関わるのが面白いと思えるようになってきたんですよ。
堀之内 以前は「呼びづらい」とか「対バンはやらない」というイメージもあったみたいです。
小出 自分が大勢の人といるのが苦手でしたからね(笑)。こういう機会があって、Galileo Galileiとやれるのはすごくうれしいですね。
雄貴 僕らもすごくうれしいです。
和樹 今から緊張してます。好きなバンドの皆さんに自分の演奏を見られるっていう……。
小出 すごくシンプルな緊張だね(笑)。
岡崎 対バンが決まったときのSNSの盛り上がりもすごかったんですよ。
岩井 「どっちのバンドも観たい」という人が多いのもありがたいです。
「懐かしい」という気持ちを満足させながら“殴りたい”
──Base Ball BearとGalileo Galileiの対バンが発表された際、SNS上で「私の青春」という声も多く上がりました。
小出 確かにうちのバンドには青春っぽいイメージ、夏っぽいイメージがあるかもしれないですけど、個人的には「青春時代に聴いてました」と言われると「うるせえよ」と思うんですよね。あなたの時間の中に勝手に閉じ込めるなよと(笑)。
堀之内 僕はそういう人にも感謝してますよ(笑)。
小出 僕も感謝はしてるよ? でも、その一方で「知らんがな」とも思う。だって、僕らはずっと先に進み続けているし、今が一番いいわけでしょ? 今回のイベントのお客さんの中には「ひさしぶりに観ます」という人もいらっしゃるかもしれないけど、「懐かしい」という気持ちを満足させながら、同時に殴りたい。
堀之内 殴りたい!?
小出 そうそう。あなたの青春の中に我々を閉じ込めている間に、僕たちはこんなにも先に行きましたよ、というのを見せつけたい。「それを知らずに、なんて長い時間、損をしていたんだ……」ってショックを受けさせたいのね。わからせたい。そういう気持ちって大事だよ。
雄貴 わかります。僕らもBase Ball Bearのそういうところが好きなので。
岩井 僕らにも同じようなことがあって。再始動して最初の大きいライブには、いろんな層のお客さんが来てくれてたんですよ。人によってノリ方や反応する曲が明らかに違っていたというか。その次のライブでは、僕らに青春を感じていた人たちはたぶん来なくなっちゃったんじゃないかなと。今は現在進行形の我々を好きでいてくる人たちがたくさんいるし、再始動したあとに聴き始めてくれた人もいて。
雄貴 そこは恵まれていると思いますね。僕もリスナーをずっと裏切り続けているし、殴り続けてますけど(笑)、「それを面白いと思ってくれる人が応援してくれている」という信頼もあるので。
堀之内 理想だね。
小出 僕らもふるいにかけ続けてきましたもんね。
堀之内 それをMCで言っちゃうんですよ、この人。でも、ふるいに残ってくれる人もいるし、新しいファンの人たちが過去の音源を聴いてくれることも増えてるんです。
雄貴 今回のイベントに来てくれる人も、その日のライブを観て「カッコいい」と感じてくれるんじゃないかなって。絶対いい日になると思います。
──楽しみです! 真夏の開催となりますが、Base Ball Bear、Galileo Galileiの夏の曲というと?
小出 うちらは夏の曲、意外と少ないんですよ。春、秋のほうが多い気がする。
雄貴 そうですよね。僕は冬に夏の曲を書くことが多いです。寒い時期に夏に思いを馳せて。
岩井 北海道は冬が長いからね。
関根 やっぱり「夏空」じゃない?
堀之内 言わされた感じだね(笑)。
──テレビアニメ「おおきく振りかぶって」の主題歌ですね。そうするとBase Ball Bearの夏の曲は同じく「おお振り」主題歌の「ドラマチック」ですか?
小出 じゃあ、それで(笑)。
公演情報
ライブナタリー “Base Ball Bear × Galileo Galilei”
2024年8月9日(金)東京都 Spotify O-EAST
OPEN 18:00 / START 19:00
<出演者>
Base Ball Bear / Galileo Galilei
ライブナタリー “Base Ball Bear × Galileo Galilei” - ライブナタリー
オリジナルグッズが登場!
ライブナタリー公式Xアカウントでのファン投票により決定したイベントハッシュタグ「BBBxGG」をデザインに使用し、初めてのツーマンを記念した特別感のあるグッズを制作しました。
2024年6月18日(火)まで事前販売中!
並ばず確実にグッズが手に入るこの機会をお見逃しなく。
プロフィール
Base Ball Bear(ベースボールベアー)
小出祐介(Vo, G)、関根史織(B, Cho)、堀之内大介(Dr, Cho)からなるロックバンド。2001年に同じ高校に通っていたメンバーによって、学園祭に出演するために結成された。2006年4月にミニアルバム「GIRL FRIEND」でメジャーデビュー。他アーティストとのコラボレーションも盛んに行っている。2017年4月に現体制初のオリジナルアルバム「光源」を発表。2018年秋にビクターエンタテインメント内に自主レーベルDGP RECORDSを設立した。2022年には結成20周年を記念して3度目の東京・日本武道館公演を実施。2024年2月にミニアルバム「天使だったじゃないか」をリリースし、3月から6月にかけて全国ツアーを行った。
Base Ball Bear Official Website
BaseBallBearOfficial (@BBB_Staff) | X
Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)
尾崎雄貴(Vo, G)、尾崎和樹(Dr)らを中心に2007年に北海道・稚内にて結成されたロックバンド。2008年の「閃光ライオット」でグランプリを獲得し、2010年にミニアルバム「ハマナスの花」でメジャーデビューを果たす。その後「青い栞」「サークルゲーム」などでヒットを記録。2016年に東京・日本武道館でのライブをもって活動に終止符を打つが、2022年10月に尾崎雄貴、尾崎和樹、岡崎真輝(B)、初期メンバーであった岩井郁人(G)の4人による新体制での活動再開を発表した。2023年5月に7年ぶりのニューアルバム「Bee and The Whales」をリリースし、全国ツアーを実施。同年10月に最新曲「あえたね」を配信した。2024年9月より7都市を巡るツアー「Tour M」を行う。
Galileo Galilei (@galileo_news) | X