ナタリー PowerPush - ALTIMA

まだまだ未知数!アニソン界のスーパーユニットが語る未来

僕はナチュラルボーン劇伴クリエイター

──ただ、ALTIMAってMOTSUさんの「デジタルJ-POPをやりたい」という衝動から始まったユニットですよね。タイアップ曲を作るとき、そういう自身のやりたいことをさておいてでも、サウンドを作品世界に寄せなければならないことへのジレンマってないんですか?

MOTSU 僕、もしかしたら何かが欠落してるんじゃないかっていうくらい、そういうことを考えたことがないんですよ(笑)。今回、キメのところで「アクセル・ワールド!」って叫んでいて、原作の川原(礫)先生から「あんなふうにタイトルを叫ぶアニソン、久しぶりに聴きましたよ」ってビックリされたんですけど「えっ、そうですか?」って感じでしたし。川原先生の原作を楽しく読ませていただいて、アッシュ・ローラーっていうキャラクターがアニメの中でことあるごとに「ギガ○○!」ってすごい高いテンションで叫んでるのを観て「うわーっ、オレ、これ言いてえなあ」って思っちゃったら、あそこではタイトルを叫ぶ以外の選択肢がなかったですから。

インタビュー風景

MAONSAT あはははは。

MOTSU だから、ナチュラルボーン劇伴クリエイターみたいな気質があるのかもしれませんね。作品のファンになった上で詞や曲を書いてるから、すごく楽しいんです。

──ビジネス上の要請があるからタイアップ曲を作るのではなく、むしろ、気持ち良くなるためにアニソンを作ってるし、歌っている感じですか?

MOTSU まさにそうですね。m.o.v.eで「頭文字D」の楽曲を手がけたときからずっとそうで、あのときもアニメが始まる前から原作マンガのファンでしたから。

──MAONさんは?

MAON 私もタイアップ曲の歌詞に込める作品に対する思いと自分の気持ちの割合って9:1くらいですね。アニメやゲームの曲を歌わせてもらう以上、観ている人や聴いている人に、その作品の風景やシーンを思い浮かべてもらえないとつまらないので。自分の気持ちを前面に押し出すのはカップリングや自分名義のアルバムでできることなので、タイアップがあるときは作品の曲を歌う人になりたいんです。

MOTSU そうやって僕らが公私ともにアニメの世界にハマりまくる中、SATくんがもっと俯瞰で楽曲全体の姿を見てくれている、と(笑)。

SAT MOTSUさんやMAONちゃんはパフォーマーだから、作品や楽曲を愛して、その世界にガッと入り込めば入り込むほど高いパフォーマンスを発揮できるんですけど、僕はサウンドプロデューサーですから。入り込みすぎると、ALTIMAとアニメやゲーム作品の距離感とバランスを保てなくなって、結局、ALTIMAの曲としても、その作品の曲としてもやりたいことを120%やりきることができなくなっちゃうんですよ。だから「シャナ」も「アクセル・ワールド」は好きな作品ではあるんですけど、あえて俯瞰的な立場に立つようにはしてますね。モットーは「あくまで冷静に」(笑)。

MOTSU そうやって冷静に今回作ったのが、あの過剰なトラックだ、と(笑)。

岡本夏生さんの破壊力なら全てを突き抜けてくれるはず

──過剰といえば、PVも常に過剰というか豪華ですよね。「One」のときは香港ロケで、「I'll believe」のときはプラハロケ。そして今回は国内での撮影ながら、大勢のダンサーが一糸乱れぬフィットネスを見せていたかと思ったら、まさかの岡本夏生さん登場、と(笑)。

MOTSU バジェット(予算)管理の甘いユニットですから(笑)。お金があればあるだけ使っちゃう。

SAT まあそこはワーナー・ホーム・ビデオさんに先行投資していただいているということで(笑)。いずれ、このご恩に報いないといけないんですが……。

MOTSU ただ、あのPVにたどり着くまでにはかなりけんけんごうごうあったんですよ。

SAT みんなして「とにかく突き抜けないと!」を連呼してましたもんね。

MOTSU 100万回くらい言ったよね(笑)。楽曲作りのときと同じで、今回は「アクセル・ワールド」のキャッチーなエンタテインメント性とリンクすることがとにかく大事で。それこそハルユキのデュエルアバターであるシルバークロウのように重力からも突き抜けられるような面白さが欲しかったんですよね。

SAT なので、前回までのPVを踏襲して海外ロケをしてみようとか、「→unfinished→」のPVと同じように「アクセル・ワールド」の世界観をCGで表現してみようとか、10個くらいアイデアを出してはみたんですけど、結局全部「ダメだ!」「全然足りない!」となり……。「じゃあなんですか?」って訊かれたときに「ここはゲストだろう」と。

インタビュー風景

MOTSU 岡本さんの破壊力なら全てを突き抜けてくれるはず、という期待のもと(笑)。

MAON あと、曲の持つバブリーさみたいなものを表現してくださるかな、っていうのもありましたよね。

──ああ。「BURST THE GRAVITY」もカップリングの「CYBER CYBER」も、実はデジタルJ-POPよりももうひと世代前、90年代初頭のハードコアテクノを2012年バージョンにアップデートしたようなテイストですもんね。

SAT 確かにジュリアナ系みたいな、大バコのクラブが似合う曲ですよね。ただ、そこまでガッチリ考えて作ったわけでもなくて。まず、トランスやハウスなんかでよく使われるサイドチェイン、コンプレッサーというエフェクターをかませることでリードシンセやシンセベースの裏拍8分だけを強調して「♪ッター ッター ッター ッター」と鳴らすテクニックがあるんですけど、そのサウンドの上にMOTSUさんのラップを乗せてみたいっていうのがあって。あと、突き抜け感を出すためにBPMを上げたら、僕のいつものアレンジだと手数が多すぎてガチャガチャしちゃったので、音数を減らしてみた、と。そしたら今回のようなテイストの楽曲になり、岡本さんのビジュアルにハマっただけ。実はバブリー感って完璧に後付けなんです(笑)。

MAON でも、今回は、いい意味で皆さんの想像する絵とは真逆の方向のPVができましたよね。リリース前にCMとして数十秒だけ流れたんですけど、みんな「えっ! フィットネス!?」ってなってましたから(笑)。あのサウンドにこの映像をつけちゃう違和感がいいアクセントやスパイスになるはずだし、観ている方には「もしかしたらこういう意味があるんじゃないか」なんて想像して楽しんでもらえるかもしれないですし。これまで以上に面白い楽しみ方を提供できたんじゃないかな、とは思ってます。

MOTSU 確かにいろいろ想像してもらいながら観てもらいたいですね。Aメロの間、僕たちはずっと微動だにしないんですけど、あれは「アクセル・ワールド」の加速世界をイメージしてるんじゃないか、とか。

SAT いいですね、それ!

MOTSU まあ、実際は単に現場で思いついてやってみただけなんですけど(笑)。

3rdシングル「BURST THE GRAVITY」 / 2012年7月25日発売 / ワーナー・ホーム・ビデオ

収録曲
  1. BURST THE GRAVITY
  2. CYBER CYBER
  3. BURST THE GRAVITY -instrumental-
  4. CYBER CYBER -instrumental-
収録曲
  • 「BURST THE GRAVITY」PV
ALTIMA(あるてぃま)

ALTIMAm.o.v.eのmotsu(MOTSU)、fripSideのsat(SAT)、黒崎真音(MAON)により結成された3人組ユニット。2011年にさいたまスーパーアリーナで行われた「Animelo Summer Live 2011 rainbow」でシークレットゲストとして登場し、観客に大きなインパクトを残した。その後アニメ「灼眼のシャナIII-FINAL-」のエンディングテーマになった「I'll believe」「ONE」という2枚のシングルを発表。2012年7月にはアニメ「アクセル・ワールド」のオープニングテーマとなった3rdシングル「BURST THE GRAVITY」をリリースした。