後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)×ホリエアツシ(ストレイテナー)|15年来の盟友と作り上げた「廃墟の記憶」

実は「REMINDER」のような曲を……

ホリエ 僕が参加した「廃墟の記憶」って曲、きっとアジカンのアルバムの中では浮くだろうなと思ってたんだけど、「ホームタウン」と「Can't Sleep EP」を通しで聴いたらそんなに浮いてなくて。

後藤 わかる。どっちかと言うとウチの山ちゃん(山田貴洋 / B)が歌ってる「イエロー」のほうが浮いてるよ(笑)。

ホリエ それもいい意味で浮いてるんだと思うんだよね。「バラエティに富む」ってことがアジカンの中で普通になっていると言うか。「アルバムってこうじゃなきゃいけない」とか、「アジカンの曲ってこうだよね」みたいな概念が取っ払われてる。そういうアジカンの変化の中で「廃墟の記憶」という曲がすんなりバンドに受け入れられてる感じがして。

──「廃墟の記憶」は作曲をホリエさんが手がけていますが、後藤さんはどういう狙いがあってホリエさんに作曲をお願いしたんですか?

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

後藤 今だから言うけど、実は「REMINDER」のような曲を書いてくれないかなって期待してたんだよね。抜けがよくて、うっかりヒットしちゃいそうな曲ね。結果としてすげえ凝った難しい曲をもらっちゃった(笑)。

ホリエ オファーのときに言ってくれればよかったのに(笑)。

後藤 これ、トリビュートのときと同じだよね。「『TENDER』やってほしい」ってハッキリ言ってくれればよかったのに、何も言わないから「SENSELESS STORY TELLER SONY」をカバーすることになって。

ホリエ やっぱり希望はちゃんと言わないとダメだね(笑)。

後藤 15年以上の付き合いでもそこは食い違っちゃうから。

ホリエ ストレイテナーが4ピースでガチッと音楽を形にするバンドであるのに対して、アジカンってサポートを入れて音源を作ったりツアーを回ったり、ロックバンドの解釈が広いイメージが強いんですよね。そこに乗っかりたくなって作ったのが「廃墟の記憶」なんです。

後藤 演奏してて感じたけど、Cメロとか面白いよね。7thコードを使ってるんだけど、ブルージーなアメリカ的サウンドじゃなくてブリティッシュロックの感じになるのがホリエくんらしい。だからグラントの曲と並びがいいんだよね。

廃墟と瓦礫のイメージ

──「廃墟の記憶」の作詞は後藤さんが担当していますが、ホリエさんの書く詞をかなり意識していますよね?

後藤 はい。ホリエくんが書きそうな歌詞を並べたくなって、「SENSELESS STORY TELLER SONY」とか「ROCKSTEADY」とかからけっこう引用しました。俺のイメージに過ぎないんですけど、ホリエくんは廃墟のことばかり歌ってるよね(笑)。

ホリエ あと瓦礫ね(笑)。

左から後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、ホリエアツシ(ストレイテナー)。

後藤 それと映画の「ロード・オブ・ザ・リング」に出てきそうな空想上の生き物が出てくるのが、ストレイテナーの歌詞って感じ。あくまで俺のイメージだけどね。

ホリエ たぶんだけど、「廃墟の記憶」はテーマ立てて書いた詞じゃないよね? “鳴り”で書いた感じでしょ?

後藤 そうなんだけど、歌詞で書かれていることが現代で起こっていることなのか、過去に起こったことなのか、それとも未来に起こることとして描いているのか、そこはハッキリわからないようにしたら面白く書けそうだっていうアイデアは途中で浮かんできて。

ホリエ 僕が昔よく書いてた空想的な歌詞の世界観に、ゴッチの現実的な視座が入ってきてるのが面白いんですよね。「書類の改鼠」とか、「こんな言葉、普通乗せる?」ってものが空想的な世界の中に共存してる。空想的なものと現実的なもの、キレイなものとダークなものの対比も描かれているし、だからと言って歌詞に書かれていることを肯定もしていなければ、否定もしていない。

後藤 ジョージ・オーウェルの「1984年」的な風景が浮かんできたんだよね。「ホリエアツシと言えばSF」っていう俺のイメージが先行してたと言うか。でも最近のホリエくんの歌詞の感じはちょっと変わってきてるよね。シーグラスを拾いに海に行っちゃう感じだし。昔のホリエくんなら廃墟に行ってたよ(笑)。

ゴッチは曲の構成を変えるタイプ

──ホリエさんは楽曲提供だけではなくて、歌とキーボードのレコーディングにも参加しています。

ホリエ 最初は曲提供だけして歌うつもりはなかったんですよ。僕が歌ってるパートは建ちゃん(喜多建介 / G)が歌うのをイメージしてて。だから高い声なんですよね。

後藤 「どうせだからホリエくん歌ってよ」ってお願いしたら快諾してくれたんですよ。にしてもホリエくんは歌がうまいよね。俺がだいたい6テイクから8テイクぐらいかかるところを、彼は3テイクぐらいで録って颯爽と帰っちゃうから。悔しいよね。

ホリエ (笑)。「廃墟の記憶」はレコーディングが昼間だったからまだ喉があまり開いてなくて。慣れるまでちょっと時間がかかりました。

後藤 でも喉が温まったらすぐ終わったから、さすがだよ。どちらかと言うと、キーボードのレコーディングのほうが濃かったかな。

ホリエ キーボードはわりと現場の流れ重視で即興っぽく弾いてみたんですけど、プロデューサーとしてのゴッチのキツイ言葉もあり……。

後藤 あったっけ?

ホリエ 「いらないかな」とか「使わないかもしれないけど録っておこうか」みたいな(笑)。でも結果としてはCメロの部分や間奏の部分で意外と使われてたりして。

後藤 改めて聴いてみたら「これいいな」と思って。

ホリエ ソロアルバム(2014年4月発売の「Can't Be Forever Young」)に参加したときにも感じたけど、ゴッチは曲の構成自体をけっこう変えるタイプだよね。僕はメロディの流れで構成まで作るタイプだから、作業が進んでいっても構成に手を入れることはあまりないんだけど、ゴッチにはそういう縛りがない。

後藤 流れに対する感覚の違いはあるかもしれないね。曲を作った人がサビだと思っていたとしても「俺はこっちのほうがいいと思うけど」って、ほかのところの回数を増やすこともあるし。

ホリエ そういう意味では「廃墟の記憶」はちょっと難しい曲だったかな。どこがサビって言うのかちょっとわからなかったりするし。

後藤 うん。いろんなアイデアを出し合いながら作ったから、構成はけっこう変わったかもね。

ホリエアツシ(ストレイテナー)

ホリエ もともとCメロは3回あったけど、最終的には1回分削ったんです。で、最初はなかったDメロを新しく作って……。

後藤 Dメロを入れたことでAメロに戻るアイデアが出てきたんだよね。だから最後にAメロで終わるんだけど、ちょっとスカした感じになっちゃったかな?

ホリエ スカすの嫌うよね(笑)。曲がお洒落になるとボツにすることとかあるでしょ?

後藤 ソロだったらカッコ付けていいかもしれないけど、アジカンはやっぱりスカしちゃいけないと思うんだよね。

シンプルに頼もしいメンバー

──ホリエさんが作曲した「廃墟の記憶」はアジカンのメンバーが演奏したわけですが、そこで何か感じたことはありましたか?

ホリエ シンプルに頼もしいメンバーだなと感じました。同世代のバンドの中に入っていくと、いかにこのバンドが信頼のうえで成り立っているかっていうのが肌で感じられるんです。同じことはストレイテナーにもあるみたいで、去年コラボした秦基博くんは「バンドの人たちって本当に阿吽の呼吸のもとで成り立ってるんだね」って言ってたんです。それと同じ感覚が今回はありました。

後藤 けっこうそれぞれプレイヤーとしてはタイプが違うよね。山ちゃんとひなっち(日向秀和 / B)を比べたら、似てるところなんて1個もないかもしれない。

ホリエ そうだね(笑)。前回ゴッチとコラボしたときはゴッチのソロプロジェクトだったから、今回アジカンの中に自分が入ることができたのは新鮮だったし、勉強にもなりました。

後藤 ホリエくんと曲を作ることでバンドでの曲の作り方にも多少変化があって。曲を作ってるとき、基本的に俺たちは気持ちよさに沿って曲の構成を変えちゃうんだよね。演奏してて気持ちいいほうが正解、みたいな感じで。だから合わせてみてフレーズを追加しちゃうところがあるんだけど、今回はホリエくんに曲を書いてもらったし、俺らも書き手の意思を尊重しながら完成まで持っていた感覚はありますね。

ASIAN KUNG-FU GENERATION
「ホームタウン」
2018年12月5日発売 / Ki/oon Music
ASIAN KUNG-FU GENERATION「ホームタウン」初回限定盤

初回限定盤 [2CD+DVD]
4968円 / KSCL-3121~3

Amazon.co.jp

ASIAN KUNG-FU GENERATION「ホームタウン」通常盤

通常盤 [CD]
3146円 / KSCL-3124

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. クロックワーク
  2. ホームタウン
  3. レインボーフラッグ
  4. サーカス
  5. 荒野を歩け
  6. UCLA
  7. モータープール
  8. ダンシングガール
  9. さようならソルジャー
  10. ボーイズ&ガールズ
初回限定盤DISC 2収録曲

Can't Sleep EP

  1. スリープ
  2. 廃墟の記憶
  3. イエロー
  4. はじまりの季節
  5. 生者のマーチ
初回限定盤DVD収録内容
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION America Tour Documentary Pt.2(Latin America)
ASIAN KUNG-FU GENERATION
(アジアンカンフージェネレーション)
ASIAN KUNG-FU GENERATION
1996年に同じ大学に在籍していた後藤正文(Vo, G)、喜多建介(G, Vo)、山田貴洋(B, Vo)、伊地知潔(Dr)の4人で結成。渋谷、下北沢を中心にライブ活動を行い、エモーショナルでポップな旋律と重厚なギターサウンドで知名度を獲得する。2003年にはインディーズで発表したミニアルバム「崩壊アンプリファー」を再リリースし、メジャーデビューを果たす。2004年には2ndアルバム「ソルファ」でオリコン週間ランキング初登場1位を獲得し、初の東京・日本武道館ワンマンライブを行った。2010年には映画「ソラニン」の主題歌として書き下ろし曲「ソラニン」を提供し、大きな話題を呼んだ。2003年から自主企画によるイベント「NANO-MUGEN FES.」を開催。海外アーティストや若手の注目アーティストを招いたり、コンピレーションアルバムを企画したりと、幅広いジャンルの音楽をファンに紹介する試みも積極的に行っている。2012年1月には初のベストアルバム「BEST HIT AKG」をリリースし、2013年9月にはメジャーデビュー10周年を記念して、神奈川・横浜スタジアムで2DAYSライブを開催。2015年にヨーロッパツアー、南米ツアーを実施した。2018年3月にベストアルバム「BEST HIT AKG 2 (2012-2018)」「BEST HIT AKG Official Bootleg "HONE"」「BEST HIT AKG Official Bootleg "IMO"」を3作同時リリース。2018年12月にはバンドの音楽的ルーツであるパワーポップを主軸としたオリジナルアルバム「ホームタウン」を発表する。
ストレイテナー
ストレイテナー
1998年にホリエアツシ(Vo, G, Piano)とナカヤマシンペイ(Dr)の2人で結成。2003年のメジャーデビューのタイミングで日向秀和(B)が加入。さらに2008年には元ART-SCHOOLの大山純(G)が加わり、4人編成に。2009年2月には4人編成となってから初めてのフルアルバム「Nexus」を発表し、同年5月にアルバムを携えてのツアーファイナルとして初の日本武道館公演を開催した。ホリエはソロプロジェクト・entとして、日向はNothing's Carved In Stone、EOR、killing Boyのバンドメンバーとしても活動するなど、各メンバーがさまざまなバンドやプロジェクトで活躍している。バンド結成20周年のアニバーサリーイヤーとなる2018年には4月にニューシングル「The Future Is Now / タイムリープ」を、5月にニューアルバム「Future Soundtrack」を発表した。同年10月にはファン投票によって選ばれた楽曲などが収録されるベストアルバム「BEST of U -side DAY-」「BEST of U -side NIGHT-」を同時リリースし、全国23カ所を回る全国ツアー「My Name is Straightener TOUR」をスタートさせた。2019年1月には千葉・幕張イベントホールでワンマンライブ「21st ANNIVERSARY ROCK BAND」を開催する。