ねむようこのトップへ戻る
【8月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
ねむようこ、anan手相特集の表紙イラストを描き下ろし
本日8月6日に発売されたanan1720号(マガジンハウス)の表紙イラストを、「午前3時の無法地帯」などで知られる、ねむようこが描き下ろしている。
シマコーから働きマンまで「リーマン漫画」を読み解く新書
サラリーマンブロガーの真実一郎による「サラリーマン漫画の戦後史」が、8月7日に洋泉社から発売される。サラリーマンを題材にしたマンガを分析することで、その生態を明らかにしようとする意欲的な新書だ。
ねむ・花津ハナヨら参加、文藝春秋WEBにコミックエッセイ
文藝春秋の公式サイトに、WEBマンガコンテンツ「コミックエッセイルーム」が本日8月2日にオープンした。
ダ・ヴィンチ10の仮説をもとに、ねむようこインタビュー
本日7月6日に発売されたダ・ヴィンチ8月号(メディアファクトリー)では、「午前3時」シリーズで知られる、ねむようこのインタビューが掲載されている。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
【6月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
ねむようこ「ペンチョコ」2巻フェア、描き下ろしマンガ配布
ねむようこ「ペンとチョコレート」の最終2巻が6月7日に発売されることを記念して、「ねむようこフェア」が開催される。
ねむようこ隔月読み切り他、flowersシリーズ連載一挙3本
本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)にて波津彬子、ねむようこ、草間さかえによる新たなシリーズ連載が一挙3本スタートした。
ねむようこ「ペンとチョコレート」完結、2巻は6月発売
ねむようこの「ペンとチョコレート」が、本日5月13日に発売されたまんがタイムラブリー6月号(芳文社)にて最終回を迎えた。
ねむようこ、新「午前3時」1巻発売。藤原薫7年ぶりに復帰
本日5月8日、ねむようこ「午前3時の危険地帯」1巻と、同作品が表紙と巻頭カラーを飾っているフィール・ヤング6月号(祥伝社)が発売された。
【5月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月8日に発売される単行本をお知らせいたします。
ねむようこゲスト執筆。コナリミサト「キノコノホン」発売
フィール・ヤング(祥伝社)などで活躍中のコナリミサトによる単行本「キノコノホン」が、3月25日にワニブックスより発売される。
ねむら若手作家が現代女子を描く「東京無印女子物語」
脚本家なるせゆうせいの原案を、ねむようこ、安江アニ子、赤みつ、コナリミサト、山崎童々、月子の6人がコミカライズしたアンソロジーコミック「東京無印女子物語」が、3月8日に祥伝社より発売される。
flowersが誌面改革、西炯子・ねむ・今日マチ子ら参戦
月刊flowers(小学館)が2月27日発売の4月号より、萩尾望都の画業40周年を記念した3号連続描き下ろしクリアファイルを付録。さらに4カ月連続で新連載を立ち上げ、誌面リニューアルを行うと公式サイトで発表した。
「午前3時」ねむようこ、新作読み切りでflowersに登場
「午前3時の無法地帯」などで知られる、ねむようこの新作読み切り「赤コートのセルマ」が本日1月28日発売の月刊flowers3月号(小学館)に掲載された。
西炯子「娚の一生」が最終回。4月号から新連載も予定
本日12月28日に発売された月刊flowers2010年2月号(小学館)にて、西炯子の「娚の一生」が最終回を迎えた。西は同誌4月号より新連載をスタートさせる予定だ。
カラスヤ×ねむようこ対談!まんがタイムラブリーで
10月13日発売のまんがタイムラブリー11月号(芳文社)に、カラスヤサトシとねむようこによる対談が掲載される。
悩める現代女性必見。資生堂のWEBコミック「d-comic」
資生堂の新ブランド「dプログラム」によるWEBコミックサイト「d-comic」がオープンした。10月9日には、ねむようこの「週末はくさってられない」が公開される。
祝重版!ねむようこ&ヤマシタトモコのサインPOPプレゼント
9月8日に発売された、ねむようこ「午前3時の無法地帯」3巻とヤマシタトモコ「Love,Hate,Love.」の重版を記念して、フィール・ヤング(祥伝社)の公式サイトでは、プレゼントを実施中だ。
ねむ「午前3時」新シリーズ、ヒロインは地味なメガネっ子
本日9月8日発売のフィール・ヤング10月号(祥伝社)にて、ねむようこ「午前3時の無法地帯」のシリーズ第2弾「午前3時の危険地帯」がスタートした。ねむにとって初となる表紙と巻頭カラーでフィーチャーされている。
祥伝社×芳文社、注目新人・ねむようこフェア開催
9月8日にねむようこの「午前3時の無法地帯」3巻(祥伝社)と「ペンとチョコレート」1巻(芳文社)が同時発売される。これを記念して、全国の主要書店では「ねむようこフェア」を実施。フェア開催中の書店で各単行本を購入した人に、描き下ろしのメッセージペーパーがプレゼントされる。
画業40周年!flowers10月号は萩尾望都総力特集
本日8月28日発売の月刊flowers10月号(小学館)では、萩尾望都のデビュー40周年を記念した総力特集「The 萩尾望都ワールド」が掲載されている。
今日マチ子、フィーヤン10月号から連載決定
9月8日発売予定のフィール・ヤング10月号(祥伝社)より、「センネン画報」の今日マチ子による新連載「かことみらい」がスタートすることが、本日8月8日発売のフィール・ヤング9月号にて発表された。
flowers10月号は萩尾望都の総力特集、読み切りシリーズも
8月28日発売の月刊flowers10月号(小学館)で、萩尾望都のデビュー40周年を祝してた総力特集「The 萩尾望都ワールド」が組まれることがわかった。
ダ・ヴィンチで西原特集。「マンガ家マンガ」小特集も
発売中のダ・ヴィンチ7月号(メディアファクトリー)では、今年マンガ家生活25周年を迎えた西原理恵子を祝うべく、「ニッポンのオカン・西原理恵子スペシャル」と題した大特集が組まれている。