吉崎観音のトップへ戻る
手塚アキバ化する「osamu moet moso」で、のいぢサイン会
手塚プロダクションによる企画展「osamu moet moso feat.いとうのいぢ」が、7月1日から10月24日にかけて兵庫県・宝塚市立手塚治虫記念館にて開催される。
貞本義行版「エヴァ」のガイドブック発売、連載も再開
貞本義行によるマンガ版「新世紀エヴァンゲリオン」の公式ガイドブックが、本日4月4日に発売された。
【2月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
手塚プロ「osamu moet moso」本を冬コミ販売、のいぢ表紙
手塚プロダクションが、12月29日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット79に参加する。同社がコミックマーケットにブースを出すのは今回が初。
村田蓮爾・垣野内成美がサイン会、手塚アキバ化計画で
新宿マルイワンで11月22日まで開催中の展覧会「osamu moet moso」にて、垣野内成美と村田蓮爾がサイン会を行う。垣野内は11月14日、村田は11月21日の開催となる。
全10種「ケロロ」イヤフォン当たる、大侵略キャンペーン
吉崎観音「ケロロ軍曹」21巻と、大槻朱留が描く「ケロロパイレーツ ケロロ軍曹特別訓練☆大コウカイ星の秘宝!」2巻の発売を記念して「ケロロ特製イヤフォン」が計2000名に当たる「ケロロ軍曹 大侵略キャンペーン」が展開されている。
【9月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月25日に発売される単行本をお知らせいたします。なお本日発売の「テルマエ・ロマエ」は、メイキング風景を独占公開する特集記事を用意しました。右手のバナーか記事末のリンクから、週末のお供にお楽しみください。
モヨコ、村田蓮爾らが寄ってたかって手塚で妄想する企画展
「手塚治虫アキバ化」をコンセプトに掲げた、手塚プロダクションの新プロジェクト「osamu moet moso」がスタート。秋葉原の東京アニメセンターでは、9月18日から10月11日にかけてプレイベントを開催する。
豪華32名参加「私の龍馬イラスト展」巡回展が決定ぜよー
8月末まで長崎県佐世保市のハウステンボスにて開催されていた「私の龍馬イラスト展」。その巡回展の開催が決定した。
ハウステンボスで32人が坂本龍馬を好き放題描くぜよー
江口寿史や西原理恵子、東村アキコら総勢32名のマンガ家・イラストレーターがそれぞれに描いた坂本龍馬のイラストを展示する「私の龍馬イラスト展 IN ハウステンボス」が、4月29日より長崎県佐世保市のハウステンボスで開催される。
【3月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
ヤングエース、豪華ゲスト多数のエヴァ100P本を付録
本日3月4日発売のヤングエースVol.9(角川書店)には、「新世紀エヴァンゲリオン」を約100ページ使って特集する別冊「『新世紀エヴァンゲリオン』100P読本」が付録されている。
ぱふ4月号は2009年総まとめ。中村光らインタビュー
発売中のぱふ4月号(雑草社)の特集は「2009 まんがベストテン」。2009年の話題の人として、中村光、末次由紀、椎名軽穂、佐原ミズ、吉崎観音、志水ゆき、峰倉かずやのインタビューが掲載されている。
エース4月号「ケロロ軍曹」10周年イラストを篠房六郎が
本日2月26日発売の月刊少年エース4月号(角川書店)は、吉崎観音の「ケロロ軍曹」10周年を記念する単行本かけ替えカバーを付録。トリビュートとして、篠房六郎が「ケロロ軍曹」のドロロ兵長と東谷小雪を描いたピンナップも収録している。
いよいよ春めいてきましたが、どうか何事も起こさず過ごしてください。コミックナタリーより、本日2月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
ハルヒアンソロ第3弾、キョン&古泉アンソロと同時発売
「涼宮ハルヒの憂鬱」の公式アンソロジー「涼宮ハルヒの絢爛」と「キョン&古泉の災難」が12月26日に発売される。
「ケロロ軍曹」が切手になって登場であります!
吉崎観音原作のTVアニメ「ケロロ軍曹」の切手が、2010年1月22日に郵便事業株式会社より発行される。
エース15周年、ハルヒ付録を3号連続&怒涛の新連載攻勢
月刊少年エース(角川書店)は創刊15周年を記念して、本日10月26日発売の12月号より「涼宮ハルヒ」関連グッズを3号連続で付録する。
ケロロ、リスパラ、もやしもん。3夜連続「マンガ夜話」
「BSマンガ夜話」の第36弾が、10月21日から10月23日の3日間にわたりNHK BS2にて放送される。
総勢91人が集結!ウルジャン創刊10周年記念画集
ウルトラジャンプ(集英社)の創刊10周年を記念した画集「ULTRA GRAPHICS 1999-2009 ウルトラジャンプ10周年記念画集」が、集英社より10月20日に発売となる。
ケロロ、リスパラ、もやしもん!次期マンガ夜話は大充実
NHK BS2で放送されている「BSマンガ夜話」第36弾のラインナップと、放送日時が明らかになった。放送日は10月21日から10月23日の3日間で、順に吉崎観音「ケロロ軍曹」、オノ・ナツメ「リストランテ・パラディーゾ」、石川雅之「もやしもん」を取り上げる。
あの人もこの人もシェーッ!赤塚展公式サイトにて
8月26日から松屋銀座で開催される「追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜けた72年~」の公式サイトに、新コーナー「今日の『シェーッ!』」がオープン。会場内の「『シェーッ!』の部屋」で展示される、人気キャラクターや著名人による「シェーッ!」ポーズを毎日1枚ずつ公開する。
ニュータイプ9月号で著名30人がガンダム語り
本日8月10日発売の月刊ニュータイプ9月号(角川書店)では、アニメ「機動戦士ガンダム」30周年を記念する企画、「機動戦士ガンダム30周年 G beyond 30」が組まれ、著名人30人によるガンダムへの思いが綴られている。
夏の夜にケロロがファイアー!隅田川花火大会にケロロ花火
7月25日に行われる第32回隅田川花火大会にて、吉崎観音「ケロロ軍曹」をモチーフとした花火が打ち上げられる。
角川ブックカバー、今年はケロロ・サイバラ・ガンダム
角川文庫が毎年夏に開催しているキャンペーン「発見。角川文庫 夏の100冊」が6月22日に始まった。吉崎観音「ケロロ軍曹」、西原理恵子「いけちゃんとぼく」、安彦良和「機動戦士ガンダム」などのブックカバーをプレゼントしている。
ケロロを語るマンガ夜話、福岡で公開収録であります
6月28日、NHK BS2で放送されている人気シリーズ「BS マンガ夜話」の公開収録が福岡県春日市ふれあい文化センター スプリングホールで行なわれる。現在、NHKの公式サイトおよび携帯サイトの専用申し込みフォームでは公開収録の参加者を募集中。
みなとみらいも征服であります!GWに横浜でケロロ博開催
5月2日から6日にかけて、横浜ランドマークプラザで「ケロロ博」が開催される。
電撃大王6月号に歴代ヒロイン総出演のミニ画集
4月27日発売の月刊コミック電撃大王6月号(アスキー・メディアワークス)には、創刊15周年を記念した特別付録「電撃大王歴代ヒロインズギャラリー」が封入されている。
電撃大王15周年、6月号からスペシャル企画がてんこ盛り
4月27日発売の6月号で創刊15周年を迎える月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス)では、春・夏・秋・冬の4期に分けて、1年間にわたりアニバーサリーイヤーを祝っていく。
吉崎観音とケロロ軍曹、そろってHに登場
3月14日に発売されたH Vol.101(ロッキング・オン)で、連載10周年を迎える「ケロロ軍曹」の吉崎観音がインタビューに応えている。