東京スカパラダイスオーケストラのトップへ戻る
「Mステ」2時間SPにKep1er、スカパラ、なにわ男子、ランペ、10-FEET、NiziU、森山直太朗ら
3月10日(金)にテレビ朝日系で「ミュージックステーション」2時間スペシャルが放送される。
スカパラ×リョクシャカ長屋晴子コラボ曲のティザー公開、MVは来週お披露目
東京スカパラダイスオーケストラの新曲「青い春のエチュード feat. 長屋晴子(緑黄色社会)」のティザー映像がYouTubeにて公開された。
スカパラ全国ツアーよりミスチル桜井、サウシー石原、BiSH、チバユウスケらとのコラボ映像公開
東京スカパラダイスオーケストラが昨年11月から今年1月まで開催していた全国ツアー「Traveling Ska JAMboree 2022-2023」にて披露された、コラボパフォーマンスの模様を収めたダイジェスト映像がYouTubeにて公開された。
「ラブシャ」48組のライブ映像をYouTubeで1回限り配信、チケット早割受付もスタート
スペースシャワーネットワークが主催する野外フェスティバル「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER」のYouTube公式チャンネルがオープン。この第1弾コンテンツとして、昨年行われた「SWEET LOVE SHOWER 2022」の模様が3月3日より3日間連続で配信される。
「長屋晴子のオールナイトニッポンX」にスカパラ谷中敦
3月7日24:00よりニッポン放送でオンエアされる「緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)」に谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)がゲスト出演する。
「スッキリ」ほぼ毎日フェス第3弾にスカパラ×長屋晴子、NiziU、宮本浩次、森山直太朗ら
毎週月~金曜日8:00より日本テレビ系で放送されている朝の情報番組「スッキリ」の3月スペシャル企画として行われる「THIS is SUKKIRI “ほぼ毎日”LIVEフェス」の出演アーティスト第3弾が発表された。
スカパラ×リョクシャカ長屋晴子のコラボ曲、初フルオンエア
東京スカパラダイスオーケストラの新曲「青い春のエチュード feat.長屋晴子 (緑黄色社会)」が、本日2月27日21:00からのFM802「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」で初オンエアされる。
「さよなら中野サンプラザ音楽祭」にスカパラ、クリープ、上坂すみれ、でんぱ、バンもん!、虹コンら
5月1日から7月2日まで東京・中野サンプラザホールで開催されるライブイベント「さよなら中野サンプラザ音楽祭」の出演アーティスト第2弾が発表された。
茨城「KITASAN ROLLING」第3弾にKOTORI、スカパラ、ユニゾン、リーガルリリー
4月8、9日に茨城・アダストリアみとアリーナで行われるライブイベント「KITASAN ROLLING 2023」の出演アーティスト第3弾が発表された。
「スッキリ」3月はほぼ毎日フェス!スカパラ、BE:FIRST、エレカシ、BiSH、ヤバTら生出演
毎週月~金曜日8:00より日本テレビ系で放送されている朝の情報番組「スッキリ」の3月スペシャル企画として「THIS is SUKKIRI “ほぼ毎日”LIVEフェス」が行われる。
ALIがドラマ「バックステージ・イン・ニューヨーク」の主題歌担当、歌詞はスカパラ谷中と共作
ALIが、3月4日より東海テレビ・フジテレビ系で放送されるドラマ「自由な女神 ―バックステージ・イン・ニューヨーク―」の主題歌を担当する。
長屋晴子の宝石のような瞳、スカパラの新作ジャケットに
東京スカパラダイスオーケストラが3月15日にリリースするミニアルバム「JUNK or GEM」のジャケット写真が公開された。
ハナレグミ、スカパラ、ドレスコーズが競演「零落」公開記念イベントに斎藤工らも登場
ハナレグミ、東京スカパラダイスオーケストラ、ドレスコーズが出演するイベント「零落ナイト」が、4月4日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
coldrain、3年ぶり「BLARE FEST.」で仲間たちと熱演「ラウドロックを最後の一息までやってやる」
coldrainが主催するフェス「BLARE FEST.2023」が2月4、5日に愛知・ポートメッセなごやで開催された。この記事では2日目の模様をレポートする。
「OTODAMA’23」にフィッシュマンズ、UA、スカパラ、崎山蒼志、ZAZEN、羊文学、怒髪天ら18組
5月3、4日に大阪・泉大津フェニックスで開催される清水音泉主催の野外ライブイベント「OTODAMA’23~音泉魂~」の出演アーティスト第1弾が発表された。
スカパラが手がけたJUNKサウンドステッカー、今夜「伊集院光 深夜の馬鹿力」で初オンエア
東京スカパラダイスオーケストラが手がけたTBSラジオ「JUNK」の新サウンドステッカーが、本日2月6日深夜放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」よりオンエアされる。
スカパラ新曲のゲストボーカルは緑黄色社会・長屋晴子!“管楽器3部作”のラスト飾る
東京スカパラダイスオーケストラが3月15日にリリースする新作ミニアルバムのリードトラックに長屋晴子(緑黄色社会)がゲストボーカルで参加する。
スカパラ×てれび戦士の「楽しさイッパイ夢イ~ッパイ」なコラボ曲、配信リリース決定
東京スカパラダイスオーケストラとNHK Eテレ「天才てれびくん hello,」のてれび戦士7人による楽曲「七人だからレインボー」が、明日2月1日に配信リリースされることが決定した。
「ARABAKI」第2弾発表でアジカン、KALMA、吉川晃司、Creepy Nuts、マカえん、水カンら18組追加
4月29、30日に宮城・みちのく公園北地区エコキャンプみちのくで開催されるロックフェス「ARABAKI ROCK FEST.23」の出演アーティスト第2弾が発表された。
「JAPAN JAM」にVaundy、サウシー、BiSH、BE:FIRST、クリープ、マイファス、Da-iCEら34組
4月30日、5月3~6日に千葉・千葉市蘇我スポーツ公園で開催される野外フェス「JAPAN JAM 2023」の出演アーティスト第1弾が発表された。
「METROCK2023」第1弾でCreepy Nuts、オーラル、スカパラ、BiSH、神サイら10組発表
5月に東京と大阪で開催される野外音楽フェスティバル「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2023(METROCK2023)」の出演アーティスト第1弾が発表された。
「ビバラ」第3弾発表でCreepy Nuts、クリープ、SKY-HI、Vaundy、ホルモンほか22組追加
5月3日から7日まで埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催されるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2023」の出演アーティスト第3弾、および各アーティストの出演日割りが発表された。
「GREENROOM FES」第1弾にVintage Trouble、スカパラ、Dragon Ash、Nulbarichら
5月27、28日に神奈川・横浜赤レンガ地区野外特設会場にて行われる野外フェス「GREENROOM FESTIVAL'23」の出演アーティスト第1弾が公開された。
スカパラ、天てれ名物コーナーMTKとのコラボ曲「七人だからレインボー」完成
東京スカパラダイスオーケストラがNHK Eテレ「天才てれびくん hello,」のコーナー「MTK(Music Terebi Kun)」とコラボレーションした楽曲「七人だからレインボー」が完成した。
森山直太朗、48分28秒のMV公開
森山直太朗のミュージックビデオ「原画」がYouTubeで公開された。
凛として時雨の曲作りの“もっとも大事な条件”とは?TKの音楽的原点や考えを深掘り
TK from 凛として時雨が出演するYouTubeコンテンツ「FUKA/BORI」の動画“SIDE B”が明日1月10日22:00にプレミア公開される。
スカパラが新ゲストボーカル迎え“管楽器3部作”完結
東京スカパラダイスオーケストラの新作ミニアルバム(タイトル未定)が、3月15日にリリースされる。
坂本冬美、スカパラとの豪華コラボレーションに感慨「これが本来の紅白だ」
12月31日にNHK総合ほかで放送される「第73回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが本日12月29日に行われた。この記事では坂本冬美の囲み取材の模様を紹介する。
「アラバキ」第1弾でエルレ、ゴスペラーズ、にしな、BAND-MAID、ホルモンほか40組発表
4月29、30日に宮城・みちのく公園北地区エコキャンプみちのくで開催されるロックフェス「ARABAKI ROCK FEST.23」の出演アーティスト第1弾が発表された。
「NHK紅白歌合戦」曲順発表!トップバッターはSixTONES、トリは福山雅治
12月31日に放送される「第73回NHK紅白歌合戦」の曲順が発表された。