ねむようこのトップへ戻る
ドラマ「午前3時の無法地帯」配信!ねむ&山下監督に直撃
ねむようこ「午前3時の無法地帯」の実写ドラマが、本日3月20日、BeeTVとdビデオにて配信をスタートした。ももこ役に本田翼、多賀谷役にオダギリジョーと豪華キャストが名を連ね、「天然コケッコー」「苦役列車」などで知られる山下敦弘監督が映像化を手がける。
信濃川日出雄「少年よ ギターを抱け」、ジャンプ改で開幕
本日3月9日に発売されたジャンプ改4月号(集英社)にて、信濃川日出雄の新連載「少年よ ギターを抱け」がスタートした。表紙と巻頭カラーを飾っている。
ねむようこ、ドラマ「午前3時の無法地帯」のルポマンガ執筆
本日3月8日に発売されたフィール・ヤング4月号(祥伝社)には、ねむようこによるドラマ「午前3時の無法地帯」の撮影現場ルポマンガが掲載されている。
ねむようこ、どん底女の再生物語「トラップホール」1巻発売
ねむようこの新作「トラップホール」1巻が、本日2月8日に祥伝社より発売された。
【2月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月8日に発売される単行本をお知らせいたします。
「パリパリ伝説」7巻、雁須磨子×かわかみ対談を収録
かわかみじゅんこ「パリパリ伝説」の7巻が、明日2月8日に祥伝社より発売される。
「午前3時の無法地帯」本田翼&オダギリジョーでドラマ化
ねむようこ「午前3時の無法地帯」のドラマ化が決定した。docomoの携帯電話からアクセスできる携帯電話専用放送局「BeeTV」と「dビデオ powered by BeeTV」にて、3月20日より全12話で配信される。
「午前3時の無法地帯」音声付きで配信、ねむのコメント到着
ねむようこ「午前3時の無法地帯」が、docomoの携帯電話からアクセスできる携帯電話専用放送局「BeeTV」内の「Beeマンガ」に登場。全15話で、本日12月20日より毎週火曜に配信される。
月スピで正木秀尚が新連載、花沢健吾の新作読み切りも
本日11月27日に発売された月刊!スピリッツ2013年1月号(小学館)にて、正木秀尚の新連載「TOTEMSートーテムズー」がスタートした。
岩本ナオの新作読み切り掲載、凜花改め増刊flowers新装刊
月刊flowers(小学館)の増刊誌・凜花がリニューアル。年4回刊の季刊誌・増刊flowersとして、本日11月14日に新装刊された。
ねむようこ×鳥野しの×山崎童々×町麻衣、フェアで作品交換
フィール・ヤング(祥伝社)でデビューした、ねむようこ、鳥野しの、山崎童々、町麻衣による「フィーヤンデビュー作家フェア」が、本日11月1日より全国の一部書店にて開催されている。
いくえみ綾ほかフィーヤン作家の年賀状が元旦に届く
本日9月7日に発売されたフィール・ヤング10月号(祥伝社)では、同誌執筆作家10名の直筆サイン入り年賀状を抽選でプレゼントしている。
「ベルサイユのばら展」初公開のセル画や原画など約300点
池田理代子「ベルサイユのばら」の連載開始40周年を記念して、9月13日より松屋銀座にて「ベルサイユのばら展」が開催される。
雲田はるこ、onBLUEの特集で“神”に直撃!いくえみ綾と対談
本日7月25日に発売されたBLアンソロジーonBLUE Vol.6(祥伝社)では、雲田はるこの特集が組まれている。
フィーヤン作家大集合!ヤマシタトモコら生原画POPを展示
ヤマシタトモコ、ねむようこ、ジョージ朝倉ら、フィール・ヤング(祥伝社)の作家による描き下ろし生原画POPを展示する「フィーヤンオールスターフェア」が、ブックファースト新宿店にて開催されている。
河内遙「夏雪ランデブー」ガイド本、ヤマシタ×ねむの合作も
河内遙「夏雪ランデブー」の「アニメ&原作 公式ガイドブック」が発売された。
【6月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月8日に発売される単行本をお知らせいたします。
マンガの本気詰まったチャリティ本「僕らの漫画」単行本化
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の単行本が、本日5月11日に発売された。
ねむようこ新連載始動!「午前3時」スピンオフ集も本日発売
本日5月8日に発売されたフィール・ヤング6月号(祥伝社)にて、ねむようこの新連載「トラップホール」がスタートした。
【5月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月8日に発売される単行本をお知らせいたします。
チャリティ同人誌がティアで大サイン会、追って単行本版も
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の同人誌版が、5月5日に東京ビッグサイトにて開催される「コミティア100」にて発売される。当日は執筆作家陣によるサイン会が行われる。
月刊flowers創刊10周年、記念ポストカード集を付録
月刊flowers(小学館)が、発売中の6月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して6月号には、月刊flowers作品のポストカード集が付属している。
ジャンプ改正式創刊!二ノ宮知子らの単行本7作品も同時発売
週刊ヤングジャンプの増刊誌として2011年6月に誕生したジャンプ改(ともに集英社)が、本日4月10日に正式創刊を果たした。創刊号となるジャンプ改5月号では、武井宏之「シャーマンキングFLOWERS」が表紙を、二ノ宮知子「87CLOCKERS」が巻頭カラーを飾り、27の作品が掲載されている。
雁須磨子×かわかみ対談、「パリパリ伝説」100回記念で
本日4月7日に発売されたフィール・ヤング5月号(祥伝社)では、かわかみじゅんこ「パリパリ伝説」連載100回を記念した特集が組まれている。
河内遙「夏雪ランデブー」4巻発売、番外編連載もスタート
河内遙「夏雪ランデブー」本編完結となる4巻が、本日4月7日に発売された。
宇仁田ゆみの新作「いとへん」は仕立屋描く職人もの
本日3月8日に発売されたフィール・ヤング4月号(祥伝社)にて、宇仁田ゆみの新作「いとへん」がスタートした。
河内遙「夏雪ランデブー」その後描く番外編、完結巻は4月
本日2月8日に発売されたフィール・ヤング3月号(祥伝社)には、河内遙「夏雪ランデブー」の番外編「庭師待機」が掲載されている。
チャリティ本「僕らの漫画」同人誌版がコミティアで販売
iPhone・iPad用アプリとして販売されている、有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の同人誌版が、5月5日に東京ビッグサイトにて開催される「コミティア100」にて発売される。デザインや部数、価格などは現在検討中。執筆作家数名が売り子として参加予定だ。
ガールズジャンプ第2号発売!女子の巣窟に若杉公徳が襲来
女性作家だけが執筆するマンガ誌・ガールズジャンプ第2号(集英社)が、本日1月27日に発売された。表紙と巻頭カラーを飾ったのは、ねむようこ。
農家と漁師のラブコメ「はしっこの恋」、帯はねむようこ
町麻衣のデビュー単行本「はしっこの恋」が、祥伝社より発売された。