畠山美由紀のトップへ戻る
万博公園で週末チャリティコンサート、ライブハウス中継も
今週末5月14日に万博記念公園 東の広場にて、東日本大震災被災地の復興を支援するチャリティコンサート「顔晴(がんば)ろうニッポン! 手をつなごう関西! What a Wonderful World in KANSAI」が開催される。
本門寺夏の恒例フェスに大貫妙子、持田香織、Charら参加
8月26日から28日までの3日間にわたり、東京・池上本門寺野外特設ステージにて音楽フェスティバル「Slow Music Slow LIVE '11 in 池上本門寺」が開催決定。各日程の第1弾アーティストが発表された。
細野、曽我部、林檎、細美らの震災時を「SWITCH」が記録
本日4月20日に発売された雑誌「SWITCH」2011年5月号で、「世界を変えた3日間、それぞれの記録 2011.3.11-13」と題した緊急特集が展開されている。
気仙沼出身の畠山美由紀が復興ライブ「わが美しき故郷よ」
東日本大震災で多大な被害を受けた宮城・気仙沼出身の畠山美由紀が、震災復興支援ライブ「わが美しき故郷よ」を今月東京と名古屋で開催することが決定した。
112組参加の震災救済支援コンピ「Play for Japan」配信
OTOTOYが明日3月17日17:00より、同社のサイトで東日本大震災救済支援コンピレーションアルバムシリーズ「Play for Japan」を配信リリースすることが明らかになった。
KERA、Twitterのやりとりから「HIBARI 7 DAYS」急遽参戦
2月18日~27日に東京・世田谷パブリックシアターにて開催される美空ひばりトリビュートイベント「HIBARI 7 DAYS」。この初日となる2月18日の「オープニング・ナイト」に、KERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)の出演が急遽決定した。
みんな大好き「FF」名曲が「More SQ」サイトで試聴開始
スクウェア・エニックスの名作ゲーム音楽をさまざまなアーティストがカバー&リミックスするトリビュートアルバム「More SQ」が3月2日に発売。このアルバムのオフィシャルサイトがオープンした。
冨田恵一×坂本真綾、強力コラボの制作現場をのぞき見
リットーミュージックのWEBサイト「Rittor Music Port」にて、冨田恵一のワークスベストアルバム「冨田恵一 WORKS BEST ~beautiful songs to remember~」の発売を記念した全4回の特集がスタートした。
quasimode新作を成孔、こだま、畠山美由紀、HanaHが絶賛
quasimodeのニューアルバム「Magic Ensemble」が明日1月26日にリリース。本作にゲスト参加したアーティストたちから、メッセージが寄せられた。
土岐麻子、水樹奈々ら日替りゲスト続々「HIBARI 7 DAYS」
昭和の歌謡界を代表するシンガー、美空ひばりの偉大な功績を振り返るイベント「HIBARI 7 DAYS」が、2月18日~27日に東京・世田谷パブリックシアターにて開催される。
コンピ「More SQ」ヴィレヴァン特典はFFファン垂涎仕様
スクウェア・エニックスの名作ゲーム音楽をさまざまなアーティストがカバー&リミックスするトリビュートアルバム「More SQ」が、3月2日にリリース。このアルバムのヴィレッジヴァンガード購入者特典が発表された。
冨田恵一ワークスベストにイルリメ&真綾の異色コラボ新曲
冨田ラボ・冨田恵一の関連楽曲を集めた初のワークスベストアルバム「冨田恵一 WORKS BEST ~beautiful songs to remember~」が、3月2日にリリースされることが決定した。
大森一樹新作映画でムーンライダーズかしぶち哲郎音楽担当
2月26日より劇場公開される大森一樹脚本・監督映画「世界のどこにでもある、場所」の音楽をかしぶち哲郎(ムーンライダーズ)が制作。演奏をムーンライダーズ、国立オペラカンパニー青いサカナ団、モルダウ・ミュージックが担当している。
quasimodeアルバムに畠山美由紀、タブゾンビ、成孔ら参加
quasimodeがニューアルバム「Magic Ensemble」を2011年1月26日にリリースする。
スペアザ、サケロ、motkがスクエニ名曲カバーに挑戦
2011年春、スクウェア・エニックスの名作ゲーム音楽をさまざまなアーティストがカバー&リミックスするトリビュートアルバム「More SQ」がリリース。このアルバムに参加しているアーティストの追加発表が行われた。
スクエニトリビュートに畠山美由紀、栗コーダーら参加
スクウェア・エニックスの名作ゲーム音楽をさまざまなアーティストがカバー&リミックスするトリビュートアルバム「More SQ」が来春リリース。このアルバムの参加アーティストの追加発表が行われた。
南波志帆はじめての自主イベント大成功!第2回は“昭和の日”
南波志帆の企画によるライブイベント「THE NANBA SHOW 相当衝撃的なスクールポップ!! ~代官山に隠れて~」が、昨日12月5日に東京・代官山UNITにて開催された。
岡山城でおおはた雄一、青柳拓次、1111人組バンドらライブ
11月6日・7日に岡山城中段(表書院跡)で音楽イベント「秋は夕暮れ~オカヤマ城下町の大衆オンガク祭~」が開催される。
ピアニスト中島ノブユキの新作に畠山美由紀、高田漣ら参加
ピアニストで作・編曲家の中島ノブユキが、ニューアルバム「メランコリア」を10月6日にリリースすることが決定した。
那須町各所でスチャ、原田郁子ら出演スペクタクル2DAYS
栃木・那須の各所でパフォーマンスアートや音楽ライブが繰り広げられるイベント「スペクタクル・イン・ザ・ファーム 2010」が11月27日、28日の2日間にわたって開催される。
卓球、カジ、小山田、旅人、ハラカミらがラジオ公開生放送
9月4日より12日まで、東京・表参道に期間限定ショップ「NIGHT COLOR STORE」がオープン。ここで連夜行われるラジオの公開生放送に石野卓球、カジヒデキ、CORNELIUS、七尾旅人、rei harakamiら多彩なゲストの出演が決定した。
畠山美由紀の教会ライブ「Fragile」今年は晩秋に開催
畠山美由紀が11月26日、キリスト品川教会グローリア・チャペルにてワンマンライブ「LIVE "Fragile"」を開催することが決定した。
笹子重治の初ソロCDにAnn Sally、EPO、畠山美由紀ら参加
CHORO CLUBやコーコーヤのリーダーとしても活躍するブラジリアンスタイルのギタリスト、笹子重治が約30年のキャリアを通じて初となるソロアルバム「onaka-ippai」を8月25日にリリースする。
晩夏の本門寺フェス最終発表でparis match、Hanahら4組
8月27日から29日に東京・池上本門寺で行われる野外イベント「Slow Music Slow LIVE '10」の出演アーティスト最終発表が行われた。
畠山美由紀、思い出の地でジョニ・ミッチェルを歌う
畠山美由紀が8月8日、新百合ヶ丘・川崎市アートセンター内のアルテリオ小劇場にて、ジョニ・ミッチェルの歌の世界を披露するスペシャルコンサート「ジョニ・ミッチェル・ナイト」を開催することが決定した。
本門寺恒例フェスに持田香織、田島貴男、畠山美由紀ら10組
8月27日から29日の3日間にわたり、東京・池上本門寺で行われる野外イベント「Slow Music Slow LIVE '10」の出演アーティスト第1弾が発表された。
Double Famous初の映像作品は15年の軌跡を辿るムービー
Double Famousの15年以上に渡る活動の軌跡を描いたバンド初の映像作品「火曜日のワルツ~世界は廻る~」が6月9日にリリースされる。
畠山美由紀、今年初ソロツアーは室内楽とともに
畠山美由紀が全国ツアー「Spring Wave~情熱の室内楽にのせて~」を開催する。
相対性理論、會田茂一らがGRAND FUNKの20周年を祝福
数々のCM音楽や映画音楽で知られる名門音楽制作会社、GRAND FUNK INC.の設立20周年を記念して、4月16日に代官山UNITでライブイベント「GRAND!FRESH」が開催される。
sugiurumn初のベストは豪華アーティスト参加ボーカル曲集
sugiurumnの活動10周年を記念した自身初となるベストアルバム「Do You Remember That Night?」が3月10日にリリースされる。