六道神士のトップへ戻る
夏コミ参加の商業マンガ家「ゆるふわ」調査リスト
8月12日から14日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット80が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。
連載15年「エクセル♥サーガ」完結、市街征服ついに決着
六道神士の「エクセル♥サーガ」が、本日7月30日に発売されたヤングキングアワーズ9月号(少年画報社)にて最終回を迎えた。
月刊ヤンキンがヒロイン主義に転向、ピンナップに皆川亮二
月刊ヤングキング(少年画報社)が、本日7月19日に発売された9月号にてリニューアルを行った。「ヒロイン至上主義」への転向を表明しており、表紙は「ガッデス」の塩崎雄二が執筆している。
「惑星のさみだれ」の水上、アワーズで隔号読み切り開始
「惑星のさみだれ」の水上悟志による隔号掲載の読み切りシリーズが、本日6月30日に発売されたヤングキングアワーズ8月号(少年画報社)にて始まった。
月刊ヤンキン次号からヒロイン至上主義に転向、新連載続々
月刊ヤングキング(少年画報社)が、7月19日に発売される9月号にてリニューアルを行う。
【6月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月20日に発売される単行本をお知らせいたします。
「アカンプリス」「レディーズメイド」単行本が同時発売
六道神士の「アカンプリス」と、春夏秋冬鈴の「レディーズメイド」1巻が4月30日に同時発売された。少年画報社のトランスセクシャルアンソロジー本チェンジH連載作品の単行本だ。
【4月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
【3月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月4日に発売される単行本をお知らせいたします。
「チェンジH red」甘詰留太描き下ろしペーパー書店配布
少年画報社の季刊誌「チェンジH red」が1月28日に発売された。一部書店では、購入特典が用意されている。
冬コミ参加の商業マンガ家「ゆるふわ」調査リスト
12月29日から31日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット79が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。
カトウハルアキら21人が描く「アマガミ」アニマル増刊に
本日10月29日に発売されたヤングアニマルあいらんど13号(白泉社)には、「アマガミ precious diary」のCD-ROMが付録に綴じ込まれている。
TS本「チェンジH」最新号、甘詰イラストの購入特典あり
トランスセクシャルや女装など異性への変身を題材にした、少年画報社の季刊アンソロ「チェンジH purple」が本日10月15日に発売された。特定の書店では、甘詰留太のイラストを使用した購入特典が用意されている。
【10月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
8月13日から15日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット78が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。
電撃マ王、黒マ王合体で新連載続々1000P超のボリュームに
月刊電撃マ王(アスキー・メディアワークス)が、本日7月27日発売の9月号から新装刊。先日最終号を迎えた増刊・電撃黒マ王からの移籍作品や新連載を迎えて、1000ページ超えの大ボリュームを実現した。
性転換アンソロ「チェンジH」甘詰留太イラストカード配布
異性への変身をテーマにしたジャンル「トランスセクシャル」に焦点を絞ったアンソロジー「チェンジH」の第4号となる「チェンジH green」が、本日7月23日に発売。特定書店で同書を購入すると、甘詰留太によるイラストカードが配布される。
電撃黒マ王VOL12で最終号。マ王と合体で連載作品は移籍
電撃黒マ王が本日6月22日発売のVOLUME12をもって最終号を迎えた。連載作品の一部は月刊電撃マ王(ともにアスキー・メディアワークス)へと移籍する。
チェンジH「green」表紙は、女装少年の凄腕・塩野干支郎次
少年画報社の季刊アンソロ・チェンジHの第4号「green」の発売が7月23日に決定。参加作家のラインナップが明らかになった。
大岩ケンジ・六道神士、ヤングエース新連載は実力派揃い
大岩ケンジによるコミカライズ「シュガーダーク 埋められた闇と少女」や、六道神士による「ECHO/ZEON」他、本日6月4日発売のヤングエース7月号(角川書店)は4本の新連載が同時スタートした。
「非実在青少年読本」発売、業界関係者100人以上が参加
徳間書店より「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案を題材にした書籍「非実在青少年読本」が5月31日に発売される。
ヤングエース新連載2本、付録はお待ちかね綾波フィギュア
本日5月1日発売のヤングエース6月号(角川書店)では、DISTANCE「毛筆ハルシネーション」と、橘あゆん「アクマのいけにえ」の新連載2本がスタートした。
TSアンソロ「チェンジH yellow」描き下ろし店舗別購入特典
TS作品を集めた少年画報社のアンソロ第3号「チェンジH yellow」が本日4月26日に発売。特定書店で購入すると特典が手に入る。
六道神士の新連載「デスレス」本日ヤンキンでスタート
六道神士による新連載「デスレス」が、本日4月12日発売のヤングキング9号(少年画報社)にてスタートした。
【4月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
本日アワーズに「トライガン」新作。豪華お祝いイラストも
内藤泰弘「トライガン」の新作が、本日3月30日発売のヤングキングアワーズ5月号(少年画報社)に掲載されている。
LOVE性転換。TS本「チェンジH」好評で第3号から季刊化
TS作品を集めた少年画報社のアンソロ第3号「チェンジH yellow」が4月26日に発売される。これまで同シリーズは不定期刊行だったが、好評につき第3号より季刊化が決定した。
内藤リスペクト、ヤンキン10号にBoichi描く「トライガン」
4月26日発売のヤングキング10号(少年画報社)には、内藤泰弘の代表作「トライガン」をBoichiが描く特別読み切りが掲載される。
「Holy Brownie」13年目にして、アワーズ3月号で完結
六道神士の不定期連載「Holy Brownie」が、本日1月30日発売のヤングキングアワーズ3月号(少年画報社)にて完結を迎えた。
今年は増量よ!冬コミ参加の商業マンガ家を「ゆるふわ」調査
12月29日から31日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット77が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。