今田耕司のトップへ戻る
藤井隆レーベルよりKOJI 1200とL4R新曲配信、MVは「はしのえみのおかげで自信作」
藤井隆主宰の音楽レーベルSLENDERIE RECORDより、KOJI 1200の新曲「Shining Star」とLike a Record round! round! round!の新曲「本g心g」(読み:ほんしん)が本日10月2日に配信リリースされた。
今田耕司MC番組、営業に引っ張りだこな芸人ベスト10を発表
今田耕司がMCを務める番組「芸人○○-1グランプリ」(日本テレビ)が明日9月22日(日)に放送される。
今田耕司&ブラマヨ小杉、北九州“ド派手成人式”の衣装を試着
今田耕司、パンクブーブー黒瀬、ブラックマヨネーズ小杉が出演するロケバラエティ「今田耕司のすっぴんツアー!」(FBS福岡放送)が9月14日(土)に放送される。
藤井隆主宰レーベル10周年記念ライブに所属アーティスト集結、KOJI 1200が新曲初披露
藤井隆が主宰する音楽レーベル・SLENDERIE RECORDの10周年を記念したライブイベント「SLENDERIE RECORD 10th ANNIVERSARY MUSIC AWARD 2024」が、7月27日に東京・ヒューリックホール東京で開催された。
外国人殺到の新名所、その理由に今田耕司ら迫る みやぞんは愛知の寿司屋をリポート
明日8月3日(土)放送の番組「新ニッポン観光 ウハウハ新名所の仕掛け人」(静岡第一テレビ・日本テレビ系)に今田耕司、みやぞんが出演する。
今田耕司がKOJI 1200名義で音楽イベント出演
藤井隆主宰の音楽レーベル・SLENDERIE RECORDのイベント「SLENDERIE RECORD 10th ANNIVERSARY MUSIC AWARD」が7月27日(土)に東京・ヒューリックホール東京で開催され、KOJI 1200こと今田耕司が出演する。KOJI 1200は、今田の音楽プロジェクト。TOWA TEIによるプロデュースのもと、1995年にシングル「ナウ ロマンティック」、翌1996年にアルバム「アメリカ大好き!」をリリースした。
藤井隆レーベル10周年企画にKOJI 1200こと今田耕司が出演決定、アーカイブ映像も配信
7月27日に東京・ヒューリックホール東京にて開催される藤井隆主宰の音楽レーベル・SLENDERIE RECORDのライブイベント「SLENDERIE RECORD 10th ANNIVERSARY MUSIC AWARD」に、KOJI 1200こと今田耕司が出演する。
マユリカ阪本、防災のポイントをまとめた「減災体操」を踊る 意外に激しい
昨日7月10日に東京・TOKYO FMホールで「消防団入団促進広報全国ツアー2024『あなたの街で消防団やりませんか?』プロジェクト」発表会見が開かれ、横浜市泉消防団で活動する女性隊員らが考案したという、防災のポイントをまとめた「減災体操」にマユリカ阪本が挑戦した。
今田耕司、恋人との旅行は1泊が限界
明日7月4日(木)放送の「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)に今田耕司、3時のヒロインがゲスト出演する。
今田耕司がバイきんぐ西村と北アルプスでキャンプ旅 今田念願のテント泊成功なるか
バイきんぐ西村が今田耕司とキャンプを楽しむバラエティ「今田と西村キャンプ場 北アルプスでヤッホー!2人旅」(テレビ新広島・フジテレビ系)が今月6月30日(日)に放送される。これは広島ローカル番組「西村キャンプ場」の全国放送特番第3弾。今田は昨年6月に続き2回目の出演となる。
今くるよの追悼番組放送 華大、中川家、サカイストら総勢38組54名のメッセージ
明日6月9日(日)、今年5月に膵がんのため死去した今くるよの追悼番組「今くるよさんへ感謝のメッセージ 『たくさんの“どやさ!”をありがとう』」(BSよしもと)が放送される。
藤井隆レーベル10周年ボックスセット発売、KOJI 1200こと今田耕司の新曲も収録
藤井隆の音楽レーベル・SLENDERIE RECORDの設立10周年を記念したボックスセット「SLENDERIE RECORD 10YEARS 10SINGLES」が8月7日にリリースされる。
今田耕司とノブコブ吉村「バチェロレッテ・ジャパン」新スタジオMCに、好井まさおもアシスタントMCに抜擢
6月27日(木)にAmazon Prime Videoで配信開始される番組「バチェロレッテ・ジャパン」シーズン3のスタジオMCを今田耕司、平成ノブシコブシ吉村、高橋メアリージュンが、アシスタントMCを好井まさおが担当することがわかった。
さらば青春の光、怪しい高額報酬バイトの説をプレゼン
本日5月15日(水)放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で「怪しい高額報酬バイト、引き受けたが最後どんなに犯罪の匂いがする闇バイト風だったとしてももう引き返せない説」の検証が行われ、さらば青春の光がプレゼンターを務める。
「オールスター感謝祭」舞台ハリポタより大貫勇輔が「プレッシャーアーチェリー」に挑戦
4月6日18:30からTBS系で放送される「オールスター感謝祭’24春」に、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」から大貫勇輔が出演する。
西川きよし冠特番で“伝説の番組”が復活 今田、陣内、ケンコバら司会担当
西川きよしの冠特番「前代未聞!芸能生活60周年 西川きよしのスター爆笑大作戦!モーレツ!!パンチDE名人会」(読売テレビ)が明日3月30日(土)に放送される。
今田耕司「開運!なんでも鑑定団」に菅井友香がMCとして加入、新ポスター完成
今田耕司と福澤朗が司会を務める「開運!なんでも鑑定団」(テレ東系)に菅井友香が新MCとして加入する。このたび新ポスターが公開された。
板垣巴留がお宝持参で「なんでも鑑定団」に出演 前田佳織里、えなこらも登場
板垣巴留が4月2日18時25分より放送の「テレビ東京開局60周年特別企画 開運!なんでも鑑定団 祝!30周年春の3時間半スペシャル」に出演する。
「M-1」「KOC」王者集結「ザ・ベストワン」ファイナリスト6番勝負や爆笑問題も
来週3月15日(金)に放送される笑福亭鶴瓶と今田耕司MC「ザ・ベストワン」(TBS系)は「超豪華ネタの祭典『M-1』王者&『キングオブコント』王者大集合!最強漫才軍VS最強コント軍 国民投票SP」と銘打った3時間スペシャル。フットボールアワー、笑い飯、トレンディエンジェル、とろサーモン、マヂカルラブリー、錦鯉、ウエストランドといった「M-1グランプリ」王者、東京03、かもめんたる、コロコロチキチキペッパーズ、ライス、ビスケットブラザーズ、サルゴリラといった「キングオブコント」王者たちが出演する。
TBS春改編 土曜21時にハライチ澤部MC「いくらかわかる金」レギュラー化
TBSの2024年春の番組改編説明会が本日3月5日に同局内で行われ、土曜21時にハライチ澤部と杉山真也(TBSアナウンサー)MCの新バラエティ「世の中なんでもHOWマッチ いくらかわかる金(かね)?」がスタートすることが発表された。長年にわたって土曜21時に放送中の「世界ふしぎ発見!」は3月でレギュラー終了となり、今後特番として放送される予定だ。
ミルクボーイとスリムクラブがオリジナル漫才 藤井八冠と大谷選手の地元でネタ集め
「スターの地元を笑いで深掘り!ふるさと漫才2024」(メ~テレ・テレビ朝日系)と題した番組が今月2月18日(日)に放送され、MCの今田耕司と、ミルクボーイ、スリムクラブ、みちょぱが出演する。この番組では将棋の藤井聡太八冠と野球の大谷翔平選手という“令和の2大スター”の地元を芸人たちが取材して、その知られざる魅力を発掘。さらに町で集めたネタをもとに新たなオリジナル漫才を披露する。
令和ロマン、ヤーレンズら出演「ザ・ベストワン」マシンガンズ×ウエストランドなどコラボも
今週1月27日(土)に笑福亭鶴瓶と今田耕司MC「『ザ・ベストワン』新春3時間スペシャル ~1万人が選んだ国民投票ベストネタSP~」(TBS系)が放送される。以前番組内で視聴者による“国民投票”で「M-1グランプリ王者候補 関東芸人No.1」に選ばれた令和ロマンが、実際に「M-1グランプリ2023」王者となり、満を持して登場。「M-1グランプリ2023」準優勝のヤーレンズ、「キングオブコント2023」王者のサルゴリラ、「THE SECOND」初代王者のギャロップも出演する。
坂田利夫の追悼番組がBSよしもとで3夜連続放送、コメディNo.1の漫才も
昨年12月に老衰のために死去した坂田利夫の追悼番組が明日1月19日(金)から21日(日)の3夜連続でBSよしもとにて放送される。
明日12月30日(土)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、12月30日(土)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。※12月29日から1月3日までの番組をまとめて確認したい場合は下記の記事をチェック。年末年始のお笑い芸人出演番組情報(全国ネット&関東版)年末年始のお笑い芸人出演番組情報(関西版)
明日12月29日(金)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、12月29日(金)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。※12月29日から1月3日までの番組をまとめて確認したい場合は下記の記事をチェック。年末年始のお笑い芸人出演番組情報(全国ネット&関東版)年末年始のお笑い芸人出演番組情報(関西版)
「八方・今田のよしもと楽屋ニュース2023」今夜生放送 ダイアン津田、RGら出演
「『八方・今田のよしもと楽屋ニュース2023』新しい芸人のリーダーズが大集合!推しのスクープでアレするぞSP」(ABCテレビ)が本日12月28日(木)に生放送され、MCの月亭八方、今田耕司をはじめ、ケンドーコバヤシ、小籔千豊、ダイアン津田、レイザーラモンRGら多数の芸人が集結。年末恒例の「八方・今田のよしもと楽屋ニュース」が今年も内容盛りだくさんで届けられる。
令和ロマン、ギャロップ、サルゴリラ「ワイドナショー年末SP」生放送出演
東野幸治MC「ワイドナショー年末SP」(フジテレビ系)が明日12月29日(金)に3時間にわたって生放送され、令和ロマン、ギャロップ、サルゴリラらがゲスト出演する。日曜午前の「ワイドナショー」がゴールデンプライム帯に登場。コメンテーターとして今田耕司、ロンドンブーツ1号2号・田村淳、ヒロミ、バカリズム、アンガールズ田中も出演する。
決勝から22時間後の「M-1」舞台裏生特番にM-1リポーターおいでやす小田が登場
「M-1グランプリ2023」決勝の翌日、12月25日(月)に生放送される「速報!M-1ネクストデイ 王者誕生までの舞台裏」(ABCテレビ・テレビ朝日系)のゲストが発表され、「M-1」ファンの溝端淳平やDJ KOO(TRF)、あの、山口もえ、今年のM-1リポーターを務めるおいでやす小田が登場する。
今田耕司と小泉孝太郎がタッグ、結婚や家庭を知るためヒロミと藤原紀香の話を聞く
今田耕司と小泉孝太郎がタッグを組む「土曜プレミアム『今田孝太郎』」(フジテレビ系)が今週12月23日(土)に放送される。これは「結婚願望はあるが独身を謳歌する」という2人が先輩たちのリアルな思いや声を聞き、結婚、夫婦、家庭について学んでいく特番。ヒロミが2人に結婚の話をする。
M-1審査員は12月17日発表で立川志らく勇退 決勝翌日に舞台裏見せる生放送
12月24日(日)にABCテレビ・テレビ朝日系で生放送される「M-1グランプリ2023」決勝のMCを、13回目のタッグとなる今田耕司と上戸彩が務めることが発表された。12月17日(日)に事前番組「超お宝映像で振り返る!M-1衝撃の瞬間SP」(ABCテレビ・テレビ朝日系)が放送され、この番組内で決勝の審査員が発表されることに。昨年まで5年連続で審査員を務めてきた立川志らくが今年勇退することもわかった。