古屋兎丸のトップへ戻る
近藤聡乃ら11人が谷崎潤一郎の文学をマンガ化、新たに対談やインタビュー収めた文庫版
近藤聡乃、古屋兎丸らが参加する文庫本「谷崎マンガ 変態アンソロジー」が、本日8月20日に発売された。
木村了・入江甚儀・三津谷亮ら出演、學蘭歌劇「帝一の國」シリーズが衛星劇場で一挙放送
「學蘭歌劇『帝一の國』」シリーズの4作品が、7月25日にCS衛星劇場で一挙放送される。
古屋兎丸が「B.LEAGUE AWARD SHOW」MVP選手をマンガに、SQ.&ジャンプ+掲載
古屋兎丸が、プロバスケットボールリーグ・B.LEAGUEに所属するシーホース三河の金丸晃輔選手を題材にしたマンガを執筆する。
古屋兎丸、戦後を舞台にサーカス団の絶対的エース描く「ルナティックサーカス」1巻
古屋兎丸「ルナティックサーカス」の1巻が、本日4月9日に発売。古屋から手書きのコメントも到着した。
【4月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ガロ元副編集長の半生を綴った1冊が一般書籍化、表紙は古屋兎丸の描き下ろし
ガロ(青林堂)の元副編集長・白取千夏雄氏による書籍「『ガロ』に人生を捧げた男 全身編集者の告白」が、本日3月12日に興陽館から発売された。
王子様を求めるヒロインと殺人願望を持つ男子「恋は妄毒」1巻、古屋兎丸も推薦
桃聖純矢「恋は妄毒」1巻が、本日1月13日に発売された。
古屋兎丸が読切でSQ.に登場、クリスマスの時期に少年に起きた事件とは
本日12月4日に発売されたジャンプスクエア2021年1月号(集英社)には、「帝一の國」の古屋兎丸による新作読み切り「ソーマキルの予告」が掲載されている。
「To-y」トリビュート本発売記念、上條淳士が浅田弘幸・売野機子とトーク
「TRIBUTE TO TO-Y」が本日11月27日に発売された。これを記念し上條淳士と、浅田弘幸、売野機子とのトークイベントが開催される。
ジャンプSQ.13周年で作家陣の色紙プレゼント、沙村広明×和月伸宏のポスターも
本日11月4日に発売されたジャンプスクエア12月号(集英社)は、創刊13周年記念号。同誌およびジャンプSQ.RISE(集英社)連載作家陣のサイン色紙プレゼントを実施している。
「To-y」新作マンガを上條淳士が33年ぶり描き下ろし、トリビュート本に収録
11月27日に発売される「TRIBUTE TO TO-Y」に、上條淳士が描き下ろした「To-y」の新作マンガが収録されることが明かされた。
「アマネ†ギムナジウム」最終7巻発売、モーツー誌面で古屋兎丸が萩尾望都と対談
古屋兎丸「アマネ†ギムナジウム」の最終7巻が、本日9月23日に発売された。
【9月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
上條淳士「To-y」35周年記念したトリビュート本に高橋留美子、ゆうきまさみら33人
上條淳士「To-y」のトリビュート本「Tribute To To-y」が、11月27日に発売される。
古屋兎丸がバンチで新連載、戦後日本で活躍するサーカス団を描く
古屋兎丸の新連載「ルナティックサーカス」が、本日8月21日発売の月刊コミックバンチ10月号(新潮社)でスタートした。
中村倫也の出演舞台を衛星劇場で放送「クラッシャー女中」「薄桜鬼」など
CS衛星劇場で、「舞台『薄桜鬼 新選組炎舞録』」「M&Oplaysプロデュース『クラッシャー女中』」「残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』」といった中村倫也の出演舞台が放送される。
「青エク」10周年本にSQ.作家や鳥山明、尾田栄一郎ら70名超える作家が寄稿
加藤和恵「青の祓魔師」25巻と同作の10周年を記念した「AOEX10」、佐々木ミノルによるスピンオフ「サラリーマン祓魔師 奥村雪男の哀愁」の最終4巻が、本日6月4日に同時発売された。
シアターコンプレックス、「ヒプステ」「A3!」のオリジナル企画を発表
舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」のオリジナル企画第1弾が発表された。
菅田将暉の主演作「帝一の國」が地上波でノーカット放送
菅田将暉の主演作「帝一の國」が、4月6日21時からフジテレビで放送される。
【3月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
古屋兎丸展に188点の描き下ろし作品が集結、近隣のバーでコラボメニューを提供
古屋兎丸の個展「古屋兎丸展Drawing188」が、12月12日から2020年1月13日まで東京・ヴァニラ画廊で開催される。
「明仁天皇物語」古屋兎丸と永福一成がトーク、新天皇「即位の礼」直前記念
古屋兎丸と永福一成によるトークイベントが、10月15日に東京・新宿ロフトプラスワンにて開催される。
中村倫也ら出演の「残酷歌劇 ライチ☆光クラブ」衛星劇場でテレビ初放送
9月22日16:00から、CS衛星劇場で「残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』」がテレビ初放送される。
松田凌ら参加の「少年たちのいるところ展」ビジュアル公開、梅木菜乃役はゆら
「少年たちのいるところ展」で展示される一部のサンプルビジュアルが公開され、モデルとして活動するゆらが参加することが明らかになった。
古屋兎丸も夢中?「うしろの二階堂」ワヤマの初単行本「夢中さ、きみに。」
和山やまの単行本「夢中さ、きみに。」が、KADOKAWAより刊行された。
古屋兎丸×小林裕和の写真展!古屋作品を松田凌、有澤樟太郎、星元裕月が再現
古屋兎丸と写真家・小林裕和による古屋作品の“実写化プロジェクト”第2弾が決定。「少年たちのいるところ」を題材にした写真展が、東京・ヴァニラ画廊にて10月3日から20日まで開催される。
松田凌らが古屋兎丸作品を“実写化”「少年たちのいるところ展」
10月3日から20日まで東京・ヴァニラ画廊で開催される「少年たちのいるところ展」に、松田凌、有澤樟太郎、星元裕月が参加する。
古屋兎丸「少年たちのいるところ」を実写化する展示会、松田凌ら参加
「ライチ☆光クラブ」「帝一の國」で知られるマンガ家・古屋兎丸と、写真家・小林裕和によるコラボプロジェクト第2弾「少年たちのいるところ展」が10月3日から20日まで東京・ヴァニラ画廊で開催される。
【7月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
古屋兎丸描き下ろし「明仁天皇物語」発売、85年の歩みを描くドキュメント作
永福一成原作、古屋兎丸作画による「明仁天皇物語」が、本日6月28日に発売された。監修は志波秀宇が務めている。