UNISON SQUARE GARDENのトップへ戻る
AFOC佐々木、ユニゾン田淵、新井弘毅、鈴木浩之が新バンドTHE KEBABS結成
佐々木亮介(Vo, G / a flood of circle)、新井弘毅(G / ex. serial TV drama)、田淵智也(B / UNISON SQUARE GARDEN)、鈴木浩之(Dr / ex. ART-SCHOOL)が新バンドTHE KEBABSを結成。初ライブを2019年1月7日に東京・下北沢GARDENにて開催する。
乃木坂46のライブの魅力を「バズリズム」で徹底解剖、キメ顔クイーン対決も
本日11月16日(金)深夜に日本テレビ系で放送される「バズリズム02」に乃木坂46、MOMOLAND、UNISON SQUARE GARDEN、コブクロ、BiS1stが出演する。
峯田和伸や宮本浩次らも登場、スカパラ「スカフェスin城ホール」が生中継決定
東京スカパラダイスオーケストラが12月24日に大阪・大阪城ホールで行うライブイベント「スカフェス in 城ホール」の模様がWOWOWで生中継されることが決定した。
UNISON SQUARE GARDEN「Catch up, latency」フルサイズMVを1日限定公開
UNISON SQUARE GARDENの新曲「Catch up, latency」のミュージックビデオのフルサイズバージョンがバンドのYouTube公式チャンネルにて1日限定で公開された。
明日「CDTV」に西川貴教、コブクロ、ユニゾン、乃木坂46
明日11月10日(土)深夜放送のTBS系「CDTV」に西川貴教、コブクロ、UNISON SQUARE GARDEN、乃木坂46が登場する。
ポルノ、ユニゾン、BiSHらが新曲を披露!横アリ「バズリズム LIVE」第2夜
日本テレビ系で放送中の音楽番組「バズリズム02」が発信する音楽イベント「バズリズム LIVE 2018」が11月3日と4日に神奈川・横浜アリーナで開催された。この記事では2日目となった昨日11月4日の模様をレポートする。
UNISON SQUARE GARDEN、青空の下で演奏する「風が強く吹いている」主題歌MV公開
UNISON SQUARE GARDENが11月7日にリリースするニューシングル「Catch up, latency」のミュージックビデオショートバージョンがYouTubeにて公開された。
ユニゾン全国ツアーが京都で終幕、年明けからは追加公演「皆さんの街で観てほしい」
UNISON SQUARE GARDENの全国ツアー「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018『MODE MOOD MODE』」のファイナル公演が、昨日11月1日に京都・KBSホールにて開催された。
ユニゾン最新アルバム公式スコアに1万字超えの奏法解説メンバーインタビュー
UNISON SQUARE GARDENが今年1月にリリースした最新アルバム「MODE MOOD MODE」のオフィシャルバンドスコアが11月30日に発売される。
UNISON SQUARE GARDEN、最新アルバムリリースツアー大宮公演を映像化
UNISON SQUARE GARDENが、ライブDVD / Blu-ray「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018 MODE MOOD MODE at Omiya Sonic City 2018.06.29」を12月26日にリリースする。
スガシカオ20周年記念の「スガフェス!」映像化、ミスチルやユニゾンらコラボステージも
スガシカオのライブBlu-ray / DVD「スガフェス!~20年に一度のミラクルフェス~」が11月28日にリリースされる。
「レディクレ」第1弾であいみょん、ウルフルズ、クリープ、MONOEYES、ヤバTら23組
12月27、28日に大阪・インテックス大阪で行われるロックフェス「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY」の出演アーティスト第1弾が発表された。
LiSA新シングルは「SAO」OPテーマ、田淵智也&堀江晶太参加ナンバーからなる両A面
LiSAが12月12日にニューシングル「赤い罠(who loves it?)/ ADAMAS」をリリースする。
UNISON SQUARE GARDENニューシングル、初回盤は幕張ライブ全曲音源付き
UNISON SQUARE GARDENが11月7日にリリースするニューシングル「Catch up, latency」の収録内容が発表された。
スカパラ大阪城ホール公演に峯田和伸、エレカシ宮本浩次、TOSHI-LOW、ユニゾン斎藤宏介
東京スカパラダイスオーケストラが12月24日に大阪・大阪城ホールで行うライブイベント「スカフェス in 城ホール」のゲストアーティストが発表された。
「LIVE HOLIC」5周年公演にオーラル、10-FEET、フォーリミ、ユニゾン、KEYTALKら
2019年3月29、30日に千葉・幕張イベントホール、4月20日に大阪・なんばHatchでライブイベント「uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC extra vol.3 supported by SPACE SHOWER TV」が開催される。
何枚持ってる?バンドTシャツ大量展示「BAND T-shirts Museum」名古屋で開催
アーティストグッズなどを数多く手がけるLUCK'A Inc.によるTシャツの無料展示イベント「BAND T-shirts Museum@NAGOYA」が、9月25日~10月8日に愛知・ロフト名古屋で開催される。
「バズリズムLIVE」にsumika、MWAM、BiSH、フォーリミ、マイヘア、ユニゾンら
11月3、4日に神奈川・横浜アリーナで開催される、日本テレビ系音楽番組「バズリズム02」が発信する音楽イベント「バズリズム LIVE 2018」の出演アーティスト第1弾が発表された。
Zepp Fukuoka再オープンに民生、ABEDON、PUFFY、CHEMISTRY、フジファブら集結
2016年に閉店した福岡県福岡市のライブハウス・Zepp Fukuokaの再オープン日となる12月7日に、こけら落とし公演「SMAのド自慢」が開催されることが発表された。
「CDショップ大賞」に宇多田、エレカシ、けやき坂、cero、ヤバT、WANIMAらノミネート
全日本CDショップ店員組合の企画による音楽アワード「第11回CDショップ大賞2019」の1次ノミネート作品が発表された。
a flood of circle新作は「13分間の悪夢」本日開催FC限定ライブ音源も収録
a flood of circleが11月7日にリリースするニューシングルの詳細が発表された。
「CDJ」第1弾でユニゾン、10-FEET、クリープ、オーラル、フォーリミ、KEYTALKら13組
12月28~31日に千葉・幕張メッセ国際展示場1~11ホールおよび幕張イベントホールで行われる音楽フェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 18/19」の出演アーティスト第1弾が発表された。
「風が強く吹いている」OPはUNISON SQUARE GARDEN、EDは向井太一
テレビアニメ「風が強く吹いている」のオープニングテーマが、UNISON SQUARE GARDENの「Catch up, latency」、エンディングテーマが向井太一の「リセット」に決まった。
ユニゾン新曲は「風が強く吹いている」OPテーマ、ツアー追加公演16公演も決定
UNISON SQUARE GARDENが11月7日にニューシングル「Catch up, latency」をリリース。2019年2月より現在開催中の全国ツアー「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018『MODE MOOD MODE』」の追加公演を行うことを発表した。
サカナクション、ユニゾン、ホルモン、sumikaらが山中湖畔彩った「ラブシャ」2日目
スペースシャワーTVが主催する野外ライブイベント「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018」が、8月31日から本日9月2日にかけて山梨・山中湖交流プラザ きららで開催中。この記事では2日目のライブの模様をレポートする。
SCOOBIE DO×UNISON SQUARE GARDEN、渋谷クアトロでツーマン
SCOOBIE DOが12月17日に東京・渋谷CLUB QUATTROで行うライブシリーズ「クアトロマンスリーシリーズ」にUNISON SQUARE GARDENが出演する。
「RIJF」前半戦で欅坂46、10-FEET、ユーミン、アジカンら101組競演
ロッキング・オン・ジャパンの企画制作による野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」の前半戦が、8月4日と5日に茨城・国営ひたち海浜公園にて行われた。
小松未可子 × Q-MHz、作品制作秘話明かすトークイベント「こまQ」第2回開催
8月26日に小松未可子とQ-MHzによるトークイベント「こまQ」の第2回が東京・ロフトプラスワンで開催される。
「WILD BUNCH」2日目公演、台風12号の影響で開催中止
本日7月28と翌29日に山口・山口きらら博記念公園で開催予定の野外フェスティバル「WILD BUNCH FEST. 2018」の2日目の公演中止が発表された。
「ラブシャ」今年のトリはMWAM、サカナクション、エレカシ
8月31日、9月1日、2日に山梨・山中湖交流プラザ きららで行われるスペースシャワーTV主催の野外フェス「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018」のタイムテーブル、およびクロージングDJを務めるアーティストが発表された。