Suchmosのトップへ戻る
STUTS初の日比谷野音ワンマンをテレビ生中継
STUTSが8月10日に開催する東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)でのワンマンライブ「"90 Degrees" LIVE at 日比谷公園大音楽堂」の模様が、CSテレ朝チャンネル1で独占生中継される。
「ライジングサン」に緑黄色社会、Awich、みゆな、ジグザグら追加 タイムテーブルも公開
8月16、17日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO」の出演アーティスト第4弾が発表された。
ROTH BART BARON単独公演にYONCE出演
8月4日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催されるROTH BART BARONの単独公演「ROTH BART BARON "10th ANNIVERSARY"~BEAR NIGHT 5~」の全出演者が発表された。
iri最長ツアーは「タイトル通り“Run”だな」、Zepp横浜で「はじまりの日」弾き語り
iriのライブハウスツアー「iri Live House Tour 2024 "Run"」が昨日7月4日に神奈川・KT Zepp Yokohamaでファイナルを迎えた。
Suchmos・TAIHEIとMONO NO AWARE玉置周啓がスペシャ35周年スポットの音楽書き下ろし
TAIHEI(Suchmos、賽)と玉置周啓(MONO NO AWARE、MIZ)による書き下ろし楽曲を使用した、スペースシャワーTV開局35周年記念スポット映像が公開された。
TAIKINGと荒谷翔大が真っ白なキャンバスを彩る、コラボ曲「Step By Step」MV公開
TAIKING(Suchmos)がゲストボーカルに荒谷翔大(ex. yonawo)を迎えた新曲「Step By Step(feat. 荒谷翔大)」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
Suchmos・TAIHEIらのバンド賽、Daichi Yamamotoとのコラボ曲配信
TAIHEI(Pf, Key / Suchmos)、佐瀬悠輔(Tp)、岩見継吾(B)、松浦千昇(Dr)によるバンド・賽が、ラッパーのDaichi Yamamotoをゲストに迎えたシングル「Dreamin'」を本日6月26日に配信リリースした。
TAIKINGが荒谷翔大とのコラボ曲発表、多彩な歌声を持つアーティスト迎える連続リリース企画始動
TAIKING(Suchmos)が多彩な歌声を持つアーティストを迎える連続リリース企画が始動。その第1弾として荒谷翔大(ex. yonawo)とのコラボ曲「Step By Step(feat. 荒谷翔大)」が本日6月19日に配信リリースされた。
OLD JOE、満員の新宿LOFTで5年ぶりワンマン「いろんな時代のいろんな友達が来てくれた」
OLD JOEが6月1日に東京・新宿LOFTでワンマンライブ「Stay Old」を開催した。
YONCEがボーカル務めるOLD JOE「まさかの年に2度目」なワンマンを10月に
OLD JOEのワンマンライブ「新宿LOFT歌舞伎町移転25周年記念 OLD JOE Oneman Live "Second Hump"」が10月26日に東京・新宿LOFTで開催される。
七尾旅人、バンドセットでLIQUIDROOMワンマン開催
七尾旅人のワンマンライブが8月4日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
「ライジングサン」内企画「WEEKEND LOVERS」22年ぶり復活、チバユウスケが残した名曲演奏
8月16、17日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO」の2日目に、ジョイントライブ企画「WEEKEND LOVERS」が行われることが決まった。
今年の「ARABAKI」後日放送決定、9mmや10-FEETら豪華コラボ目白押し
4月27日と28日に宮城・みちのく公園北地区 エコキャンプみちのくで行われるロックフェス「ARABAKI ROCK FEST. 24」の模様が、6月22、23日にフジテレビNEXT ライブ・プレミアムとフジテレビNEXTsmartで合計8時間にわたって放送・配信される。
The Birthday新曲MVはさまざまな光にフォーカス、メンバー3人で「ARABAKI」出演も
The Birthdayの新曲「I SAW THE LIGHT」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
昨年の「ラブシャ」ライブ映像をYouTubeで1回限り公開、今晩より3日連続
昨年開催された野外フェス「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2023」のライブ映像が、本日3月29日夜から3日連続でYouTubeにて配信される。
「ARABAKI」第5弾発表に田島貴男や日食なつこ、各ステージのゲストアーティストも明らかに
4月27日と28日に宮城・みちのく公園北地区 エコキャンプみちのくで行われるロックフェス「ARABAKI ROCK FEST. 24」の出演アーティスト第5弾が発表された。
iriが30歳目前に“夢のような”武道館初ワンマン、サプライズで5lackとパフォーマンス
iri初となる東京・日本武道館でのワンマンライブが昨日3月13日に開催された。
YONCE擁するHedigan's、初の東名阪ツアー最終公演より「論理はロンリー」ライブ映像公開
YONCE(Vo, G / Suchmos)擁するHedigan'sの楽曲「論理はロンリー」のライブ映像がYouTubeで公開された。
STUTS初の野音ワンマン決定!第1弾ゲストにKID FRESINO、JJJ、長岡亮介
STUTSが自身初となる東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)でのワンマンライブ「"90 Degrees" LIVE at 日比谷公園大音楽堂」を8月10日に開催する。
YONCEがボーカル務めるOLD JOE、5年ぶりワンマン開催
OLD JOEのワンマンライブ「Stay Old」が6月1日に東京・新宿LOFTで開催される。
「EYESCREAM」服部昌孝の特集にYONCE、あいみょん、Awich、IOら
3月1日発売のカルチャー誌「EYESCREAM」にあいみょん、YONCE(Suchmos、Hedigan's)、Awich、ONENESS、KANDYTOWNのIOと上杉柊平、藤井萩花とALIのLEO、渡辺淳之介、山田健人とPERIMETRONのOSRINが登場する。
Hedigan's、東名阪ツアー各会場で1st EP購入者に直筆サイン入りジャケットをプレゼント
Hedigan'sが2月21日に大阪・梅田CLUB QUATTROを皮切りにスタートさせる初の東名阪ツアー「Hedigan's Live Tour」の各会場で、1st EP「2000JPY」の購入者に向けたプレゼント企画が実施される。
GRAPEVINE×YONCE擁するHedigan'sが恵比寿ザ・ガーデンホールで初競演
GRAPEVINEがプロデュースするダブルヘッドライナーイベント「MAGNIFIK」が、5月1日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールで開催される。
YONCEがFM802特番のDJ担当、Hedigan's新曲を初オンエア
YONCE(Suchmos、Hedigan's)が2月2日と9日に放送されるFM802の開局35周年特番「YOUR RADIO 802」にてDJを担当する。
YONCE擁するHedigan'sの1st EP詳細発表、「説教くさいおっさんのルンバ」含む全6曲収録
SuchmosのYONCE(Vo)こと河西“YONCE”洋介を擁するバンドHedigan'sが2月21日にリリースする1st EP「2000JPY」の詳細が発表された。
斎藤宏介のレギュラー番組「斎遊記」イベントに家入レオ&TAIKING出演
2月19日に東京・渋谷CLUB QUATTROで行われるイベント「斎遊記-渋谷編-」に家入レオとTAIKING(Suchmos)が出演する。
七尾旅人「Long Voyage」再現ツアー閉幕、最終日にはパレスチナ人に捧げた新曲や飛び入りゲストも
昨年2月から計19公演のワンマンツアー「Long Voyage」を行っていた七尾旅人が、その追加公演となるツアーファイナルを1月8日に神奈川・Yokohama Bay Hallで開催した。
YONCE新バンド、大貫妙子、折坂悠太、ペトロールズ、STUTSら出演「EPOCHS」ライブ映像公開
昨年9月30日、10月1日に長野・ライジングフィールド軽井沢で開催された野外イベント「EPOCHS ~Music & Art Collective~」のライブ映像がYouTubeで公開された。
Haruyの1stアルバムにSuchmosメンバー提供曲、初ワンマンツアーも決定
Haruyの1stアルバム「CIRCLE」が2月14日に配信リリースされる。
YONCE新バンドHedigan'sの2ndシングルは「論理はロンリー」、来月には初EPもリリース
Hedigan's(ヘディガンズ)のニューシングル「論理はロンリー」が本日1月10日に配信リリースされた。