tofubeatsのトップへ戻る
タワレコ意見広告「NO MUSIC, NO LIFE.」にunBORDE all stars登場
unBORDE all starsがタワーレコードの意見広告ポスターシリーズ「NO MUSIC, NO LIFE.」の最新版に登場する。
ネット世代のアイコン的デザイナーGraphersRock作品集、帯文にtofubeats
デザイナー・GraphersRock(グラファーズロック)が、作品集「RASTERIZE」を5月13日にDU BOOKSより刊行する。本書には2006年から2016年にかけて制作された作品を中心にしており、音楽関連のデザインワークスが多数収められている。
きゃりー、ゲス、RIPら15組が幕張で9時間熱演「我がunBORDEは永久に不滅です」
ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル・unBORDEの創立5周年を記念し、所属アーティストが一堂に会する大規模イベント「Coca-Cola presents unBORDE 5th Anniversary Fes 2016」が4月10日に千葉・幕張イベントホールで開催された。同レーベルの主催イベントはこれまでクリスマスの時期にライブハウスで行われてきたが、今回は「コカ・コーラ」とのコラボ企画として完全招待制で実施。レーベル所属アーティスト12組が登場し、5周年を祝うライブを約9時間にわたって繰り広げた。
くるり岸田、tofubeats、ディーンら参加「Hello Radio」フル尺MV完成
FM802とTSUTAYAのコラボキャンペーン「TSUTAYA ACCESS!」のキャンペーンソング「Hello Radio」のミュージックビデオが、キャンペーンサイトにて公開された。
中田ヤスタカ、kz、tofubeats、banvox参加「YYY」Vol.1詳細決定
中田ヤスタカ(CAPSULE)、kz(livetune)、tofubeats、banvoxの4人がレジデントを務めるライブイベント「YYY Vol.1」が、7月17日に東京・新木場STUDIO COASTで開催される。
辻林美穂、ティザー映像でデビュー作全曲試聴
シンガーソングライターの辻林美穂が、デビューアルバム「Clarte」を4月20日にリリース。YouTubeにて今作のティザー映像が公開された。
くるり岸田手がけるFM曲にtofu、スキマ大橋、カエラ、KREVAら
FM802とTSUTAYAのコラボキャンペーン「TSUTAYA ACCESS!」のキャンペーンソングの参加アーティストが発表された。
きゃりー、RIPらunBORDE所属12組が「コカ・コーラ」スタンプボトルに登場
きゃりーぱみゅぱみゅやRIP SLYME、神聖かまってちゃんといったunBORDE所属アーティスト12組の「コカ・コーラ」スタンプボトルが、3月28日に発売される。
SALU×tofubeatsコラボ曲MV公開、ヒロイン役はZOMBIE-CHANG
4月20日にリリースされるSALUのニューアルバム「Good Morning」収録曲「Tomorrowland」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
南波志帆ニューアルバムの詳細判明、トーレ提供曲など4曲ダイジェスト公開
南波志帆が4月6日にリリースするニューアルバム「meets sparkjoy」の収録内容が明らかになった。
EGO-WRAPPIN'特設サイトでスカパラ、JIRO、tofubeatsらコメント
EGO-WRAPPIN'が4月20日にリリースする結成20周年記念ベスト&カバーアルバム「ROUTE 20 HIT THE ROAD」の特設サイトがオープンした。
矢野顕子「さとがえるコンサート」&スタジオライブ映像公開
4月6日に同時リリースされる矢野顕子のライブアルバム「矢野顕子+TIN PAN PART II さとがえるコンサート」と、ライブ映像作品「Two Jupiters」のトレイラー映像がそれぞれYouTubeにて公開された。
「とんかつDJアゲ太郎」イベントにおみそはん、tofubeatsら登場
イーピャオ原案、小山ゆうじろう作画のマンガ「とんかつDJアゲ太郎」のアニメ化を記念したDJイベント「LARD CITY」が、4月16日に東京・渋谷WOMBにて行われる。
「アゲ太郎」DJイベント「LARD CITY」in渋谷、tofubeatsやおみそはん出演
イーピャオ、小山ゆうじろう原作によるテレビアニメ「とんかつDJアゲ太郎」の放送開始を記念したDJイベント「LARD CITY」が、4月16日に東京のSHIBUYA WOMBにて行われる。
矢野顕子、2つの異なる「Welcome to Jupiter」ライブを映像化
矢野顕子が、4月6日にライブアルバム「矢野顕子+TIN PAN PART II さとがえるコンサート」とライブ映像作品「Two Jupiters」を同時リリースする。
スペシャ「MUSIC AWARDS」でドリカム2冠、BUMPは投票1位に
昨日2月28日に東京・東京国際フォーラム ホールAにて「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」の表彰式が開催された。
unBORDEオールスターズの豪華レコーディング風景を撮ったコラボ曲MV公開
unBORDEの設立5周年企画の一環としてレーベル所属アーティストたちにより結成されたコラボユニット、unBORDE all starsの楽曲「Feel」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
SALUが2年ぶり新作アルバム発売、「SALUの日」に先行試聴イベントも
SALUのニューアルバム「Good Morning」が、4月20日にリリースされる。
南波志帆アルバムにトーレ・ヨハンソン、持田香織ほか豪華作家陣
南波志帆が自身のレーベル・sparkjoy recordsより4月6日にリリースするニューアルバム「meets sparkjoy」に、トーレ・ヨハンソン、持田香織(Every Little Thing)、tofubeats、吉澤嘉代子、THE CHARM PARKが楽曲提供していることが明らかになった。
unBORDEコンピジャケで所属アーティストたちが月面着陸
3月9日に発売されるunBORDEの設立5周年記念コンピレーションアルバム「Feel + unBORDE GREATEST HITS」のアートワークが公開された。
DJやついいちろう、6月にコラボ曲集めた新作アルバム
DJやついいちろうが、他アーティストとのコラボ曲を集めたコンセプトアルバム(タイトル未定)が、6月8日にリリースされる。
SALU新曲「Tomorrowland」でtofubeatsと念願コラボ
SALUが新曲「Tomorrowland」を、配信と7inchアナログの2形態でリリースする。
きゃりー、ゲス、かまって、しゃちほこらunBORDE所属12組がコラボ曲を制作
ワーナーミュージック・ジャパン内で発足されたレーベル・unBORDEの設立5周年企画の一環として、レーベル所属のアーティストたちが「unBORDE all stars」名義でコラボ曲「Feel」を制作したことが明らかになった。
ドリカム、アレキ、きゃりーら出演スぺシャ「MUSIC AWARDS」LINE生中継
2月28日(日)に東京・東京国際フォーラム ホールAにて開催される授賞式「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」の模様の一部が、LINE LIVEにて生配信される。
スぺシャ「MUSIC AWARDS」第2弾にKen Yokoyama、ホルモンら7組
2月28日に東京・東京国際フォーラム ホールAにて開催される授賞式「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」の出演アーティスト第2弾が発表された。
入江陽の新リリックビデオ公開、tofubeatsらアルバム祝うコメントも
入江陽の楽曲「UFO」のリリックビデオがYouTubeで公開された。
ヤスタカ、kz、tofubeats、banvoxが満員フロア踊らせた「YYY」
中田ヤスタカ(CAPSULE)、kz(livetune)、tofubeats、banvoxが出演するライブイベント「YYY」のローンチパーティが昨日1月24日に東京・SOUND MUSEUM VISIONにて行われた。
所属アーティストそろい踏みの「unBORDEフェス」、幕張にて完全招待制で開催
ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル・unBORDEの創立5周年を記念し、所属アーティストが一堂に会する大規模イベント「Coca-Cola presents unBORDE 5th Anniversary Fes 2016」が4月10日に千葉・幕張イベントホールで開催されることが決定。アカシック、androp、indigo la End、CAPSULE、きゃりーぱみゅぱみゅ、ゲスの極み乙女。、神聖かまってちゃん、高橋優、チームしゃちほこ、tofubeats、パスピエ、RIP SLYMEが出演する。
tofubeats、ZOKUZOKU出てくるPS4新作をラップで紹介
tofubeatsがPlayStation 4用のBGMを担当しているCM動画「“ PS4 タイトルZOKUZOKU 2016” feat. tofubeats」がYouTubeで公開された。
tofubeats×Dream Ami曲のヤスタカREMIXフル公開
1月20日にリリースされる、tofubeats「POSITIVE」のリミックスアルバム「POSITIVE REMIXES」より収録曲「POSITIVE feat. Dream Ami -中田ヤスタカ(CAPSULE)REMIX」の試聴動画がYouTubeにて公開された。