ヤマザキマリのトップへ戻る
「テルマエ」に登場する男性器型魔よけをシルバーで制作
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」に登場する古代ローマの魔よけ「ティンティナブラム」のシルバーペンダントトップが受注生産で販売される。価格は2万4800円。
【12月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月22日に発売される単行本をお知らせいたします。
アニメ「テルマエ」にチャットモンチーが主題歌書き下ろし
ヤマザキマリ原作によるアニメ「テルマエ・ロマエ」の主題歌をチャットモンチーが書き下ろした。タイトルは「テルマエ・ロマン」。
アニメ「テルマエ」は鷹の爪のDLE制作フラッシュアニメ
ヤマザキマリ原作のアニメ「テルマエ・ロマエ」が、ノイタミナ史上初のフラッシュアニメであることが発表された。
【12月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月15日に発売される単行本をお知らせいたします。
「テルマエ・ロマエ」彫刻シリーズ全6種がカプセルトイに
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」のフィギュア・ストラップが、奇譚クラブより登場した。全国のカプセル自販機で販売されている。
平たい顔族よ、テルマエ買って風呂に入り複製原画をGETせよ
12月16日より有隣堂ヨドバシAKIBA店では、12月15日に発売されるヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」4巻特装版を購入し、同店に設置される猫足バスタブに入り証拠写真を撮った人に先着順で複製原画をプレゼントする企画「お風呂に入ってお宝GET!」を実施する。
ケロロやルシウスから年賀状が届く電書キャンペーン
電子書籍アプリ「BOOK☆WALKER」にて、対象商品を購入した人に特製年賀状をプレゼントする「人気コミックのオリジナル年賀状がお正月に届く!あけおめキャンペーン」が12月14日まで開催されている。
ビーム定期購読に新特典登場、次号テルマエ手ぬぐい再び
月刊コミックビーム(エンターブレイン)の定期購読者には、「コミックビーム ポストカードブック」がプレゼントされる。
「テルマエ・ロマエ」ノイタミナでアニメ化、全3回構成
実写映画化に続き、ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」のアニメ化が決定した。フジテレビ「ノイタミナ」枠にて、2012年1月12日24時45分より全3回で放送される。
「このマンガがすごい!」1位はズボラ飯&BJ創作秘話
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2012」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、宮﨑克原作による吉本浩二「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」、オンナ編1位は久住昌之原作による水沢悦子「花のズボラ飯」。
テルマエ4巻にルシウス感動スポンジ付きアニメイト限定版
12月22日に発売されるヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」4巻には、特製スポンジが付いてくるアニメイト限定セットが用意されている。
うおォン「孤独のグルメ」最新話登場、五郎下北沢に出没
久住昌之原作・谷口ジロー作画「孤独のグルメ」の最新話が、本日11月15日発売の週刊SPA! 11月22・29日合併号(扶桑社)に掲載されている。
WEBマンガ誌ニコニコエース、角川の人気作など配信
ニコニコ動画と角川書店による新たなWEBマンガ誌・角川ニコニコエースが、ニコニコ静画内コンテンツとして創刊された。
「テルマエ」ヤマザキの新連載はイタリア人の日本見聞録
本日10月22日に発売されたoffice YOU12月号(集英社)にて、「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリの新連載「ジャコモ・フォスカリ」がスタートした。
CUTのマンガ原作映画特集に藤子(A)、小山宙哉、中村光ら
本日10月19日に発売されたCUT11月号(ロッキング・オン)では、「日本もハリウッドも、映画はマンガだ!」と題した特集が組まれている。表紙を飾ったのは、「映画 怪物くん」で怪物くん役を演じる大野智。
映画テルマエ・ロマエ、北村一輝ら顔濃い俳優がローマ人に
ヤマザキマリ原作の映画「テルマエ・ロマエ」の追加キャストが発表された。ルシウス役の阿部寛、ヒロイン役の上戸彩に続き、第14代ローマ皇帝・ハドリアヌス役を市村正親が、次期ローマ皇帝候補・ケイオニウス役を北村一輝が、ハドリアヌス帝の側近・アントニヌス役を宍戸開が演じる。
「テルマエ・ロマエ」のハーフレリーフがガシャポンで
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」をモチーフとしたハーフレリーフマスコットのストラップが、バンダイより登場。9月中旬より全国のカプセル自販機にて販売されている。
吉田戦車、寺田克也らがフリースタイルの本特集に寄稿
本日9月27日に発売されたカルチャー誌フリースタイルVol.16(フリースタイル)の特集「READING LIKE A CHILD くりかえし読む一冊の本」に、山上たつひこや吉田戦車らマンガ家が寄稿している。
「花のズボラ飯」特集に花沢健吾、ヤマザキマリらが寄稿
本日9月26日に発売されたエレガンスイブ11月号(秋田書店)では、久住昌之原作による水沢悦子「花のズボラ飯」の特集が組まれている。
天堂きりん、office YOUに初登場!次号ヤマザキマリが新作
本日9月23日に発売されたoffice YOU11月号(集英社)では、「手のひらサイズ。」などで知られる天堂きりんの読み切り「そして、晴れになる」が掲載されている。天堂が同誌に執筆するのは今回が初めて。
【9月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月15日に発売される単行本をお知らせいたします。
信濃川、ヤマシタら参加のチャリティ本「僕らの漫画」発売
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」のiPhone、iPad用アプリ第1弾となるVer.1.0が、本日8月30日に発売された。
【8月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月19日に発売される単行本をお知らせいたします。
スペリオールの西原画力対決「テルマエ」ヤマザキ戦に突入
ビッグコミックスペリオール(小学館)で連載中の「西原理恵子の人生画力対決」が、本日8月12日に発売された17号からヤマザキマリ戦のレポートを開始した。掲載誌の表紙は「テルマエ・ロマエ」をパロディした「テルマエ・リエコ」が飾っている。
【8月11日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月11日に発売される単行本をお知らせいたします。
テルマエ・リラックマvs西原、キャッキャウフフな画力対決
西原理恵子と有名マンガ家が観客の前でイラストを描き、その出来映えを競う公開ライブイベント「西原理恵子の人生画力対決」が、新宿ロフトプラスワンにて7月25日に開催された。ゲストは「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリと、「リラックマ」のコンドウアキ。Ust中継NGとされた門外不出の女子会に、コミックナタリーの取材班は潜入した。
ヤマザキマリvsサイバラ画力対決、本日ネット生中継
第16回「西原理恵子の人生画力対決」の模様が、本日7月25日の19時からUstreamとニコニコ生放送を使って生中継される。対決相手は「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリと、「リラックマ」のコンドウアキ。
テルマエ・ロマエ4巻は古代ローマの魔よけ付き特装版あり
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」4巻が、12月22日に発売されることが決定した。4巻には通常版に加え、特装版やAmazon限定版が用意されている。
ヤマザキマリvsサイバラ2戦目、シカゴに続き新宿でも開催
第16回「西原理恵子の人生画力対決」が、新宿ロフトプラスワンにて7月25日に開催される。対決するゲストは「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリと、「リラックマ」を生み出したイラストレーター・コンドウアキの2名だ。