オール阪神・巨人のトップへ戻る
ダウンタウン、ハイヒールの爆笑コントをもう一度
11月23日(火・祝)にABC創立60周年記念特別番組第1弾「関西2200万人が選ぶ ABC思い出の番組・名場面リクエストNo.1」が放送される。
永久保存版!ABCが誇るお笑い番組伝説一挙放送
11月23日(火・祝)にABC創立60周年記念特別番組第2弾「ABCお笑い60年史 てなもんやからM-1まで いま明かされる(秘)伝説」が放送される。
NGKにて新春番組の公開ライブ開催
なんばグランド花月にて、12月6日に「新春!よしもと大爆笑2011」、12月17日に「MBSよしもと新喜劇正月SP 特別興行」が行われる。
笑い飯からカウスボタンまで、上方漫才特番の観覧募集中
12月5日(日)に放送される特番「上方漫才トラディショナル」(MBS)の観覧希望者を、MBSオフィシャルサイトにて募集している。
大平サブローが芸能生活36周年記念公演開催
11月2日に大阪・グランシャトーにて、大平サブローが芸能生活36年記念イベント「あかんたれ芸人の詩(うた)」の会見を行った。
バラエティ伝説続々登場、ABC創立60周年記念特番
11月23日(火・祝)にABCテレビが放送する「創立60周年記念特番」の続報が発表された。
「ハイスクールマンザイ2010」アストロズが優勝
昨日9月4日、現役高校生の漫才大会「イオン ハイスクールマンザイ2010」決勝大会が新宿・ルミネtheよしもとにて行われ、北海道・東北地区代表のアストロズが優勝した。
Otome創刊号で、ロザン、阪巨、フットが相方を語り尽くす
本日7月6日に創刊された「Otome continue」にて、お笑い特集「相方語り」が掲載されている。
映画「板尾創路の脱獄王」がDVDで発売決定
「板尾創路の脱獄王」が7月2日にDVDで発売される。「板尾創路の脱獄王」は監督・脚本・主演を板尾創路が務めた長編映画。今年2009年1月に全国公開され、映画制作者を表彰する「第29回藤本賞」新人賞を受賞した。
関西女性のホワイトデーは「大漫才」で大笑い
3月14日(日)に「大漫才!大阪の女性が選ぶ2010イチオシ漫才SP」(テレビ大阪)が関西ローカルで放送される。
「マンスリー」4月号はAGE AGE芸人と写真芸人特集
3月1日発売の「マンスリーよしもとPLUS」4月号に、渋谷・ヨシモト∞ホールで行われている「AGEAGE LIVE」の特集が掲載される。
スマイルが上方演芸界の重鎮たちの前でガチンコ修行
1月22日(金)にNHK総合(関西地域向け)で「師匠直伝!芸人虎の穴」が放送される。
M-1決勝審査員が決定!東国原知事も初参戦
12月20日(日)に放送される「M-1グランプリ2009」(ABC・テレビ朝日系)決勝戦の審査員が昨日12月16日に決定した。
デンジャラス・ノッチ、オール阪神の大豪邸に仰天
明日11月22日(日)放送の「誰だって波瀾爆笑」(日本テレビ・読売テレビ系)にオール阪神、ノッチ、IZAMがゲスト出演する。
「板尾創路の脱獄王」、予告動画を公開
板尾創路の初監督長編映画「板尾創路の脱獄王」の予告動画がオフィシャルサイトで配信開始された。
「深イイ話」で同期芸人SPを放送
11月2日(月)の「人生が変わる1分間の深イイ話」(日本テレビ・読売テレビ系)で同期芸人たちが本音を激白する「同期芸人スペシャル」が放送される。
走る!すべる!吉本陸上を大阪で!
11月1日(日)に毎年恒例となった「第9回吉本陸上競技会」(MBS)が関西で放送される。
天才板尾の“脱獄”は来年1月16日から
板尾創路の初監督長編映画「板尾創路の脱獄王」の公開が、来年2010年1月16日に決定した。
高校生漫才日本一決定! 決勝の模様を20日に放送
8月29日、東京・ルミネtheよしもとで高校生の漫才選手権「ハイスクールマンザイ2009」決勝大会が行われ、中部・甲信越・北陸代表「十番ロック」が優勝した。決勝の模様は9月20日(日)にテレビ朝日・ABC系で放送される。
次回「ウチくる!?」は人気芸人スペシャル
9月20日(日)に放送される「ウチくる!?」(フジテレビ系)は、人気芸人が多数出演する45分拡大スペシャル。U字工事が下北沢や町田を案内するほか、鳥居みゆきやフォーリンラブらがゲスト出演をかけてプレゼン大会を行う。
夏の終わりに日本一オモロい高校生現る!
8月29日、高校生漫才グループ日本一を決める「高校生お笑い甲子園2009」の決勝戦が新宿ルミネtheよしもとで開催される。